記録ID: 2751452
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2020年11月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
往路0745那須塩原発0855那須岳ロープーウェイ山麓駅着
バス
復路1548那須岳ロープーウェイ山麓駅発渋滞で大幅に遅れ1750着
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間6分
- 休憩
- 40分
- 合計
- 5時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by 92124
連休を利用して、那須岳に挑戦。昨日は暴風でロープウェイも止まっていたようだが、今日は快晴で文句なし。茶臼岳、朝日岳、三本槍岳とも景色が素晴らしく、日光、尾瀬、飯豊山、磐梯山などが見える。
■山頂駅〜茶臼岳
頂上まで、直登に近い感じ。吹きっさらしの風が強い。登山者だけではなく、観光客もいるので、混雑時は注意が必要。
■茶臼岳〜朝日岳
峰の茶屋跡避難小屋まで下ってくるが危険はない。小屋から先は鎖場、危険なルートもあり、慎重に。朝日の肩から山頂までは急登だが、頂上からの景色は今日一番だった。
■朝日岳〜三本槍岳
朝日の肩からいったん登り、熊見尾根分岐付近から清水平を下っていき、三本槍岳に登るコース。皆さん記載してますが、清水平から先はぬかるみがひどいが、泥んこ遊びと割りきってしまえばこれも思い出。
■山頂駅〜茶臼岳
頂上まで、直登に近い感じ。吹きっさらしの風が強い。登山者だけではなく、観光客もいるので、混雑時は注意が必要。
■茶臼岳〜朝日岳
峰の茶屋跡避難小屋まで下ってくるが危険はない。小屋から先は鎖場、危険なルートもあり、慎重に。朝日の肩から山頂までは急登だが、頂上からの景色は今日一番だった。
■朝日岳〜三本槍岳
朝日の肩からいったん登り、熊見尾根分岐付近から清水平を下っていき、三本槍岳に登るコース。皆さん記載してますが、清水平から先はぬかるみがひどいが、泥んこ遊びと割りきってしまえばこれも思い出。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:238人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 那須岳 (1915m)
- 三本槍岳 (1916.9m)
- 朝日の肩 (1843m)
- 熊見曽根 (1882m)
- 朝日岳 (1896m)
- 峰の茶屋跡避難小屋 (1720m)
- 峠の茶屋駐車場 (1462m)
- 那須ロープウェイ山頂駅 (1684m)
- 剣が峰 (1799m)
- 那須ロープウェイ山麓駅 (1390m)
- 登山指導所・登山ポスト (1489m)
- 三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐 (1856m)
- 1900m峰 (1900m)
- 牛ヶ首山頂分岐 (1722m)
- 恵比寿大黒 (1742m)
- 山頂口 (1880m)
- お釜口 (1880m)
- 中の茶屋跡 (1610m)
- 清水平 (1810m)
- 硫黄鉱山跡 (1742m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント