ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 277593
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

南信州 青田山-栂村山

2013年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
9.3km
登り
918m
下り
900m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【6:30】  駐車地点
【7:40】  青田山 
【11:11】 栂村山
【13:45】 駐車地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
林道はできれば四駆が良いかと思います
冬以外なら普通車でも上がれます
落石には注意が必要です

林道は積雪・落石もアリ。
用心して安全地帯へ駐車
ちょうど青田山が見えるので直登します
2
林道は積雪・落石もアリ。
用心して安全地帯へ駐車
ちょうど青田山が見えるので直登します
林道を何回か横断。
登りは行けても下りは停まれないアイスバーン
車はヤバイです
1
林道を何回か横断。
登りは行けても下りは停まれないアイスバーン
車はヤバイです
こんな感じの急登をガンバる
落葉の下は凍ってて良い様な悪いような!?
(足場はしっかりだけど誤ると滑り落ちる)
1
こんな感じの急登をガンバる
落葉の下は凍ってて良い様な悪いような!?
(足場はしっかりだけど誤ると滑り落ちる)
樹間から前茶臼山。
今日の目的はあの山の北側の元作業道を行き
手が届きそうな赤石を見ること
樹間から前茶臼山。
今日の目的はあの山の北側の元作業道を行き
手が届きそうな赤石を見ること
山頂に近づくにつれ巨木が増えてくる
ミズナラやブナ。珍らしい株立ちになったカラマツも。
このブナは石と幹の模様が一緒!?
1
山頂に近づくにつれ巨木が増えてくる
ミズナラやブナ。珍らしい株立ちになったカラマツも。
このブナは石と幹の模様が一緒!?
そろそろ山頂の気配
こんな感じ好きです
3
そろそろ山頂の気配
こんな感じ好きです
青田山
とうちゃーく
1
青田山
とうちゃーく
北側樹間から穂高のあたりと
2
北側樹間から穂高のあたりと
南側の眺め
奥は北岳かな
手前は左から二児山・黒川・笹山
3
南側の眺め
奥は北岳かな
手前は左から二児山・黒川・笹山
青田山を後に、いい天気♪な尾根歩きを楽しみつつ
道なき道を歩いていたら
1
青田山を後に、いい天気♪な尾根歩きを楽しみつつ
道なき道を歩いていたら
いい道を見つけてしまった
しまった(><)
またもや好奇心発動
どこに行く道かな♪どんな道かな♪って追ってしまう
2
いい道を見つけてしまった
しまった(><)
またもや好奇心発動
どこに行く道かな♪どんな道かな♪って追ってしまう
いい道ばかりでなく
崩れているトラバースもアリ
これは私が落ちているのではなく、写真の腕が悪いだけです(汗)
2
いい道ばかりでなく
崩れているトラバースもアリ
これは私が落ちているのではなく、写真の腕が悪いだけです(汗)
左下から川音が大きくなる。
ツガムラ沢かな
このまま等高線沿いなら前茶臼とも違う方向だよね
ワカン装着。方向転換。尾根に上がります
腐れ雪の直登はアリ地獄にはまったアリの気分
1
左下から川音が大きくなる。
ツガムラ沢かな
このまま等高線沿いなら前茶臼とも違う方向だよね
ワカン装着。方向転換。尾根に上がります
腐れ雪の直登はアリ地獄にはまったアリの気分
登りきったら見覚えがある場所
林道に出ました
1
登りきったら見覚えがある場所
林道に出ました
うっすらと見えるのはさっきの道の続きかな?
探検はまた今度
うっすらと見えるのはさっきの道の続きかな?
探検はまた今度
林道開発は続いている
何本の樹が切られたかを思うと悲しい(;;)
でも社会経済と自然破壊は両輪なのかな?
んな「でもでも」は続く(まぁソロなんで)
1
林道開発は続いている
何本の樹が切られたかを思うと悲しい(;;)
でも社会経済と自然破壊は両輪なのかな?
んな「でもでも」は続く(まぁソロなんで)
冬は足元の栂の倒木が煩わしくなくて楽です
ひたすら登ります
先週あたり登った方がいるようですね
冬は足元の栂の倒木が煩わしくなくて楽です
ひたすら登ります
先週あたり登った方がいるようですね
栂村山への途中。
苔の庭園。大好きな場所♪
2
栂村山への途中。
苔の庭園。大好きな場所♪
ちなみに夏の苔の庭園
3
ちなみに夏の苔の庭園
左前茶臼
右が栂村山
1
左前茶臼
右が栂村山
嬉しくてうろうろしてます
夏季は苔を踏むのがかわいそうで歩き廻れないので
3
嬉しくてうろうろしてます
夏季は苔を踏むのがかわいそうで歩き廻れないので
ずっといたいくらい
1
ずっといたいくらい
塩見・小河内
先週か先々週は
風紋がきれいだったろうなー
風紋がきれいだったろうなー
苔の庭園を後にして山頂手前の展望所まであと少し
八ヶ岳でも使わなかった初ピッケルをここで使うとは思わなかったけど、そんなもんですね
苔の庭園を後にして山頂手前の展望所まであと少し
八ヶ岳でも使わなかった初ピッケルをここで使うとは思わなかったけど、そんなもんですね
展望所から中央
北・槍穂
今日は戸隠まで見えました
2
今日は戸隠まで見えました
南は大きく仙丈から
3
南は大きく仙丈から
北岳・塩見・小河内でした
3
北岳・塩見・小河内でした
ランチをしつつ、考える
ソロだし、12時にリターンが今日の自分ルールです
3
ランチをしつつ、考える
ソロだし、12時にリターンが今日の自分ルールです
当初の目的は諦め、もう少し先の大倒木地へ
ここも大好きな場所です。
2
当初の目的は諦め、もう少し先の大倒木地へ
ここも大好きな場所です。
ちなみに夏の同じ場所
3
ちなみに夏の同じ場所
倒木帯の端から望む前茶臼と奥茶臼。
すぐそこなんだけどなー
2
倒木帯の端から望む前茶臼と奥茶臼。
すぐそこなんだけどなー
鹿ネット
意味なしになってる
1
鹿ネット
意味なしになってる
焚き火跡。
雪の上だから最近。猟師さんかな?
1
焚き火跡。
雪の上だから最近。猟師さんかな?
たくさん遊んで
青い空を見て。
2
たくさん遊んで
青い空を見て。
ありがとう
今日も楽しかった
2
ありがとう
今日も楽しかった
登りはジグザク登ったけど下りは少し腐ってきた
まっすぐ下ります
登りはジグザク登ったけど下りは少し腐ってきた
まっすぐ下ります
林道。
ワカン、アイゼン解除
林道。
ワカン、アイゼン解除
いつも見てる反対方向からの伊那山脈を見つつ車へ到着。
いつも見てる反対方向からの伊那山脈を見つつ車へ到着。

感想

ほぼ全行程が登山道ではありませんので、テープ頼りか適当に歩いています。

ルートは参考にならないかと思いますが、今回の栂村山コースは
「伊那谷の山」HPを参考にさせて頂いています
前茶臼・奥茶臼周辺情報も詳しいのでこちらを参考にして頂くと良いかと思います
http://www.janis.or.jp/users/yoichi-k/

今週までが雪山で行けるギリギリのタイミングだったかもしれないです
来週は雪がグズグズでアリ地獄かも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人

コメント

ムホホ(^^♪
お疲れ様でした。
標高が高いところは霞がなくて、えらい遠くまで見渡せたんですね。
私も仕事明けじゃなければ、ぜひ連れて行って欲しかったです(>_<)

林道開発は?なところもありますが・・・
栂村山方面への林道が通れれば・・・
奥茶臼〜丸山〜大沢岳を目論んでいる私には嬉しいかも。


それにしても夏の苔の庭園、すばらしい
絶対行きたい場所候補に入りました
2013/3/18 1:25
結構景色いいですねぇ〜
kokuzooさん、こんばんは♪

いいなぁ〜 今週は仕事で行けず!よだれ垂らしてレコ見てます

トラバース、ホントはちょっとズルッと行っちゃたんじゃ・・・ 『写真撮ろ♪・・・ズルッ!』みたいな

展望所もいい感じですねぇ 深部にもあんなポイントがあるんですね。道無き道を歩いてたどり着ける。。。踏跡チェイサーの私なら熊なんかの踏跡たどって「ここは誰?私はどこ?」って事になってるでしょう。さすがです♪
2013/3/18 19:45
大沢岳・・かなり深部ですね!
nicchiさんこんばんわ
この日は良く見えました。これから段々霞んでくる時期ですね
山に関しては冬の澄んだ空気が懐かしいなぁ

現在の栂村山の林道終点から最短コースでも大沢岳まで片道12km位ですか・・・
登山道の状況を考えると日帰りはきつい?
でもnucchiさんならやれるかも?又良ければ偵察お付き合いしますょ

苔の庭園もですが深部の山々には素敵なところが沢山ありますね
それは人が踏んでないからだと言うのが皮肉ですね
ここを訪れる方々には苔を踏まず迂回して歩いてくれる事を祈ります
2013/3/18 21:51
お仕事お疲れ!
momoGさん、こんばんは

気持ちわかりますー
私も二週間ぶりの山、やっと呼吸ができた感じだったもん

写真ね 手ブレしないはずの機種 なんだけど、道とかはアングル決めず
流し撮りだからか実は結構あの手の画が多いのです
まぁ、でも「ズルッ!」は何回か行きましたよ

深部と言っても入り口ですが、いい山です
適当に歩いて・・・は、この辺りは何回か来てるのと、
伊那谷の住人なら絶対間違えない目印 がずっと側に見えるからですよ〜
2013/3/18 22:05
お見事!
きれいな写真をありがとうございました。
青田山は、あの辺まで林道で登れるんだ。
私の方も、私らしく歩いてきました。前茶臼山付近を気にしていましたよ。
また登りたい山々がたくさん見えてしまって困りました。
2013/3/19 1:43
いえいえ
去年の5月のyama-takeさんの青田‐栂村‐前・奥茶レコの前ではお恥ずかしい限りです
ま、でも栂村沢からあの等高線を登ろうなんて常人は考えませんよー

前茶のゆるい等高線ですが、釜沢から1631.8△-1915-2112.5△-前茶も惹かれませんか?
あのあたりの倒木の厳しさと、崩壊地の頭の南アが素晴らしくなってくの考えると
ワクワクします
2013/3/19 23:40
三角点名「豆ドチ」
1631.8mが「豆ドチ」 語源は何かな?
2112.5mは「茶臼」
林道に出会わず、他の山を経由することなく、その山めがけて登る。その山だけを登る。前茶ファンにはたまらないでしょうね。原生林っぽいし。
周回派としては、下りは2112.5mから東へ。(両方の尾根とも昨年のエスケープルートとして、私の地図に線が引かれている)

ちなみに奥茶臼は「奥茶臼山」、栂村山が「青田山」、青田山が「鳶巣山」、青田山北東が「栂村沢」
2013/3/20 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら