記録ID: 2786167
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
前白根山〜白根隠山(青空展望に心満たされて)
2020年12月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:07
距離 11.0km
登り 1,156m
下り 1,156m
6:05
5分
スタート地点
12:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12/6時点 いろは坂、湯元周辺の路面には凍結なし 但し、スタッドレスなど冬の備えは必要かと |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪の状態(12/6時点) 樹林帯などでは薄く積雪あり 風の吹き抜ける山上ではなし 吹き溜まりとなるところで靴程度 湯元(スキー場)〜前白根山 ・スキー場に登山ポストあり ・スキー場を登り詰めた先が登山道入口 ・登山道入口からは荒れた急坂が続く 大小の石や木の根など不安定な足元が続く 下りでは特に注意が必要 ・登山道上には目印の赤と黄色のプレートや コースガイドのロープなどあり ・前白根山の山頂辺りは風の通り道のようで 場合によっては風対策が必要かと 避難小屋分岐〜白根隠山 ・稜線上での危険箇所は無い印象 但し悪天候時には風除けが無いので慎重に ・凍結時の白根隠山からの下りは注意 ※ルートには部分的にズレがあるかと |
写真
感想
最後の月、師走を迎えた最初の週末。
まだ雪深くなる前の奥日光へ。
薄い積雪の登山道。
急坂をどうにか乗り切った後は明るい雰囲気へ。
樹林帯を抜ければ待望の景色。
前白根山からは奥白根山を取り巻く景色の中でも印象強いもので。
稜線を歩いてゆけば燧ケ岳などの尾瀬の山。
見慣れない白い稜線の谷川山系。
そして県内の名山、足尾の皇海山をはじめ
男体山などの日光連山の中核の眺めが素晴らしかったですね。
朝も冷え込み、2000mを超える高山なので
霧氷があるかと思いきやこれは空振りに。
それでも補って余りある程の展望。
好展望の稜線歩きに満足の青空ハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakasatoさん、こんにちは。ちょっと、お邪魔しますね。
このところ、降雪
しかも、外山経由って無雪期はともかく、積雪期は登る人いないでしょう
外山鞍部からは足場の悪い急下降ですよね(以前歩いた時の記憶では)。奥日光の天候や地形に精通したwakasatoさんならではでしたね。好天に恵まれ、大展望を満喫されたご様子、何よりでした
こんばんは、nksanさん。
コメントありがとうございます。
当日は雪はあっても「積雪」と言えるほど多くなかったので
状態としては無雪期に近い感じでしたね。
なので白根隠まで行けました
もし雪が深かったら急登の途中で足が止まっていたかと
そう多くはないと思っていましたが、
この時期でも登る方が結構いた印象です。
恐らく皆さん大展望を求めてかと思います。
澄んだ青空の下、ぐるりと見渡せる眺めは贅沢なものですからね
wakasatoさん こんばんは
もしかしたら那須方面かな?と思ってましたが
日光方面でしたか
前白根での好展望から錫ヶ岳へと長く伸びていく稜線
昨年のGWに歩きましたが気持ちの良いルートですよね
↑コメのnksanさんが言っている様に外山鞍部までは急登ですが
白根隠し山までのゆったりとした尾根は歩いていて快適でした
雪は思ったよりも少なく見えますね!
程よく積もっていると(尻セード出来る位)一層歩きやすそうです
本格的に雪が増えるとBOKUには手強すぎて行けなそうですが
このくらいの積雪量なら再度歩いてみたくなります
霧氷が無かったのは意外でしたが
素晴らしい青空に恵まれ好展望をGETでき良い山行になりましたね(拍手)
こんばんは、BOKUTYANNさん。
この時期、社山などは歩いたことはあっても
前白根辺りは初めてでした。
雪が深くなるとそうそう歩けないエリアですし、
条件としては良かったかと思いますね。
欲を言えば・・・
もう少し白さ(雪と霧氷)が欲しかったかな?
(こんな贅沢を言っていると罰が当たりそうですが
ただ展望に関しては文句無しで
白錫尾根からの見晴らしは良好でした。
見慣れない谷川方面。
雪深い山域であることを改めて実感しましたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する