記録ID: 2796819
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳(日帰り)強風視界悪く途中で撤退(>_<)
2020年12月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き始めは積雪なし、5合目くらいからは積雪あり、アイゼン必要 |
その他周辺情報 | 栃尾温泉 荒神の湯(寸志200円程度) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
曇りの予報で、登山開始から天候はあまり期待できなかった。
気温は高めで、積雪は、鍋助横手あたりから次第に増えていった。積雪が出てしばらくして軽アイゼン装着。
雪も降りだし、中尾峠に到着したころには、風が強く、視界はゼロに等しかった。
このまま進んでいっても、リスクばかりが増えるため、撤退を決意し、中尾峠から下山した。
山では天候不良はよくあることで、早めの判断・決断が重要となる。今回もまたひとつ勉強になった。
とても悔しかったけど、また次の目標へ向かって、気持ちを切り換えて行こうと思う。
帰りに立ち寄った、栃尾温泉 荒神の湯が最高だった\(^o^)/また来たいなぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する