ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 280209
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

残雪の上州武尊山 ハイク&スノーボーディング!! 

2013年03月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
7.4km
登り
406m
下り
995m

コースタイム

09:40   ゲレンデトップ
10:05   剣ヶ峰山
11:10   武尊山 (20分滞在)

11:30   武尊山
12:20   剣ヶ峰山
12:40   ゲレンデトップ (身支度10分)
13:40   ゲレンデ最下部
天候 ・曇天ガスガス展望なし(泣)
・最低気温0℃、無風
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 川場スキー場の立体駐車場/無料

【リフト】
 ・ゲレンデトップまではクワッドリフト2本乗り継ぎ
  (桜川エクスプレス、クリスタルエクスプレス)
  回数券400円 × 2枚
  ※登山届提出と同時にチケット購入
   (係員が我々の装備を見て「登山されますか?」と促してくれた)
 ・スノーボードをゲレンデトップにデポし、帰りはゲレンデ滑走♪
コース状況/
危険箇所等
【登山ルート】
・曇天のおかげで腐れ雪も締まっていて、終始“踏み抜き”や“崩れ”に遭うことなく
 全体的に歩き易かった。
・アイゼンはスタートから戻って来るまで装着。ピッケルも。
・崩れかけの雪庇に注意!ハイマツやシャクナゲの葉が見える付近を歩く。
・剣ヶ峰山頂稜部はヤセ尾根。武尊山側への下り直下3mは急傾斜の半アイス状態。
・武尊山のピストンは雪庇に注意すれば危険箇所は特になしかな?

【ゲレンデコース】
・全体的に程良い湿り雪で、ブレーキもかけ易く、転んでも痛くない。
リフト1本目
“桜川エクスプレス”
今日は曇天…
2013年03月25日 09:20撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 9:20
リフト1本目
“桜川エクスプレス”
今日は曇天…
リフト2本目
“クリスタルエクスプレス”
早く滑りたい♪
2013年03月25日 09:24撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 9:24
リフト2本目
“クリスタルエクスプレス”
早く滑りたい♪
完全にガスっちゃいました…
2013年03月25日 09:29撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 9:29
完全にガスっちゃいました…
ガスガスの中スタート!
2013年03月25日 09:46撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 9:46
ガスガスの中スタート!
まずは剣ヶ峰山を目指して…
2013年03月25日 09:50撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 9:50
まずは剣ヶ峰山を目指して…
ばっくり割れてます…
2013年03月25日 09:53撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 9:53
ばっくり割れてます…
空にぼんやり光るパール
2013年03月25日 09:58撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 9:58
空にぼんやり光るパール
まだ冬を感じられます…
2013年03月25日 10:01撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:01
まだ冬を感じられます…
まもなく剣ヶ峰山
2013年03月25日 10:10撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:10
まもなく剣ヶ峰山
到着&スルー( ̄。 ̄;)
2013年03月25日 10:11撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:11
到着&スルー( ̄。 ̄;)
ヤセ尾根、気をつけて!
2013年03月25日 10:11撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 10:11
ヤセ尾根、気をつけて!
アイス気味の急傾斜…
ゆっくりね!
2013年03月25日 10:12撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 10:12
アイス気味の急傾斜…
ゆっくりね!
雪庇??
2013年03月25日 10:23撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:23
雪庇??
本丸が見えました!
2013年03月25日 10:24撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:24
本丸が見えました!
今日は霧氷を楽しもう!
2013年03月25日 10:30撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 10:30
今日は霧氷を楽しもう!
モンスターに遭遇!
2013年03月25日 10:33撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:33
モンスターに遭遇!
この世界観、いいかも。
2013年03月25日 10:34撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:34
この世界観、いいかも。
う〜ん、いい!
2013年03月25日 10:35撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:35
う〜ん、いい!
なだらかな稜線を散歩感覚で♪
2013年03月25日 10:37撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 10:37
なだらかな稜線を散歩感覚で♪
2013年03月25日 10:46撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:46
2013年03月25日 10:50撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:50
もうすぐもうすぐ!
2013年03月25日 10:59撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 10:59
もうすぐもうすぐ!
誰もいない武尊山山頂に到着♪
2013年03月25日 11:17撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 11:17
誰もいない武尊山山頂に到着♪
百名山47座目♪
2013年03月25日 11:17撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 11:17
百名山47座目♪
唯一望める剣ヶ峰山
2013年03月25日 11:19撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 11:19
唯一望める剣ヶ峰山
あんぱん(へそ有り)♪
2013年03月25日 11:22撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 11:22
あんぱん(へそ有り)♪
あいにく展望なし…
でもまた来るよ!!
(^^)/
2013年03月25日 11:32撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 11:32
あいにく展望なし…
でもまた来るよ!!
(^^)/
下山開始!
サクサク行くぜ!
2013年03月25日 11:38撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 11:38
下山開始!
サクサク行くぜ!
2013年03月25日 11:40撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 11:40
剣ヶ峰山へ…
ヤセ尾根を歩く相方
待っちくり〜!
2013年03月25日 11:50撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 11:50
剣ヶ峰山へ…
ヤセ尾根を歩く相方
待っちくり〜!
相方 zoom
大きく引き伸ばせば絵になるかも?? (^^)
2013年03月25日 11:50撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
3/25 11:50
相方 zoom
大きく引き伸ばせば絵になるかも?? (^^)
雪庇の際を歩きます
2013年03月25日 11:53撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 11:53
雪庇の際を歩きます
相変わらず小さい相方
2013年03月25日 11:53撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 11:53
相変わらず小さい相方
zoom
絵になる絵になる♪
2013年03月25日 11:53撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 11:53
zoom
絵になる絵になる♪
結構いいとこ歩いてきたんだな♪
2013年03月25日 11:58撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3
3/25 11:58
結構いいとこ歩いてきたんだな♪
カッケェな!
2013年03月25日 11:57撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 11:57
カッケェな!
霧氷と剣ヶ峰山
2013年03月25日 12:00撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 12:00
霧氷と剣ヶ峰山
うん、キレイ♪
2013年03月25日 12:05撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 12:05
うん、キレイ♪
相方速いな…
( ̄。 ̄;)
2013年03月25日 12:08撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 12:08
相方速いな…
( ̄。 ̄;)
剣ヶ峰山
あれ??相方は??
2013年03月25日 12:27撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 12:27
剣ヶ峰山
あれ??相方は??
相方、剣ヶ峰山で待っててくれてるんかと思いきや完全スルー…もうあんなとこまで…( ̄。 ̄;)
2013年03月25日 12:29撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 12:29
相方、剣ヶ峰山で待っててくれてるんかと思いきや完全スルー…もうあんなとこまで…( ̄。 ̄;)
ガスが薄れて白い稜線が見えます♪ 谷川連峰とか??
2013年03月25日 12:28撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
1
3/25 12:28
ガスが薄れて白い稜線が見えます♪ 谷川連峰とか??
キレイ!
2013年03月25日 12:38撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 12:38
キレイ!
ゲレンデトップが見えてきました…崩れかけの雪庇の向こうに、、、
2013年03月25日 12:40撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 12:40
ゲレンデトップが見えてきました…崩れかけの雪庇の向こうに、、、
デポしておいたボードのもとに無事帰還!あとは滑って下りるだけ♪
2013年03月25日 12:45撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 12:45
デポしておいたボードのもとに無事帰還!あとは滑って下りるだけ♪
だから無理だって言ったでしょ!ザック貸しな!
( ̄0 ̄)
2013年03月25日 12:57撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 12:57
だから無理だって言ったでしょ!ザック貸しな!
( ̄0 ̄)
ほら頑張って !(^^)!
2013年03月25日 13:08撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 13:08
ほら頑張って !(^^)!
ナイス木の葉!
2013年03月25日 13:20撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 13:20
ナイス木の葉!
おぉ!いいね!
2013年03月25日 13:20撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 13:20
おぉ!いいね!
やばい、自分超かっこいいかも…後ろ姿だけ ( ̄∇ ̄)
やばい、自分超かっこいいかも…後ろ姿だけ ( ̄∇ ̄)
おつかれ~!(^^)
2013年03月25日 13:48撮影 by  COOLPIX P500 , NIKON
3/25 13:48
おつかれ~!(^^)
撮影機器:

感想

・相方が夕方5時から歯医者だというので、近場で未踏の百名山“武尊山”へ!!
 川場スキー場ゲレンデトップからということなので「板持って行けば帰り滑れるじゃん!?」
 試しに登山靴をビンディングにはめてみると、思いのほかしっくり!
 ただゆっくり下りるだけだし、良し!これで決行だ! (≧∀≦)

・9時前のスキー場駐車場に到着すると、予想以上のクルマの数…! 平日でもこんないるんだ!
・身支度して受付に行くと、若いボーダーがいっぱい…ザック背負ってるのなんていません… (;¬_¬)
 しかも写メ撮られた感じ…??? (;¬_¬)
 でも板も持ってるからバックカントリーっぽくてカッコイイでしょ?? ( ̄∇ ̄)

・リフト終点に着くと完全ガスの中…
 隅っこに板を無造作にデポ、アイゼンつけて出発! (^^)/
 (正直、盗まれないかという不安はありました…)
・1週間ほど前の何件かの武尊山レコによれば、腐れ雪の踏み抜きにかなり手をやかれたようで、
 我々もそれを覚悟で来たわけですが、今日は曇天のおかげで雪が締まっており、とても歩き易く助かりました。

・スタートから30分足らずの剣ヶ峰山を過ぎ、ホワイトアウトの稜線を武尊山へ向けて進みます。
 空も真っ白、両サイドの谷も真っ白、自分たちの歩く稜線のみが視界に浮かぶ光景…
 今日はあいにく展望ゼロですが、逆に何も見えない分、改めてその場の“世界”に浸った感じがしました。

・誰もいない武尊山山頂に到着!百名山47座目!
 あいにく展望は剣ヶ峰山のみ…まぁ3週間振りに山に来れたし、今日はボードの楽しみもあるので、
 まぁ良しとしましょう!メシメシ♪ !(^^)!

・相方の歯医者もあるのでゆっくりもしていられません!サクッと下山!
 写真を撮りながらだとたちまち置いて行かれてしまいます…まぁいいけど…気をつけてね… (T_T)

・無事、ゲレンデトップに帰還!板もちゃんとある、良かった。
・自分でザック背負って滑ってみたいという相方…
 2年前に10年振りの木の葉落とししただけだよ??大丈夫??
 なんて言う自分も今シーズン初滑り、去年も1回(1時間半)しか滑ってないし大丈夫かな… σ(^_^;

・ほら、言わんこっちゃない! ザック没収!
 自分のザックに相方のザックをセット、背負ってから座り込んで板を装着!良し行くぜ!
 …ん!…ん!…た、立てない、、、 (@_@)
 どうやらザックの重心が後ろすぎて全然立ち上がれない…しかも力みすぎて脇腹を痛める… (*_*)
 相方は相方でヨタヨタしながら先行っちゃってるし…なんか1人で超ハズカシイ…
 周りから見たら完全に「コイツ何やってんの?」的な感じに…
 やっちゃった感満点…おとなしくリフトで下りるべきだったか、、、 (;¬_¬)

・とりあえず今のままでは立つことすら出来ないのでザックを下ろしまた2つに分ける…
 1つ背負いならなんとか立てたので、その状態からもう1つを持ち上げて肩掛けする…
 まぁこれならなんとか行けるかな!とりあえず相方に追いつくべくスタート!
・やはり自重が増してる分、思った以上のスピードが出てしまう…
 久し振りだし、力んでる足への負担がハンパない…こりゃ明日は筋肉痛だ…

・ゲレンデの雪質は今の自分たちには非常にもってこいな状態!
 自分も感覚を捉え、比較的滑るだけならなんとか滑れるようになってきた!相方の木の葉も順調♪
・首都圏からのアクセスがいいせいか、若い人が多い。しかも相方みたいなのがいっぱい。
 あれ?これ、もしかしてオレ逆にカッコイイんでない?? ( ̄∇ ̄)

・1時間弱かかりようやくゴール!相方も楽しんでくれた様子♪
 また新しい楽しみ方を発見した今日の山行でした☆

 相方がムービー撮ってくれました♪
https://www.youtube.com/watch?v=VYl3_hEvdMQ&feature=youtube_gdata_player

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら