記録ID: 2786543
全員に公開
ハイキング
丹沢
白馬尾根・蛭ヶ岳・奥野林道
2020年12月06日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,954m
- 下り
- 1,959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:21
距離 22.4km
登り 1,958m
下り 1,967m
14:49
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早戸川林道は去年の台風の影響で通行止めが続いています。 魚止橋から雷平までの渡渉点は第一渡渉点が上流に移動しています。 |
写真
撮影機器:
感想
早戸川林道の崩壊状況が気になり行ってきましたが、大陥没部分までは路面など整備されたものの それ以降は去年と変わらない状況です。当分の間魚止橋まで1:30近く歩くことになり早戸川流域エリアは難関コースになってしまいました。
前日の雨の影響で木の根っこや岩が滑りやすく、例の一本橋や渡渉、ゴーロ歩きは難儀でした。白馬尾根は相変わらず静かで展望も良く気持ちが良かったものの稜線に出た途端にガスってしまい鬼ヶ岩から蛭ヶ岳を望むことはできません。今回初めて歩いた林道奥野線は川床から高い所を通っているので常に展望が良くて気に入りました。
久しぶりに白馬尾根から蛭ヶ岳へ。
山頂では「蛭にこんなに人いるんだ」とびっくりでしたが、
道中は静かに歩いてきました。
奥野林道、全体が明るくていい道でした。
荒れている箇所、復旧するといいなぁ・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は。
私もその山頂にいた沢山の人の内の一人だったみたいですね。
yasu0402さん、こんにちは。
気づきませんでした〜山頂に居ましたか?!と思い、
レコ拝見しました。山頂の写真に小さく私達写ってました(笑)
またどこかで〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する