記録ID: 2798861
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
沼津アルプス 原木駅〜沼津駅
2020年12月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:26
距離 15.6km
登り 1,180m
下り 1,186m
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは沼津駅から電車 電車のみなので楽です |
コース状況/ 危険箇所等 |
各ピークの山頂付近は急です。 登りは自分の体力に合わせてバテないペースで。 下りは特に慎重に。 |
その他周辺情報 | 駿河湾 沼津海いち https://www.hotpepper.jp/strJ001130783/ 下山後の栄養補給に美味しい海鮮丼。 駅前ビール工場 リパブリュー沼津 https://www.repubrew.com/ 一度で全ての種類を飲み切れないほど自家製クラフトビールの種類がありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
ヘッドランプ
時計
タイツ
ゲイター
|
---|
感想
前日に長距離を走っていたのでこの日は軽めの登山をと思い、沼津アルプスを歩く事にしました。
足の疲れもありましたが、思っていた以上に険しさのある縦走路でした。
各ピークの山頂直下がとても急で下りが怖かったです。急いで歩くと私は転びそうだと感じました。
沼津アルプスは開けた場所に出ると海や富士山方面が見えます。
富士山に関しては普段は丹沢や山梨方面から見る機会が多いので新鮮な感じがありました。
また、山からすぐ近くに海が見えるも新鮮な景色でした。
軽く歩いてみようという気持ちでスタートしましたが、思っていた以上に楽しめた山行となりました。
新緑の季節にまた来てみたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する