記録ID: 8644461
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(芦屋川~宝塚)、武庫川廃線敷ハイク(JR生瀬~JR武田尾)
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,647m
- 下り
- 1,655m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:53
距離 26.2km
登り 1,647m
下り 1,655m
9:57
15分
阪急宝塚駅
12:06
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
移動:JR宝塚-JR生瀬、JR武田尾-JR宝塚 復路:阪急宝塚 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲山、武庫川廃線敷ハイク:共によく整備されています。この時期の低山は熱中症注意です。 |
その他周辺情報 | 下山後の食事: カトマンドゥカレーPUJA ・ナチュールスパ宝塚の向かい |
写真
撮影機器:
感想
今日は六甲山と武庫川廃線敷ハイクに行きました。
9月に入っても、まだまだ酷暑が続きます。なんとかならんかなぁ、と早朝ハイクを試みる。日の昇る前から登山口に取り付く。六甲山頂は7時半。流石にこの時間には誰もいませんでした。夏草生い茂る東縦走路を下りて宝塚駅に到着。
宝塚駅からはJRで1駅移動して、生瀬から「武庫川廃線敷ハイク」へ。ここは電化される前の福知山線の線路が今ではハイキングコースに整備されています。私がまだ子供の頃、ディーゼル機関車の車窓から眺めていた風景が懐かしい。トンネル内は真っ暗。ひんやりとしており暑さを凌ぐにはもってこいでした。
最後は宝塚に戻ってネパールカレーで締めました。
今日も良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する