記録ID: 2788588
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
日程 | 2020年12月08日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
登山口・伊豆箱根鉄道 大仁駅
電車、
バス
下山口・三津シーパラダイス バス停 ●伊豆長岡駅方面(伊豆箱根バス) http://www.izuhakone.co.jp/file/seapara_bus_sukeju-ru201904_pdf_01_bmsnneejexmtfwcynqluxtoyyilyufwp.pdf ●沼津駅方面(東海バス) http://www.tokaibus.jp/file.jsp?id=11170 ※バス停の位置が微妙に違うので注意
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ●登山口〜城山 登山道は歩きやすいが浮石がある。 ●城山〜葛城山 葛城山の背面登山口からの道はかなり急登。不明瞭な箇所もある。 ●葛城山〜発端丈山 葛城山を下る道は浮石あり。発端丈山の登りは短いが急な所あり。 ●発端丈山〜下山口 急な下りが続く。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kitaken39
伊豆三山を縦走してきました。尾根歩きというよりか、小さな3つのピークを昇り降りしてその間を平坦な道でつなぐという感じ。まずはじめの城山は登る前の厳つい山容にビビりましたが、登山道はなだらかに巻いていくので問題ありませんでした。
2番目の葛城山はロープウェイで山頂まで行けるのでなかなか賑わってました。紅葉がドンピシャで富士山の絶景もあって楽しめました。観光地的な華やかな山も良いものですね♪
3番目の発端丈山もひと登りで山頂に立てて絶景を楽しめました。富士山は隠れてしまいましたが、駿河湾の景色が望めて良かったです。
コンパクトに色んな山を登れるし縦走も出来るので満足度の高い山行が出来ました😄
2番目の葛城山はロープウェイで山頂まで行けるのでなかなか賑わってました。紅葉がドンピシャで富士山の絶景もあって楽しめました。観光地的な華やかな山も良いものですね♪
3番目の発端丈山もひと登りで山頂に立てて絶景を楽しめました。富士山は隠れてしまいましたが、駿河湾の景色が望めて良かったです。
コンパクトに色んな山を登れるし縦走も出来るので満足度の高い山行が出来ました😄
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:716人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント