記録ID: 275560
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
早春?の甲武信ヶ岳 テント泊
2013年03月09日(土) 〜
2013年03月10日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
1日目 6:10道の駅みとみ-8:45徳ちゃん新道登山口-8:45合流地点-10:45木賊山-11:05甲武信小屋11:10-11:20山頂-12:20甲武信小屋
2日目 6:10甲武信小屋-7:20合流地点-8:40登山口-9:10道の駅みとみ
2日目 6:10甲武信小屋-7:20合流地点-8:40登山口-9:10道の駅みとみ
天候 | 9日 快晴 10日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 ノーマルタイヤの為、道の駅に駐車しましたが、 登山口の駐車場も凍結はしていなかったです。 合流地点より12本爪のアイゼンを付けました。 軽アイゼンでも問題なさそうです。 小屋付近の雪はごみが多いので 山頂で雪を取り、水を作りました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年クリスマス連休以来の甲武信ヶ岳でした。
前回は寒くて震えながら寝ていたのですが、
今回はほんと暖かでした。
この時期ノーマルタイヤでも
充実のテント泊が出来る貴重なルートですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人
tsukuba3306さん、初めまして。
レコを探していただきコメントしてくださってありがとうございました。
同日に違う時間を歩き、違う目線の写真を見せていただけるのは貴重なことです。
翌日まで堪能されたようで何よりでしたね。
ところで、この日木賊山の「木」を掘り起こしたのは私です。(笑)
今年もお互いに良い山行をしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する