ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2761291
全員に公開
沢登り
奥秩父

初・秋の奥秩父 東沢・釜の沢

2020年10月29日(木) 〜 2020年10月30日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.8km
登り
1,463m
下り
1,453m

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
1:10
合計
6:10
9:48
9:48
60
10:48
11:10
47
ホラ貝先幕営可能河原
11:57
11:57
76
13:13
13:50
40
14:30
14:41
34
15:15
1658m BP
2日目
山行
6:04
休憩
0:54
合計
6:58
7:17
91
宿泊地
8:48
8:52
55
1950m二俣
9:47
10:08
10
小屋ポンプ
10:18
10:30
87
11:57
12:14
86
13:40
13:40
35
14:15
駐車場
天候 両日ともに晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷駐車場は国道橋梁の補修工事でスペース狭まっています。
コース状況/
危険箇所等
時期的なもので釜の沢出合まで飛び石&ストック利用でアプローチシューズで行けました。
その他周辺情報 隼温泉¥700
i 今週もはじまりました。
2020年10月29日 09:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 9:37
i 今週もはじまりました。
c 鶏冠谷出合
奥秩父は結構通っているが、秋の沢に来るのは初
2020年10月29日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 10:04
c 鶏冠谷出合
奥秩父は結構通っているが、秋の沢に来るのは初
c 山の神までの道から
2020年10月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/29 10:45
c 山の神までの道から
i 東沢の河原に出て
結構きれいなんだな。
2020年10月29日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 11:29
i 東沢の河原に出て
結構きれいなんだな。
c 
2020年10月29日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/29 11:46
c 
i 谷も深くコントラストがいい
2020年10月29日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/29 11:47
i 谷も深くコントラストがいい
c もう4.5日早ければよかったか?
2020年10月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 11:48
c もう4.5日早ければよかったか?
c 
2020年10月29日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 11:49
c 
i 乙女の滝
ピークならもっときれいかな?
2020年10月29日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 11:39
i 乙女の滝
ピークならもっときれいかな?
c カメラ違いで
2020年10月29日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 11:55
c カメラ違いで
i 東のナメ出合
2020年10月29日 11:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 11:56
i 東のナメ出合
i 300mのナメ
単独じゃとっつけないかな?
でも今日は乾いた岩をグイグイ行けそう。
2020年10月29日 11:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 11:56
i 300mのナメ
単独じゃとっつけないかな?
でも今日は乾いた岩をグイグイ行けそう。
i もうちょっと色がついてたんだけど…
2020年10月29日 12:00撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 12:00
i もうちょっと色がついてたんだけど…
c
2020年10月29日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 12:12
c
c
2020年10月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 12:13
c
i ここは良かった。
2020年10月29日 12:16撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 12:16
i ここは良かった。
i
2020年10月29日 12:16撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 12:16
i
c カメラ違いで
2020年10月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 12:32
c カメラ違いで
c
2020年10月29日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 12:17
c
c
2020年10月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 12:32
c
c
2020年10月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 12:33
c
c 左岸岩盤をゆく。
トレランシューズはグリップ良し。
2020年10月29日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 12:34
c 左岸岩盤をゆく。
トレランシューズはグリップ良し。
i 飛び石で行けます。
2020年10月29日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 12:19
i 飛び石で行けます。
i
2020年10月29日 12:51撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 12:51
i
c 西のナメ沢
2020年10月29日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 12:54
c 西のナメ沢
c
2020年10月29日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/29 12:59
c
c 水の色が夏よりコバルト
2020年10月29日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 13:08
c 水の色が夏よりコバルト
i 千畳のナメ
ここの紅葉が見たかったのにはずれだった。
2020年10月29日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 13:47
i 千畳のナメ
ここの紅葉が見たかったのにはずれだった。
c
2020年10月29日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:05
c
c 雰囲気はいいんだけどね
2020年10月29日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:06
c 雰囲気はいいんだけどね
c 
2020年10月29日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:06
c 
c
2020年10月29日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:10
c
i 上から眺める
2020年10月29日 13:53撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 13:53
i 上から眺める
c
2020年10月29日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:11
c
i ハウチワカエデ
本来、赤なんだけど…この一本だけがよかった。
2020年10月29日 14:18撮影 by  iPhone XR, Apple
10/29 14:18
i ハウチワカエデ
本来、赤なんだけど…この一本だけがよかった。
c
2020年10月29日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:34
c
c やっぱり青空はいいですね。
紅葉が映えます。
2020年10月29日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:36
c やっぱり青空はいいですね。
紅葉が映えます。
i しばらく両門の滝にお付き合いください。
2020年10月29日 14:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/29 14:30
i しばらく両門の滝にお付き合いください。
c
2020年10月29日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/29 14:46
c
c
2020年10月29日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:47
c
c
2020年10月29日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:50
c
c 右俣の滝の方が画になるのかな
2020年10月29日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:51
c 右俣の滝の方が画になるのかな
c
2020年10月29日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:52
c
c
2020年10月29日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:53
c
c
2020年10月29日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:54
c
c 面白い紋様
2020年10月29日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 14:55
c 面白い紋様
i 今年ラストの沢泊
右岸の大きな押し出しのある沢のすぐ下あたり。
なかなかいいロケーション
2020年10月29日 15:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/29 15:29
i 今年ラストの沢泊
右岸の大きな押し出しのある沢のすぐ下あたり。
なかなかいいロケーション
c そして流木も豊富
2020年10月29日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 15:46
c そして流木も豊富
c この辺りはカエデの木が多かった。
ピーク時ならかなり綺麗かもしれない。
2020年10月29日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/29 15:45
c この辺りはカエデの木が多かった。
ピーク時ならかなり綺麗かもしれない。
i ラストの焚火
ブロックベーコン忘れた!
2020年10月29日 16:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/29 16:42
i ラストの焚火
ブロックベーコン忘れた!
i 誰が積んだか…
2020年10月30日 07:50撮影 by  iPhone XR, Apple
10/30 7:50
i 誰が積んだか…
i 後半のナメ滝
2020年10月30日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
10/30 8:18
i 後半のナメ滝
c どんどんラストが近くなる。
2020年10月30日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/30 8:28
c どんどんラストが近くなる。
c 中間部のゴーロがなければ
2020年10月30日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/30 8:33
c 中間部のゴーロがなければ
c 
2020年10月30日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/30 8:40
c 
i もうすぐおしまい
2020年10月30日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
10/30 9:29
i もうすぐおしまい
c 雪が多いわけでもないのに、なぜこの渓相になるのか?
2020年10月30日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/30 9:34
c 雪が多いわけでもないのに、なぜこの渓相になるのか?
i 下山時、思いがけなく紅葉に出合う。
徳ちゃん新道は下山のため仕方なく通る場所と思っていた。
紅葉でイメージ変わったよ。
2020年10月30日 12:36撮影 by  iPhone XR, Apple
10/30 12:36
i 下山時、思いがけなく紅葉に出合う。
徳ちゃん新道は下山のため仕方なく通る場所と思っていた。
紅葉でイメージ変わったよ。
i 下部のカラマツ林下からが素晴らしかった。
取り込みデータ容量いっぱいで紹介できず。
東沢の写真カットしとけばよかった。
2020年10月30日 12:51撮影 by  iPhone XR, Apple
10/30 12:51
i 下部のカラマツ林下からが素晴らしかった。
取り込みデータ容量いっぱいで紹介できず。
東沢の写真カットしとけばよかった。
i 東沢を望む
鶏冠谷出合から上流部分
右岸の紅葉最高。
2020年10月30日 13:24撮影 by  iPhone XR, Apple
10/30 13:24
i 東沢を望む
鶏冠谷出合から上流部分
右岸の紅葉最高。

感想

 本当は下ノ廊下に行きたかった10月下旬、情報収集が不十分で祖母谷温泉にも1泊しつつだと、扇沢最終までがかなり忙しくなってしまっていた。交通費も長野経由でないと車に戻れないことから結構割高。交通費を削減するには白馬・唐松越えしかない。阿曽原の風呂に入りたいというよりも、紅葉と祖母谷温泉の露天に入りたい…白馬越え日程ではちょうどこの日が天気が悪い感じ。さぁ、どこに行こうか…ふと急に思い浮かんだのは、オクチの西沢山荘で昔見た鶏冠尾根の紅葉だ。せっかくなら関東周辺の沢表紙になっている、紅葉の釜ノ沢千畳のナメがみてみたい。遅れている紅葉がどの程度な感じになっているのか?水位は下がっているとみて登攀具は30m1本、お助け、ハンマーで出かける。
10/29 富山に比べればまるで近く、余裕で出かけたつもりがやっぱり眠く、道の駅みとみで仮眠。気が付けば8時…西沢渓谷Pは国道の橋梁工事でスペースが狭くなっていた。紅葉はまだ薄い感じ。思い返せばこれまで奥秩父に紅葉の時期に来たことがない。この状態が普通なのか?東沢方面に興味のあるおじさんと吊橋まで一緒に歩く。
 河原に降りて何とか飛び石ストックで渡って鶏冠谷出合。丸太橋はなし。今日は釜ノ沢出合までアプローチシューズで行きたい。なんだかこの前来た時より目印テープが充実、ホラ貝ゴルジュ事故多しの看板を多数見かける。ホラ貝越えて枝沢をまたぐところは道が流れていた。さらに進み河原にロープで降りたりしているうちに立派な焚火跡発見。その先右岸に飛び石で渡り日なたの河原で休憩する。乙女の滝も上部が紅葉していたものの、もうこの時間は日陰になっており今ひとつ映えなかった。両岸の紅葉がなかなかである。特に東のナメ周辺、特に上部が良かった。東ナメ下でどうしても靴をぬらさないといけないところがあり、ここだけ脱いで渡渉する。激冷えの限界水温だ。この先、幾度も渡渉し、左岸の一枚岩のところはフェルトだといつも滑るが、トレランシューズのフリクションはすごかった。何とか魚留まで沢靴に変更することなく到着した。ここまで名はい。
 この滝を越えればナメ床の中を歩くのがわかっているので、魚留滝下でシューズ変更するが、フェルトも岩もカラカラでまるでフリクションが効かず、フレークに指をかけてパワーで越えた。その上も乾いた岩盤に大量に落ち葉が乗っており、ビビりが入る。装備が舐めてた(ナメだけに…)か?ごまかしながら千畳のナメ着。期待した景色はまるで枯れ枝だらけ、ナメは変わらずキレイだけど大失敗だ。まぁ、晴れているだけ良いとしよう。
 いったん沢は荒れるが、しばらくで日陰になった両門の滝となる。もう少しだけ早くたどり着けば陽がさしていたかもしれない。見どころはここまでだからしばし撮影タイムとする。高巻きはテープ通り、あまり外して岩盤の上を歩くと落ち葉スリップしてしまう。薬研も巻くが、その上の滝は左壁を登る。越えるとゴーロに変化する。
 すぐに良い天場があったけれど、明日のことを考えて先に進む。またこの天場はいいところ過ぎて薪がまるでない。そのまま上流へ進むと、左岸から大きな土砂の押出の手前にカエデのたくさん生えた良好幕地発見!薪も多くここで本日の行動を終了とした。幕営し薪を集めて気づく。ビール&ブロックベーコン忘れ、普通の夕飯にただ焚火を眺めるのみとなってしまった。ラスト焚火だったのに…残念。

/30 夜はまだ寒いという感じではなかったが、朝は熾火で再着火させたのでゆっくりのスタートとなった。しばらくゴーロをたどり、右岸から1本沢を合わせるとナメが復活してくる。濡れないようはじめの滝は左から、次の下から見て壁に見えたものは右、登れば滝頭が岩盤の二俣。右にルートをとるとすぐにゴルジュ状になる。階段状になった河床を登ればまた二俣。さらに右へ進み、しばらくでまた二俣となる。右を進むがすぐに真ん中の尾根に踏み跡が出てきてそれをたどる、結果左俣に向かってトラバースしてゆき左俣に出る。この先はきれいに上流までナメ床が続いている。ガレが出てきて右の流れをたどれば、正面上部に水ポンプ小屋が見える。ここで靴を変更、かなり水は冷たいが足を洗う。 
 いつも思うがここからが急、少し気温が下がったかな?と思うと周辺の木々には霧氷がまとっていた。下山後、寒気が入っていると聞いたがこの標高がその境だったのか?特にピークにこだわっている訳ではないので、小屋に出て今回も甲武信は往復せず下山に入る。毎度思うがなぜ巻き道なのに登り加減?そしてさらに木賊山に向かってまた登る。そういえば木賊山も登ったこともないなぁ…
 下山のこの道はただの通過点、通勤で言えば『ただ電車に乗るだけ』の電車部分だったはずなのに、旧道分岐から下のカラマツ林で印象が変わった。見通しの良くなったカラマツ林の隙間から、色とりどりのモミジ・カエデの紅葉が覗いているではありませんか。これは夏には気づかない。素晴らしかった。退屈だった下りはここからまだ続いてほしいに変わった。
 林道に出れば温泉モード、今日は絶対に隼に行くと決めて、急いで車を走らせた。近場で意外な発見があった。来秋は滝川流域の簡単な沢を遡下降してみようかなと思う。
 来年はコロナも収束しているだろうか?緊急事態宣言も出そうな雰囲気のある年末、可能であれば外出自粛などと言ってほしくない。予防もまた、宿主として出かけてしまうこともないように過ごせればと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら