記録ID: 2794715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山
2020年12月12日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:20
距離 21.1km
登り 1,516m
下り 1,517m
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは246号の渋滞にハマる |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初は林道の緩やかな上りだが、二俣の分岐を越えてからは激坂!途中から稜線になるがそれでも結構な登りが続く。 |
その他周辺情報 | 帰りにスーパー銭湯「湯花楽 秦野店」へ。かなりの人がいました。 |
写真
感想
以前から有名な鍋焼きうどんを食べに行きたかったので食べれて満足。
コースは予想以上の激坂でビックリ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
こんばんは😄初コメです。
鍋割山の鍋焼きうどん、1,500円でも食べちゃうんでしょうね(^_^)
写真を見ただけでも美味しそうです。
この時期は堪らんでしょうね(^_^)
40年以上も前に初めて富士山頂で飲んだ缶ビール(250ccかも?)や缶コーラ(250cc)が1,000だった事を思えば安いですね(^_^)
富士山はブルで荷揚げするようになってから缶ビール(350cc)が600円と大分安くなりましたが(3年前)
以前は鍋焼きうどんは1000円だったみたいですね!確かに運搬代を考えると1500円でも妥当?!ですかね。でも1500円出してもこの時期に食べる鍋焼きうどんは美味しくて価値があります😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する