記録ID: 2769068
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2020年11月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
雷山観音バス停前駐車場を利用
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な場所はありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by SIRIO
久しぶりに雷山に登りました。
雷山観音バス停前の駐車場は車が一杯。帰って来た時は更に増えていました。
千如寺の楓はもう終わっているし、登山者の車にしては多すぎる気もするしで、少々妙な気分でした。確かに登山者はソコソコ多かったのですが、やはり大半の方々の目的はは千如寺だったようです。
どんよりとした天気の中での登山だったので、気分の盛り上がりは今一でしたが、久しぶりの登山道は新鮮な気分になりました。
今年もいよいよあと一か月、来月は今年を締めくくる充実の登山にしたいと思います。
雷山観音バス停前の駐車場は車が一杯。帰って来た時は更に増えていました。
千如寺の楓はもう終わっているし、登山者の車にしては多すぎる気もするしで、少々妙な気分でした。確かに登山者はソコソコ多かったのですが、やはり大半の方々の目的はは千如寺だったようです。
どんよりとした天気の中での登山だったので、気分の盛り上がりは今一でしたが、久しぶりの登山道は新鮮な気分になりました。
今年もいよいよあと一か月、来月は今年を締めくくる充実の登山にしたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:163人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント