記録ID: 279773
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
梅はおしまい、桜はまだか? 芦屋〜六甲山〜保久良神社
2013年03月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
08:00 JR芦屋
08:40 高座の滝
09:10 風吹き岩
09:55 雨ヶ峠
10:50 最高峰 11:15(昼食)
12:30 風吹き岩
13:15 保久良梅林・保久良神社
13:50 JR摂津本山駅
08:40 高座の滝
09:10 風吹き岩
09:55 雨ヶ峠
10:50 最高峰 11:15(昼食)
12:30 風吹き岩
13:15 保久良梅林・保久良神社
13:50 JR摂津本山駅
天候 | 薄曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR摂津本山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*危険箇所ありません。 イノシシ注意!! 今日は見かけませんでした。 *JR芦屋駅近くのコンビニが無くなってました(>_<) 阪急芦屋川のコンビニ利用しました。 *手洗い:芦屋川駅北側 高座の滝 一軒茶屋前 保久良神社 |
写真
感想
およそ5ヶ月振りの六甲山最高峰です。
毎年初めての六甲登山を個人的に“六甲開き”としてますが
今日が今年の六甲開きとなりました(^_^)v
ホントは先週に来たかったのですが、仕事の都合で今週に。。。
保久良神社の梅を楽しみにしていましたがほぼお仕舞でした。
それでもほのかに梅の香が漂い楽しめました。
咲き始めた桜やスミレやスイセンと春の花を眺めてのんびりと
歩くことが出来ました。
六甲山、いいね!(^^)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人
satokunさん、今日は。
六甲も山野草が咲きはじめましたね
もう近場の山には雪も無いから、これからは花を追いかけての山歩きです。
でもこの時期は、ちょっと花の種類が少ないんで…
お疲れさまです。
そうですね〜霧氷も期待薄だし、
花の季節が待ち遠しいですね!!
夏に備えて体力維持のためにも近場の手頃な
六甲・生駒・金剛はありがたいですね
お花見が待ち遠しいです
まさに今週末に芦屋から有馬コース歩きます。
今から楽しみ♪
munikoさん こんにちは
週末は芦屋川の桜も見頃かもしれません
他府県の方がこのコースをどのように思われるのか
非常に興味があります。
レコ楽しみにしてますね
思いっきり楽しんで下さいませ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する