記録ID: 275241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川主脈稜線縦走
2012年10月22日(月) [日帰り]


- GPS
- 09:08
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
6:00西黒尾根登山口−8:15肩の小屋−15:08平標山登山口
天候 | ぴーかん |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
痩せ尾根で突風が吹いた時に滑落しそうになったので、注意が必要。 万太郎山から平標山までは風が強く、所々耐風姿勢を取らないと転びそうになった。 |
写真
感想
谷川岳に初めて登った時に肩の小屋から見たあの稜線をいつかは歩きたいと思っていたけど、「馬蹄形をした後」と決めていたので10月後半になってしまった。
いきなり寝坊したり、水を持ってくるのを忘れたのを西黒尾根の中ほどで気づき、どうしようか立ち往生したりして時間の無駄遣いをしたけど、肩の小屋について稜線を見たら、自然に足が向いていた。
万太郎山まではまさに秋晴れだったが、仙ノ倉に登っている時は10メートル先が見えないぐらいガスってしまったので、せっかくの仙ノ倉、平標の景色が楽しめなかった。
平標からはバスの時間に間に合うか微妙だったので最後は走りました。
おかげで膝痛めました。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する