記録ID: 2783203
全員に公開
ハイキング
甲信越
ノロシ山〜皆神山!うどんもね。。
2020年12月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 771m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
会社の仲間と7人で地元の里山へ!
少し早いけど納会兼ねて行ってきました。
まずは警察学校から尾根に上がり、
途中舞鶴山を経てノロシ山山頂へ!
落ち葉の中一汗かいて
心地良いタイミングでひと休み。
木々の合間から、北アルプスの山々が
白い屏風のように見えています。
野鳥のさえずりもチラホラ?
下山は途中から皆神山方面へ下山。
藪漕ぎと倒木と廃林道のアスファルト凍結
に四苦八苦しながら下山です。
一旦平地の車道を横切り、
皆神山を4分の1ほど周り込み、
車道歩きでいざ皆神山へ上昇。
皆神山は火山の溶岩ドーム!ですが
古くからピラミッド伝説のある
パワースポットなんです。
世界最大最古のピラミッドとも?!
車道歩きから、途中で登山道に
入り込んで見たものの…
いつの間にか登山道が消えて、
ルーファイで山頂目指します!
落ち葉の急斜面を滑りながら
なんとか登ると、上空を🐗
イノシシが2頭横切って行きました。
しばらく様子を見て再スタート!
無事に山頂に着くと、
今日一番の北アルプスの山々の
眺望が待ってました?しばらく
ゆっくりとしたあと下山。
平地まで降りた所にある
うどん屋「麺味座」さんへ!
美味しいうどんをいただき、
ホッとしてからラスト駐車場まで
車道を歩いて帰って来ました。
小春日和の中を楽しく歩けた
納会?!でした。、😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
麺味座のうどん美味しいですよね。
松代に行くと寄りたくなってなってしまうお店の1つです。
mamichi117さん♬
こんにちは〜
麺味座!ご存知でしたか!
地蔵峠通過で看板見立ちますもんね〜
松代揚げは食べそこねたので、
次回チャレンジ!です。
コメントありがとうございます♬
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する