ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2777965
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大日堂〜鳥首峠〜有間山〜蕎麦粒山〜仙元尾根 奥武蔵・秩父の山巡り二日目

2020年12月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
21.6km
登り
2,104m
下り
2,115m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
1:14
合計
9:25
7:13
14
7:27
7:27
22
7:49
7:53
55
8:48
8:48
40
9:28
9:35
9
9:44
9:44
6
9:50
9:51
19
10:10
10:13
26
10:39
10:46
21
11:07
11:07
26
11:33
11:34
9
11:43
11:44
21
12:05
12:06
12
12:18
12:21
13
12:34
12:34
25
12:59
13:07
17
13:24
13:25
48
14:13
14:14
30
14:44
14:44
13
14:57
14:57
8
15:05
15:05
8
15:13
15:13
9
15:22
15:22
11
15:33
16:09
29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日堂駐車場
横にトイレもあります
2020年12月04日 07:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:12
大日堂駐車場
横にトイレもあります
対岸に大日堂
周回してここに下りて来ます。長丁場ですが、ヘッデンのお世話にならずに下山できますように…
2020年12月04日 07:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:12
対岸に大日堂
周回してここに下りて来ます。長丁場ですが、ヘッデンのお世話にならずに下山できますように…
分岐を左折
どちらへも通行止めの標識がありました
2020年12月04日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:27
分岐を左折
どちらへも通行止めの標識がありました
透き通った水の流れ
2020年12月04日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:32
透き通った水の流れ
終点
広場になっており、車が数台停められそう
2020年12月04日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:41
終点
広場になっており、車が数台停められそう
沢沿いの巻き道を出発
2020年12月04日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:42
沢沿いの巻き道を出発
崩れた石垣は畑の跡のように思えます
2020年12月04日 07:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:52
崩れた石垣は畑の跡のように思えます
なんと民家がありました(*_*)廃屋になって久しいようです。民家の手前で右折。
2020年12月04日 07:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:53
なんと民家がありました(*_*)廃屋になって久しいようです。民家の手前で右折。
崩れかけている巻き道にはロープが張ってあります
2020年12月04日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:06
崩れかけている巻き道にはロープが張ってあります
峠に着くまで小さな沢を幾度か渡渉
2020年12月04日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:08
峠に着くまで小さな沢を幾度か渡渉
見事な植林帯
2020年12月04日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:23
見事な植林帯
巻き道で尾根を三つ程越えました。かつての生活道の面影を感じます。
2020年12月04日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:23
巻き道で尾根を三つ程越えました。かつての生活道の面影を感じます。
自然林帯では、落ち葉が巻き道を埋め尽くし、慎重に足元を確保しながら歩行
2020年12月04日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:28
自然林帯では、落ち葉が巻き道を埋め尽くし、慎重に足元を確保しながら歩行
落ち葉のない植林帯は歩き易いですね
2020年12月04日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:31
落ち葉のない植林帯は歩き易いですね
見事に手入れが行き届き、感動的
2020年12月04日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:43
見事に手入れが行き届き、感動的
鳥首峠に到着
今日は右折しますが、左折すると大持山、そこで右折すると昨日登った武川岳。なんと近いことでしょう(*_*)
2020年12月04日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:48
鳥首峠に到着
今日は右折しますが、左折すると大持山、そこで右折すると昨日登った武川岳。なんと近いことでしょう(*_*)
晴れた日の定番♪
2020年12月04日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:53
晴れた日の定番♪
下りに通る仙元尾根が見えているのでしょう
2020年12月04日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:53
下りに通る仙元尾根が見えているのでしょう
標識の左下に山肌を削られている武甲山
2020年12月04日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:54
標識の左下に山肌を削られている武甲山
大持山方面
妻坂峠から武川岳、大持山、小持山を往復した日を思い出します
2020年12月04日 09:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:02
大持山方面
妻坂峠から武川岳、大持山、小持山を往復した日を思い出します
仙元尾根
鉄塔のある尾根は見分け易いですね
2020年12月04日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:13
仙元尾根
鉄塔のある尾根は見分け易いですね
左の峰が大持山?
2020年12月04日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:18
左の峰が大持山?
滝入ノ頭
2020年12月04日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:28
滝入ノ頭
三等三角点がありました
2020年12月04日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:28
三等三角点がありました
両神山
いつ見ても、そのどっしりとした存在に神の宿る山を感じます
2020年12月04日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:29
両神山
いつ見ても、そのどっしりとした存在に神の宿る山を感じます
これから越えていく峰々
2020年12月04日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:37
これから越えていく峰々
しょうじくぼの頭
気持ちの良い尾根道♪
2020年12月04日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:44
しょうじくぼの頭
気持ちの良い尾根道♪
大持山でしょう
2020年12月04日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:49
大持山でしょう
木の葉に埋もれる道は、どこをどう歩いているのか判然としません
2020年12月04日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:59
木の葉に埋もれる道は、どこをどう歩いているのか判然としません
左に見えている峰が蕎麦粒山でしょうか?
2020年12月04日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:06
左に見えている峰が蕎麦粒山でしょうか?
橘小屋の頭に到着
のんびり歩いて来たのがちょっと気になり。ここはノンストップ通過
2020年12月04日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:11
橘小屋の頭に到着
のんびり歩いて来たのがちょっと気になり。ここはノンストップ通過
懐かしい蕨山への道
蕨山にも行きたくなってしまいます(^^;
2020年12月04日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:11
懐かしい蕨山への道
蕨山にも行きたくなってしまいます(^^;
両神山と仙元尾根
2020年12月04日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:21
両神山と仙元尾根
素晴らしい景色
尾根歩きは止められません(^^ゞ
2020年12月04日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:34
素晴らしい景色
尾根歩きは止められません(^^ゞ
タタラノ頭
2020年12月04日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:40
タタラノ頭
日向ぼっこ&コーヒーブレイク
2020年12月04日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:40
日向ぼっこ&コーヒーブレイク
蕎麦粒山でしょう
2020年12月04日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:06
蕎麦粒山でしょう
ツコウの頭は馬酔木の林の中
2020年12月04日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:06
ツコウの頭は馬酔木の林の中
馬酔木の大木
2020年12月04日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:07
馬酔木の大木
左下に林道が見えて来ました。有間峠はすぐですね!
2020年12月04日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:19
左下に林道が見えて来ました。有間峠はすぐですね!
足下に有間ダム
2020年12月04日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:20
足下に有間ダム
広河原逆川林道
通行止めになっていますが、大日堂へ通じる林道なのでしょう
2020年12月04日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:22
広河原逆川林道
通行止めになっていますが、大日堂へ通じる林道なのでしょう
車道で尾根は分断されています
2020年12月04日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:23
車道で尾根は分断されています
峠の東側も通行止め
2020年12月04日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:23
峠の東側も通行止め
峠を横断し登山道へ
後で考えると林道歩きの方が楽でした(^^ゞ
2020年12月04日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:32
峠を横断し登山道へ
後で考えると林道歩きの方が楽でした(^^ゞ
有間ダム
山の帰りに寄り、ダムの大きさに驚きました。そのダムも尾根から見ると大きさが分かりません。
2020年12月04日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 11:33
有間ダム
山の帰りに寄り、ダムの大きさに驚きました。そのダムも尾根から見ると大きさが分かりません。
見えているのはタタラノ頭でしょうか?
2020年12月04日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:33
見えているのはタタラノ頭でしょうか?
送電鉄塔巡視路の雰囲気になって来ました。道が整備され登山者には有難い味方(^^;
2020年12月04日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:55
送電鉄塔巡視路の雰囲気になって来ました。道が整備され登山者には有難い味方(^^;
絶景の送電鉄塔から、これから歩く尾根を展望
2020年12月04日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:04
絶景の送電鉄塔から、これから歩く尾根を展望
空を少し雲が覆い始めました。天気は下り坂?
2020年12月04日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:04
空を少し雲が覆い始めました。天気は下り坂?
過ぎて来た有間山稜
良く歩いて来ました!けれども時間が気になり、気が急きます。
2020年12月04日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:04
過ぎて来た有間山稜
良く歩いて来ました!けれども時間が気になり、気が急きます。
おっと、鉄橋で渡る岩稜
2020年12月04日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:06
おっと、鉄橋で渡る岩稜
やっと主尾根に到着です。ここまでなんと5時間ちょっと!
2020年12月04日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:20
やっと主尾根に到着です。ここまでなんと5時間ちょっと!
有間山分岐の標識でした
2020年12月04日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:20
有間山分岐の標識でした
オハヤシノ頭
2020年12月04日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:20
オハヤシノ頭
気持ちの良い道が続きます
2020年12月04日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:25
気持ちの良い道が続きます
なのに歩いている人に全く会いません
2020年12月04日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:32
なのに歩いている人に全く会いません
下って登り返しが見えているのは疲れている自分には辛いもの(:_;)
2020年12月04日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 12:38
下って登り返しが見えているのは疲れている自分には辛いもの(:_;)
13時には蕎麦粒山頂上に立ちたいので、頑張ります!
2020年12月04日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:39
13時には蕎麦粒山頂上に立ちたいので、頑張ります!
蕎麦粒山
懲りもせず、また来ましたよ♪
2020年12月04日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 12:57
蕎麦粒山
懲りもせず、また来ましたよ♪
歩いて来た尾根
その向こうに川苔山が見えているのかもしれません
2020年12月04日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:57
歩いて来た尾根
その向こうに川苔山が見えているのかもしれません
鳥屋戸尾根を登った日の辛さを思い出しました。ゆっくりもしていられず、下山開始!
2020年12月04日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:05
鳥屋戸尾根を登った日の辛さを思い出しました。ゆっくりもしていられず、下山開始!
仙元峠分岐
峠の常識を覆されました(*_*)なんと鞍部ではなく山頂に向かうようです!
2020年12月04日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 13:17
仙元峠分岐
峠の常識を覆されました(*_*)なんと鞍部ではなく山頂に向かうようです!
仙元山と呼びたい山頂に近づきました
2020年12月04日 13:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:21
仙元山と呼びたい山頂に近づきました
仙元峠
2020年12月04日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:23
仙元峠
標識多数
2020年12月04日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 13:24
標識多数
祠があります
歴史の道ですね!歩けることに感動してしまいます。無事を祈願しました。
2020年12月04日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 13:24
祠があります
歴史の道ですね!歩けることに感動してしまいます。無事を祈願しました。
案内板
ゆっくり案内を読みたいところですが、下山開始
2020年12月04日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:24
案内板
ゆっくり案内を読みたいところですが、下山開始
急斜面にロープ
2020年12月04日 13:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:31
急斜面にロープ
標識完備
2020年12月04日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:53
標識完備
やや狭まった尾根
2020年12月04日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:53
やや狭まった尾根
崩壊地
2020年12月04日 14:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:01
崩壊地
尾根を離れ、植林帯に入ると、緩やかに下る細い巻き道が直線状に延々と続き、長く感じました
2020年12月04日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:11
尾根を離れ、植林帯に入ると、緩やかに下る細い巻き道が直線状に延々と続き、長く感じました
新秩父線57号鉄塔
2020年12月04日 14:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:56
新秩父線57号鉄塔
見えている山の名が分らず残念(:_;)
2020年12月04日 14:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:58
見えている山の名が分らず残念(:_;)
馬酔木の林の中に居心地良さそうな広場
2020年12月04日 15:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:02
馬酔木の林の中に居心地良さそうな広場
新秩父線58号鉄塔
2020年12月04日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:05
新秩父線58号鉄塔
広河原三等三角点
2020年12月04日 15:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:13
広河原三等三角点
新秩父線59号鉄塔
2020年12月04日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:22
新秩父線59号鉄塔
伐採地
大持山への尾根が見えているのだと思います
2020年12月04日 15:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:27
伐採地
大持山への尾根が見えているのだと思います
新秩父線60号鉄塔
まだ3時半というのに夕暮れが迫り、空が暗くなりました。この鉄塔手前で尾根を離れ、急斜面を下ります。
2020年12月04日 15:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 15:31
新秩父線60号鉄塔
まだ3時半というのに夕暮れが迫り、空が暗くなりました。この鉄塔手前で尾根を離れ、急斜面を下ります。
巻き道に入って間もなく、プラ道標を見失い、落ち葉に滑り始めたら止まりそうにない急斜面に出くわしてしまい、二回登り返しました(T_T)足下に犬の鳴き声も聞こえる登山口に近い地点で見失うとは、と頭が真っ白になりましたが、とにかく道標を探し当てて下山せねばと焦りまくり
2020年12月04日 16:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 16:04
巻き道に入って間もなく、プラ道標を見失い、落ち葉に滑り始めたら止まりそうにない急斜面に出くわしてしまい、二回登り返しました(T_T)足下に犬の鳴き声も聞こえる登山口に近い地点で見失うとは、と頭が真っ白になりましたが、とにかく道標を探し当てて下山せねばと焦りまくり
ようやく道標を探し当てました。植林帯の境から左へ行くべきを、真下に下っていたのでした。また落ち葉に埋もれ、道筋は全く分からない状態。
2020年12月04日 16:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 16:20
ようやく道標を探し当てました。植林帯の境から左へ行くべきを、真下に下っていたのでした。また落ち葉に埋もれ、道筋は全く分からない状態。
ロープの張ってある箇所は、落ち葉に埋もれた道筋でも心配なく歩けます
2020年12月04日 16:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 16:23
ロープの張ってある箇所は、落ち葉に埋もれた道筋でも心配なく歩けます
麓に近づくと、木段も整備されていました
2020年12月04日 16:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 16:26
麓に近づくと、木段も整備されていました
登山口に帰還
道標を見失い、登り返してうろうろしたので1時間近くの時間のロス(T_T)でもヘッデンのお世話にならずに下山出来ました。
2020年12月04日 16:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 16:37
登山口に帰還
道標を見失い、登り返してうろうろしたので1時間近くの時間のロス(T_T)でもヘッデンのお世話にならずに下山出来ました。
赤い橋を渡れば駐車場
最後の最後に頭が真っ白になる事態を体験し、やはり山の下りには魔が潜むと思わずにはいられません。無事下山できて本当に良かったです。
2020年12月04日 16:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 16:39
赤い橋を渡れば駐車場
最後の最後に頭が真っ白になる事態を体験し、やはり山の下りには魔が潜むと思わずにはいられません。無事下山できて本当に良かったです。

感想

昨日の伊豆ヶ岳から二子山への縦走は天気予報に裏切られ
二子山からの下り斜面の凄さにひるみましたけれど
夕暮れに秩父市街の南に顔を見せてくれた二子山の双耳峰に
静かに慰めて頂けた気がして、気が晴れました。

二日目も同じような天気になるなら帰ろうかと
天気予報を確認すると、朝から晴れるようですので
計画通り、長丁場の周回を実行することにしました。

昨日の疲れが残り、出発が30分程遅れたのが
随分心に引っ掛かり、時間を気にしながら歩きました。
やはり、日の短い今頃は長丁場の縦走の危うさを感じます。

青空にも励まされ、計画通り13時に蕎麦粒山山頂に立て、
仙元峠からの下りも、標識に導かれ、思いの外順調でした。
けれども、最後の最後に魔は潜んでいました。

尾根から離れ、植林帯と自然林境で新秩父線プラ道標を見失い
ザイルがないと下れないように見える急斜面に遭遇!
道迷いの鉄則通り、二回も60号鉄塔付近に登り返し
ようやく、落ち葉に埋もれた急斜面の巻き道に立つ道標を発見し、
事なきを得ましたが、飼い犬の鳴き声も聞こえる登山口近くで
夕暮れに道迷いをし、一時は頭が真っ白になりました。

自分の足では、ヘッデンは覚悟してはいたものの、
落ち葉に埋もれた急斜面の巻き道は、プラ道標を見逃すと、
ヘッデンでは判別不可能だったと思います。
まだ日の長い時季に実行すべきだったと反省しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら