記録ID: 277390
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
取立山(3度目の正直)
2013年03月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 724m
- 下り
- 714m
コースタイム
国道駐車場7:40−東山いこいの森7:50-9:15取立山山頂9:45-10:15夏の駐車場−10:25東山いこいの森−10:35国道駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 |
写真
感想
天気予報は快晴なので、3度目の正直で取立山に白山を見に出かけました。朝出たときは金沢でも寒く、白峰では−2度を示していた。タイヤをノーマルに替えてしまっていたので、かなりビビリながら国道157号の駐車場に到着。既に5台も車が止まってました。みなさん早いですね。
寒かったおかげか雪は硬く締まっていて、快適に歩いていけます。直登も楽でした。
まずは、前回敗退した林道を無事クリア。次に前々回敗退した地点も無事クリアです。さあ、ここから積雪期の取立山は未知の世界です(笑)。
ここで周りを見ると加賀方面には越前甲と大日山、勝山方面は経が岳が見えます。雲一つないので山頂からの眺望が期待できテンションアップです。
山頂に向かって歩いていると、まるでゲレンデのような斜面があり、ちょっぴり山スキーヤーが羨ましい・・。
無事に山頂に到着すると白山がお出迎え♪。大汝峰〜御前峰〜別山までの大パノラマです。風もほぼ無風で最高のコンディションのなか、しばし、白山を独り占め。朝早く出てきたかいがありました。
ゆっくりとコーヒーを飲みながら白山を満喫したので、名残惜しいですが帰ります。
帰りには、大勢の人が登ってきました。みなさん本日は満足されたことでしょう。
3度目の正直で取立山山頂から白山を見ることができ満足の1日でした。
ツボ足の人は、雪が締まっているのでアイゼンがなくても登れますが、あった方が楽だと思いますよ。逆にスノーシューは不用ですね。履いていると歩きにくいと思いますよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する