記録ID: 275760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
経ヶ岳・多良岳〜黒木から周回〜
2013年03月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
07:20 黒木駐車場
07:22 登山口
08:27 つげ尾
08:46 経ヶ岳 09:00
09:37 中山越
10:23 金泉寺 10:28
10:44 六体地蔵菩薩立像
11:02 多良岳
11:28 金泉寺 11:53
11:59 西野越
12:42 八丁谷登山口
13:11 黒木駐車場
07:22 登山口
08:27 つげ尾
08:46 経ヶ岳 09:00
09:37 中山越
10:23 金泉寺 10:28
10:44 六体地蔵菩薩立像
11:02 多良岳
11:28 金泉寺 11:53
11:59 西野越
12:42 八丁谷登山口
13:11 黒木駐車場
天候 | くもり 時々 あめ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレあり。 ・大村ICからくる場合は、特に女性はダム周辺のトイレを利用したほうがいいかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に迷う箇所なし。道標等あり。 ・降雨時、増水時は注意が必要な箇所あり。 ・大村ICからの場合、出口すぐのファミリーマート又は右折後すぐのデイリーが 最後のコンビ二。時間帯によってはその後にもショップあり。 |
写真
撮影機器:
感想
青空に咲く「マンサク」を楽しもう!と思っていたけど
あいにくの空模様。いろんなものも飛んできてるみたいで・・・
天候だけはどうしようもないので、その中でも楽しめればいいわけで。。
楽しんできました(^^♪
気持ちのもちようでどうにでもなりますもんね。
オオキツネノカミソリの群生はすごい!
7月下旬頃にまた行こうかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2449人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
累積の登りはやっぱりすごいですね
計画の「鶴見・由布」あんまりでしょう
と思ってました
体調かんばしくなかったら無理されないように
なかなか素敵な感じでしょ
自分は大好きです(笑)
西野越のオオキツネは是非是非♪
累積標高(上り)1327mもあったんですね・・・
中山キャンプ場からと同じくらいと思ってました
鶴見・由布は夏前までには行きたいですね。
体調・気分しだいで「や〜めた!」ってするつもりでもいたんで、結構お気楽な計画です。
平行して道路(バス路線)がありますしね。
いい感じの登りでした
私も嫌いじゃないです
オオキツネノカミソリはかなり候補に入ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する