ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2781999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

天気は大はずれでも帰りに御褒美の青空と雪山・・・天狗山&男山

2020年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
777m
下り
765m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:51
合計
4:55
8:00
52
8:52
8:56
22
9:18
9:18
16
立原高原鞍部分岐
9:34
9:34
38
10:12
10:12
4
男山林道分岐(鞍部)
10:16
10:30
2
10:32
10:32
34
男山林道分岐(鞍部)
11:06
11:06
15
11:21
11:21
31
立原高原鞍部分岐
11:52
12:25
30
12:55
12:55
0
12:55
ゴール地点
 馬越峠に行くまでの県道2号線は雪でうっすらと白くなっていて先週スタットレスタイヤを購入交換していてよかったですよ、雪道には2台分のタイヤ痕が残っていてその通りに峠には群ナン、長野ナンの二台その中間に停めました(この2台は現地集合のグループでした・・・あとで話し込んで知る)

馬越峠までの県道情報をネットで調べて行くうちに訳が分からなくなりましたよ、工事で通行止め(5月より更新情報なし)情報では来年の6月まで、村のホームぺージ(7月より更新情報なし)では通行可❓、12月初旬に冬季通行止めと。
行って見て道路が通れなかったら保険で御座山をキープしていきました
天候 雲の中&☀
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より前橋ICでなく高崎ICへ(こちらの方が自宅より近い)
下仁田ICで高速を降りて、下仁田街道で佐久市へ、
佐久のバイパスで清里方面に、
小海大橋の信号で左に入り県道2号線を
南相木・川上村方面へ、
途中より雪道となりました(帰りは融けていました)
馬越峠駐車場に到着先行者2台
コース状況/
危険箇所等
日射しは無く☁登山路の岩にはところどころに砂糖をまぶしたな雪があり
岩稜では一枚岩に雪が付きロープはあるが滑り台状態一ヶ所あり、スリップ注意
下山では雪は無く岩肌は濡れている所多しでスリップ注意
その他周辺情報 久々に
南相木温泉「滝見の湯」
入浴料金   450円
峠駐車場からの距離  5.7km
    〃  時間 15分
出だしより雲の中を歩く羽目に
展望はないけど
思わぬ伏兵が・・・霧氷が現れる
2020年12月05日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/5 8:50
出だしより雲の中を歩く羽目に
展望はないけど
思わぬ伏兵が・・・霧氷が現れる
足元の小さな草も
霧氷に飾られていた
2020年12月05日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
12/5 8:51
足元の小さな草も
霧氷に飾られていた
サルオガセも木にへばりついて氷となっている
2020年12月05日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
12/5 8:51
サルオガセも木にへばりついて氷となっている
山頂より登って来る妻のアップ
足元にはうっすらと雪があります
2020年12月05日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
12/5 8:53
山頂より登って来る妻のアップ
足元にはうっすらと雪があります
ここで青空が期待出来る時間帯でしたが
雲の中
静かな山頂だけども
耳を裂く工事重機の音だけが鳴り響く

2020年12月05日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
12/5 8:55
ここで青空が期待出来る時間帯でしたが
雲の中
静かな山頂だけども
耳を裂く工事重機の音だけが鳴り響く

くだりの岩稜線は
霧氷が一杯
2020年12月05日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/5 9:00
くだりの岩稜線は
霧氷が一杯
青空は無いが
松葉も凍る霧氷です
2020年12月05日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/5 9:02
青空は無いが
松葉も凍る霧氷です
目線より見ると
上は霧氷で真っ白
2020年12月05日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
12/5 9:03
目線より見ると
上は霧氷で真っ白
綺麗に着いた霧氷ですが
何せ雲の中パッと輝きません白い珊瑚です
2020年12月05日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
12/5 9:08
綺麗に着いた霧氷ですが
何せ雲の中パッと輝きません白い珊瑚です
岩稜線歩きは
こんな所も歩きます
イワは濡れていてスリップ注意です
2020年12月05日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/5 9:53
岩稜線歩きは
こんな所も歩きます
イワは濡れていてスリップ注意です
雲の中の歩きもう山頂です
展望はなく写すものも無く男山山頂の霧氷の解け始めです
2020年12月05日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/5 10:18
雲の中の歩きもう山頂です
展望はなく写すものも無く男山山頂の霧氷の解け始めです
真白なバック
スタジオの背景見たいに真っ白
2020年12月05日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
12/5 10:18
真白なバック
スタジオの背景見たいに真っ白
暗いのでフラッシュで写したら
白いぶつぶつが
何もしないで写した方がきれいでしたよ
2020年12月05日 10:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
29
12/5 10:19
暗いのでフラッシュで写したら
白いぶつぶつが
何もしないで写した方がきれいでしたよ
男山山頂では妻の手作り干し柿を頬張る、
雲が取れる気配なく寒いので下山、
途中で天狗山が見えだす
2020年12月05日 10:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/5 10:50
男山山頂では妻の手作り干し柿を頬張る、
雲が取れる気配なく寒いので下山、
途中で天狗山が見えだす
下山では右側のあったゴルフ場が
あらわな姿に
ソーラパネル工事中
音の正体はこれだったのですよ
2020年12月05日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
12/5 10:52
下山では右側のあったゴルフ場が
あらわな姿に
ソーラパネル工事中
音の正体はこれだったのですよ
振り返ると
男山も見え始めた岩稜線歩きです
2020年12月05日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/5 10:53
振り返ると
男山も見え始めた岩稜線歩きです
男山の奥に
八ヶ岳の白い山がぼんやりと
2020年12月05日 10:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
12/5 10:54
男山の奥に
八ヶ岳の白い山がぼんやりと
メタボチェック用の岩場が一ヶ所
どうにか通れました
2020年12月05日 11:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
12/5 11:04
メタボチェック用の岩場が一ヶ所
どうにか通れました
立原高原分岐あたりまで来ると
樹木の間より
御座山が見えてきました
2020年12月05日 11:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
12/5 11:14
立原高原分岐あたりまで来ると
樹木の間より
御座山が見えてきました
天狗山の岩壁も
迫力ありますネ
2020年12月05日 11:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/5 11:25
天狗山の岩壁も
迫力ありますネ
天狗山登り返し岩稜線より
振り返ると
八ヶ岳が見えていました
2020年12月05日 11:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/5 11:29
天狗山登り返し岩稜線より
振り返ると
八ヶ岳が見えていました
男山上空も青空
後の横岳、硫黄岳、天狗岳も青空の中浮かんでいます
2020年12月05日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
12/5 11:31
男山上空も青空
後の横岳、硫黄岳、天狗岳も青空の中浮かんでいます
左に目をやると
南アルプスも雲が取れだして来ています
甲斐駒ヶ岳がチョコンと、鋸岳が横長に
2020年12月05日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
12/5 11:31
左に目をやると
南アルプスも雲が取れだして来ています
甲斐駒ヶ岳がチョコンと、鋸岳が横長に
男山と八ヶ岳の風景
今年も見る事ができた
2020年12月05日 11:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/5 11:32
男山と八ヶ岳の風景
今年も見る事ができた
硫黄岳の頭が一番白かったな
2020年12月05日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
12/5 11:38
硫黄岳の頭が一番白かったな
甲斐駒ヶ岳もだんだん男前姿を現します
2020年12月05日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/5 11:38
甲斐駒ヶ岳もだんだん男前姿を現します
男山山頂にスライドした登山者の姿・・・わかるかな
後は天狗岳です
2020年12月05日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
12/5 11:39
男山山頂にスライドした登山者の姿・・・わかるかな
後は天狗岳です
横岳
ここだけは雲に覆われる時間が少なかったですよ
2020年12月05日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/5 11:39
横岳
ここだけは雲に覆われる時間が少なかったですよ
甲斐駒ヶ岳と鋸高稜線雲海の上に
2020年12月05日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/5 11:39
甲斐駒ヶ岳と鋸高稜線雲海の上に
その左側に
標高第二位の北岳が出てきました
2020年12月05日 11:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/5 11:40
その左側に
標高第二位の北岳が出てきました
青い空の下の展望
雲はまだ邪魔していますが
下山歩きで天気が回復(おそかったよ)
2020年12月05日 11:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/5 11:42
青い空の下の展望
雲はまだ邪魔していますが
下山歩きで天気が回復(おそかったよ)
この景色がご褒美で見られましたよ
2020年12月05日 11:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/5 11:42
この景色がご褒美で見られましたよ
途中の岩稜線端っこより
展望写真と妻
2020年12月05日 11:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/5 11:42
途中の岩稜線端っこより
展望写真と妻
丁度向きを変えて所(景色を見るため)
パチリ・・・やらせではない写真です
2020年12月05日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/5 11:43
丁度向きを変えて所(景色を見るため)
パチリ・・・やらせではない写真です
八ケ岳
主峰の赤岳が「こんにちわ」と声をかけてきました
2020年12月05日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/5 11:43
八ケ岳
主峰の赤岳が「こんにちわ」と声をかけてきました
南アルプスはだいぶ雲が取れてきましたね
2020年12月05日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/5 11:45
南アルプスはだいぶ雲が取れてきましたね
さらに岩稜線を登ります
後ろに八ヶ岳を従えて
天狗山へ来て新鮮な風景を見る事ができました
2020年12月05日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/5 11:47
さらに岩稜線を登ります
後ろに八ヶ岳を従えて
天狗山へ来て新鮮な風景を見る事ができました
天狗山山頂より
先行者2台の3人組とここでおしゃべり
白いお山は谷川岳
2020年12月05日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/5 11:54
天狗山山頂より
先行者2台の3人組とここでおしゃべり
白いお山は谷川岳
御座山と浅間山
2020年12月05日 11:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/5 11:55
御座山と浅間山
先行者3人組が下山した後
記念写真
2020年12月05日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
24
12/5 12:05
先行者3人組が下山した後
記念写真
同じく、
ずうーっとカッパで代用してきました(防寒対策)
2020年12月05日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
12/5 12:05
同じく、
ずうーっとカッパで代用してきました(防寒対策)
天狗山山頂最後に
北横の雄姿を写して下山に入ります。
下山後の青空でなくてよかった。
2020年12月05日 12:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
12/5 12:25
天狗山山頂最後に
北横の雄姿を写して下山に入ります。
下山後の青空でなくてよかった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ カップ麺用魔法瓶

感想

 昨夜の天気予報は☀、しかし当日現地は雲の中で真っ白な世界、でも、晴れ予報を信じて天狗山、男山ピストンで展望を楽しみに歩きだしました。

 真っ白な雲の中の登りで展望は見えなくただひたすらに登るだけ、天狗山山頂に着けば天気予報通りに晴れるかと期待しながら登りましたが、見えるのは霧氷だけしかも雪が岩にうっすらとあり滑りやすい岩場を登りますこと1時間で天狗山へ、期待は見事に外れて真っ白な世界、ただ聞こえるは工事の音だけ、(ありがたくないうるさい音が響いていました)

 登りで暑くなったのでレインを脱ぎかけましたが寒くてそのまま男山へ向かいます、岩稜線はこの天気では霧氷を見ながら岩稜を歩き降り切った鞍部で立原高原への道を見送り男山への尾根に入ります、

 展望は全くなく工事の音を聞きながら先へ進みます、なんの面白みもありませんね、ただピークを目指して予報通りに晴れを期待しながら垣越山を越して岩尾根を進みますけど一ヶ所、一枚岩に雪が付き滑り台みたいなところがありました、ちょっとビビリましたね、展望の良い岩稜歩きも雲の中、男山鞍部へ下る前の登りで現地集合の3人組とスライド、一言二言話して天気予報は大はずれと計5人で話したり展望は真っ白との情報交換をして最後の一山を登り鞍部へ、

 今も距離が一桁違って記載された案内表示板0.5kmから手書きで60mに書き込んでありましたが50Mが良いとこでしょうね、鞍部より山頂へは2本のお助けロープで着きます、

 男山山頂もやっぱり白い世界(白銀の白ならいいが雲の中)隣のアンテナ山も見えない、チョットお腹に糖分を入れて(妻手作りの干し柿)晴れ間が出るまでに体が冷え切ってしまうので本日はただのピークハントとなった男山を後にします、

 寒さで足、膝、股関節の動きが悪く感じてちょっとした高さのところで足が上がらなかったり降りるのに手間取ったり(年齢を感じる)しながら往路を戻っていますと、後ろ髪を引かれる思い出振り返ると男山が姿を現し、そうこうしているうちに男山は青空に包まれているではないか、ちょっと残念でしたがまだピークは天狗山がある、それと展望岩稜線もある、ここからは樹林帯を除いては振り返っては立ち止まり雪の付いた八ヶ岳、まだ雲に隠れている南アルプスを確認しながら、偽八ヶ岳(茅ヶ岳を見ながら)そして登りでズーット聞こえていた工事の姿が(ゴルフ場が太陽光発電パネルに変身中)ゴルフ場は営業をやめてしまったようです、

 立原高原分岐鞍部より天狗山の岩稜登りで待ちに待った八ヶ岳を振り返ってみる事ができました、男山より見られなかった八ヶ岳、青空と雲の狭間にきれいな姿を見せてくれました、さらに南アルプスもどんどん雲が取れてみる事ができました、天狗山山頂では3人組に追いついて5人(長野×1、伊勢崎×2、前橋×2)で話ながら山談義と同定が始まりましたよ、3人組が先に下山した後八ヶ岳を魚にカップ麺ランチを温かい日射しの中で済ませて下山開始、駐車場にはまだ3人組がいて別れの挨拶をして別れました。

 本日途中はただのピークハントで終わってしまうかと諦めでしたが、おテントウさまは我々を見捨てはしなかった、きれいな八ヶ岳を見られてよかった、下山後で無くまだ山頂の途中で・・・ありがとう。
冬山準備が遅れて、探し物まだ見つからずで雪山断念した一日でしたが、雪を車で走りうっすらと積もった雪道も歩いてきました一日でした


 帰りに久々の南相木温泉「滝見の湯」で冷えた体をほぐしに入浴を済ませ、ブーブーも往路と同じく内山トンネル経由下仁田より高速で、唯一違うには高崎でなく夕飯買物があったので前橋南のベイシアに寄ってから帰宅、すっかり日射しが落ちてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

奥様の手作り干し柿美味しそう
スタジオの背景ばりの真っ白という表現にちょっと笑ってしまいました。
霧氷と冠雪した八ヶ岳その他の岩峰、一粒で二度美味しい山歩きになりましたね。
雪で氷ついた岩峰、想像しただけでも怖ろしいですが、ご無事でなによりでした。
2020/12/7 12:47
Re: 奥様の手作り干し柿美味しそう
コメントありがとうございます。
干し柿に今年はまっている妻の贈り物です・・・とっても甘くなっていましたよ、家では子供と妻での争奪戦で火花が出ていますヨ?
「一粒で二度美味しい」グリコのコマーシャルのような表現(valleybookさんもやりますネ)
滑り台は足が前になかなか出ませんでしたね、ロープの支点の木の根が浮いてくるしね、ちょっとスリルありすぎ・・・でも以前に比べると格段にお助けロープの数が増えていますよ(5倍ぐらいそれ以上?)。
2020/12/7 22:07
やっぱり晴れがいいですね
yasioさん こんにちは。
男山も女山も天狗山登った事がありません、佐久の山友には裏山の様に近いですが見るだけの山にまだなってます。
いつでも行けるからと思っていると行かず仕舞いになりそうです。曇りの中を登るのは気がすすみませんがさすがyasioさんちゃんと青空が現れ良かったですね。滝見の湯は御座山の時だったか行った事があります、いい湯ですねー。
2020/12/8 14:31
Re: やっぱり晴れがいいですね
yumesoufさん 今晩は。
もう全天候型は卒業したのですが、今回は昨夜の天気予報に惑わされましたよ、
でも9時過ぎには青空を期待してしかしもっと遅くなりましたよ。
今年はもう馬越峠へは冬季通行止めと(12月9日より)なりますので来年ですね、
アズマシャクナゲ咲くころが良いと思いますよ。
2020/12/8 21:25
お疲れさまでした。
yasioさん
お疲れさまでした。
これらのお山は八ヶ岳の展望にもってこいのお山ですので
ガスってしまうともったいないですね。
私もこれを見てこのエリアにまた行きたくなりました。
有難う御座いました。
2020/12/9 10:31
Re: お疲れさまでした。
iiyu さん
コメントありがとうございました、
又コメント通りに展望がなければただのピークハント、
今日はこれになってしまうかと思ってガッカリして歩いてしましたよ、帰りの温泉に入る楽しみだけを考えていました、
まさかあそこ迄青空が広がって天狗山からの展望を見る事ができたし日差しを浴びてのランチ迄贅沢できましたよ。
また行きたくなるような山歩きとなりました。
2020/12/9 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら