記録ID: 2796257
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
天野山金剛寺と二上山(ほぼ寺レコです。)
2020年12月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 404m
- 下り
- 388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 4:35
距離 11.4km
登り 404m
下り 407m
11:31
46分
スタート地点
12:17
13:03
53分
天野山金剛寺
13:56
14:15
47分
道の駅奥河内くろまろの郷
16:06
ゴール地点
天候 | ほぼくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅奥河内くろまろの郷から歩きました(往復約9km) 二上山は万葉の森駐車場に駐車 |
写真
鹿谷寺跡方面へ下りるのは久しぶり
今日は登りが古代池方面からだったから、こっちから下山
アプローチシューズだったので、イワイワは足が痛いです!
ソールが薄すぎます(スニーカーと大差なし)
今日は登りが古代池方面からだったから、こっちから下山
アプローチシューズだったので、イワイワは足が痛いです!
ソールが薄すぎます(スニーカーと大差なし)
感想
現状遠出は難しい、大阪府内ならということで、(大阪南部へ行くより奈良や京都の方が近いけど…)
今日は槙尾山を登って、施福寺によってから金剛寺に行く予定でしたが、朝起きると全面くもくもくも。
う〜ん、どうしよう!
9時前になってようやく晴れ間が。
それから準備したので、出発が遅くなりました。
槙尾山登ってからだと金剛寺には行けないかもと思い、まずは金剛寺に。
時間があれば槙尾山かあるいは施福寺だけでも。と思って出掛けました。
(ほとんど槙尾山はあきらめてましたけど…)
金剛寺へは道の駅奥河内くろまろの郷から歩いたので、時間が遅くなり、予定変更で二上山へ。
あの時間からだと二上山くらいしか選択肢がなかった(笑)
シューズがアプローチシューズと云うことは、家をでた時から槙尾山のつもりはない
二上山での展望岩からの下山では足底が痛かった。
ソールが薄いので、岩歩きには不向き。
やっぱり舗装路歩きぐらいがちょうどですね(アプローチシューズだもん )
金剛寺への歩きにはちょうど良かったけどね
金剛寺への歩きで約9km。
二上山では約3km。
約12km歩いたので、ヤマレコマイレージの距離が4000km突破。
でも、ブラックステージまでは、あと1000kmもあるけど
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する