記録ID: 277898
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山北尾根 辺室山
2013年03月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,670m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
9:50大山ケーブル下−女坂ー10:50下社11:00ー12:10大山山頂12:35−
13:35境沢ノ頭ー 14:27一の沢峠14:35 ー16:10物見峠16:15ー
17:00辺室山17:06ー17:48土山峠
13:35境沢ノ頭ー 14:27一の沢峠14:35 ー16:10物見峠16:15ー
17:00辺室山17:06ー17:48土山峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は無く、大山山頂はぬかるんでいる所もあるが、概ね歩きやすいです。 |
感想
まだまだ超ビギナー登山者です。
大山山塊はこの6週間で5回目。
比較的わかりやすいVルートを廻り、ようやく大山山塊が頭に入ってきたところです。※2月〜3月広葉樹や下草に葉っぱがなく、先が見通せます。
今日は体力つけるため、いつもより3〜5Km長いルート選定。
※同時にメタボ解消も
しかし朝から電車乗継わるく、また、小田急人身事故の影響でスタートが1時間遅れ。計画ルートは無理かなと思っていたところ、大山山頂まで予定より20分短縮して
到着。
また道標をしっかり見ず、大山不動からケーブル前駅へ女坂ルートを見失うのは
ねじ緩んでると自己嫌悪。
早春の大山山塊、芽が開き始めたところ。
来週は桜咲き始めかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する