記録ID: 2794935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
日程 | 2020年12月12日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りから晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行きは三ッ峠駅、帰りは笹子駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間37分
- 休憩
- 2時間12分
- 合計
- 7時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 暖かく、雨もなかったので、特に危険箇所はない。下山道は渡渉が4箇所あるので雨が多い日は他の道から降りた方ガーデンいいと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | 笹一酒造でお土産、食事、トイレ。今日は電車の時間ギリギリだったので、寄りませんでした。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ポール |
---|
写真
感想/記録
by susumu77777
先週は展望に恵まれず、本社ヶ丸をリベンジしました。
今日は視界が良く三つ峠、本社ヶ丸は展望登山となりました。
しかし今年も雪が少ないです。
三座同定はこちらを参考にさせて頂きました。
https://yokote.sakuraweb.com/2019/20191211/20191211.html
今日は視界が良く三つ峠、本社ヶ丸は展望登山となりました。
しかし今年も雪が少ないです。
三座同定はこちらを参考にさせて頂きました。
https://yokote.sakuraweb.com/2019/20191211/20191211.html
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:167人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 三ッ峠山 (1785m)
- 清八山 (1593m)
- 三つ峠駅
- 本社ヶ丸 (1630.8m)
- 角研山 (1377m)
- 石切山 (1541m)
- 笹子駅 (602m)
- 御巣鷹山 (1775m)
- 屏風岩 (1742m)
- ヤグラ
- 新道分岐
- 大幡山 (1531m)
- 四季楽園 (1730m)
- 八十八大師 (1590m)
- 股覗き (1203m)
- 達磨石 (950m)
- 憩いの森公園 (851m)
- 三ツ峠グリーンセンター (650m)
- 茶臼山 (1513m)
- 清八峠
- 大曲り (1085m)
- 馬返し (1310m)
- 山祇神社 (664m)
- 神鈴の滝 (814m)
- 三つ峠山荘 (1730m)
- 大幡八丁峠 (1435m)
- 林道終点
- 宝越え
- 笹一酒造
- 白雲荘跡 (1611m)
- ヤナ沢の頭 (1505m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント