今日はここから!
どうも!カスティーナです!
昨日も会社に12時間。
会社に住んで、家が寝室。
帰る場所は山。
そう思えば少しは気が楽になるよね!
21
12/17 8:22
今日はここから!
どうも!カスティーナです!
昨日も会社に12時間。
会社に住んで、家が寝室。
帰る場所は山。
そう思えば少しは気が楽になるよね!
いひひ。
今日は平日休みの快晴。
拝島駅での乗換でどどんと構える富士サマをとても楽しみにしていたの(〃ω〃)
なにしろあれだけ白くなったからね。
21
12/17 7:33
いひひ。
今日は平日休みの快晴。
拝島駅での乗換でどどんと構える富士サマをとても楽しみにしていたの(〃ω〃)
なにしろあれだけ白くなったからね。
今日は久しぶりに麻生サンを見たくて日の出山へ向かうよ。
ああ、麻生サン、かっこいいよね。
6
12/17 8:24
今日は久しぶりに麻生サンを見たくて日の出山へ向かうよ。
ああ、麻生サン、かっこいいよね。
まずはロード歩きで身体を温めるよ。
ようやくこの時期らしい寒さになってきたもんね。
この、つーんとする空気の中、歩き出すのがほんと好き。
7
12/17 8:26
まずはロード歩きで身体を温めるよ。
ようやくこの時期らしい寒さになってきたもんね。
この、つーんとする空気の中、歩き出すのがほんと好き。
おはよう、ヤブコウジちゃん。
11
おはよう、ヤブコウジちゃん。
あら、霜が降りてる!
うふふ(*´艸`*)♪
14
12/17 8:36
あら、霜が降りてる!
うふふ(*´艸`*)♪
ぶ、ぶじかえるさん?
おしりから何か飛び出でますがなΣ(゜∀゜ノ)ノ
18
12/17 8:37
ぶ、ぶじかえるさん?
おしりから何か飛び出でますがなΣ(゜∀゜ノ)ノ
「防犯カメラ」……
ああ、そういえば、ザリガニくんとサカナさん盗まれちゃったんだっけか……
まったく心ない人もいるもんだ。
6
12/17 8:37
「防犯カメラ」……
ああ、そういえば、ザリガニくんとサカナさん盗まれちゃったんだっけか……
まったく心ない人もいるもんだ。
ぶじかえるさんは、ずっとここでハイカーを見守っててくださいね((*_ _))
12
12/17 8:37
ぶじかえるさんは、ずっとここでハイカーを見守っててくださいね((*_ _))
麻生サン眺め放題なのは旧道コース。
左は平井川源流をひやかせる、新道コース。
つまり旧道は尾根道。
新道は沢道。滝本林道。
4
12/17 8:38
麻生サン眺め放題なのは旧道コース。
左は平井川源流をひやかせる、新道コース。
つまり旧道は尾根道。
新道は沢道。滝本林道。
ほほう。
くまさんね……
2
12/17 8:41
ほほう。
くまさんね……
だいじょうぶ!
わたしにはカチカチボールペンがある!
出会っちゃったら、めっちゃカチカチしてやるんだから・:*+.\(( °ω° ))/.:+
26
12/17 8:42
だいじょうぶ!
わたしにはカチカチボールペンがある!
出会っちゃったら、めっちゃカチカチしてやるんだから・:*+.\(( °ω° ))/.:+
などと、装備を整えていざ!
6
12/17 8:49
などと、装備を整えていざ!
おじゃましまーす。
6
12/17 8:50
おじゃましまーす。
馬頭さんだ♡
8
12/17 8:50
馬頭さんだ♡
週末ならきっとひとりじめはむずかしいだろうこのコース。
7
12/17 8:55
週末ならきっとひとりじめはむずかしいだろうこのコース。
下りでしか使ったことなかったから登ってみたかったんだけど、ようやく今日チャンスが巡ってきたよ♪ヾ(*'∀'*)ノ♪
5
12/17 8:57
下りでしか使ったことなかったから登ってみたかったんだけど、ようやく今日チャンスが巡ってきたよ♪ヾ(*'∀'*)ノ♪
そろそろ尾根に乗るよー。
7
12/17 9:13
そろそろ尾根に乗るよー。
尾根に乗ったら馬頭さんがお出迎え!
賽銭箱には松ぼっくりがぎっしり。
そうか、日の出山の通貨は松ぼっくりなんだね。ふむふむφ(•ᴗ•๑)
10
12/17 9:14
尾根に乗ったら馬頭さんがお出迎え!
賽銭箱には松ぼっくりがぎっしり。
そうか、日の出山の通貨は松ぼっくりなんだね。ふむふむφ(•ᴗ•๑)
ああーーーーーーーーーーーん♡
本日のファースト麻生サン(*´∇`*)
20
12/17 9:14
ああーーーーーーーーーーーん♡
本日のファースト麻生サン(*´∇`*)
いそげ!いそげ!
10
12/17 9:15
いそげ!いそげ!
あれを越えれば!
8
12/17 9:18
あれを越えれば!
どーーーーーーーーーーーーーーーーん♪───O(≧∇≦)O────♪
麻生サン、ここから見るとすんごい切れ落ちてるんだね。
31
12/17 9:19
どーーーーーーーーーーーーーーーーん♪───O(≧∇≦)O────♪
麻生サン、ここから見るとすんごい切れ落ちてるんだね。
そして、振り返れば歩いてきた道が一望。
写真にはうっすらとしか見えてないけどスカイツリーもまる見えだよ。
どうよ、歩き始めてたったの1時間でこの達成感。
このコースがいちばん短時間で大展望を味わえる道なのかな、そう考えると。
21
12/17 9:35
そして、振り返れば歩いてきた道が一望。
写真にはうっすらとしか見えてないけどスカイツリーもまる見えだよ。
どうよ、歩き始めてたったの1時間でこの達成感。
このコースがいちばん短時間で大展望を味わえる道なのかな、そう考えると。
そして、もちろん貸切♡
とうぜん、おやつ休憩*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*
15
12/17 9:36
そして、もちろん貸切♡
とうぜん、おやつ休憩*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*
ふぁーーーーーーーーーーーーーーヽ(〃∀〃)ノ─♪
この冬最初の霜柱っ!!!
めっちゃふみふみしてやった!!!
11
12/17 9:43
ふぁーーーーーーーーーーーーーーヽ(〃∀〃)ノ─♪
この冬最初の霜柱っ!!!
めっちゃふみふみしてやった!!!
あーん、大山かなあ。
22
12/17 9:44
あーん、大山かなあ。
そしてやっぱり麻生サン。
14
12/17 9:45
そしてやっぱり麻生サン。
こっちは今日下る尾根。
竜のヒゲ、高峰、かな。
4
12/17 9:50
こっちは今日下る尾根。
竜のヒゲ、高峰、かな。
こっちは馬頭刈尾根かなあ。
5
12/17 9:50
こっちは馬頭刈尾根かなあ。
ほんとにかっこいい麻生サン。
23
12/17 9:52
ほんとにかっこいい麻生サン。
馬頭刈尾根だとすれば、右から鶴脚山、馬頭刈山、高明山?
10
12/17 9:52
馬頭刈尾根だとすれば、右から鶴脚山、馬頭刈山、高明山?
さあ、もうちょっとで山頂だよ。
8
12/17 9:55
さあ、もうちょっとで山頂だよ。
……トイレを借りたかったんだよ?
階段を使わなければ山頂を巻いて、まずこのトイレ前に到着するよ。
山頂には行くには遠回りになるけどね。
5
12/17 10:03
……トイレを借りたかったんだよ?
階段を使わなければ山頂を巻いて、まずこのトイレ前に到着するよ。
山頂には行くには遠回りになるけどね。
ま、けっきょく、ビクトリーロードは階段。
5
12/17 10:04
ま、けっきょく、ビクトリーロードは階段。
見えた!
6
12/17 10:06
見えた!
やったー!
日の出山。
24
12/17 10:07
やったー!
日の出山。
ほいよっ!
22
12/17 10:08
ほいよっ!
これが丹三郎尾根かなあ。
6
12/17 10:09
これが丹三郎尾根かなあ。
こっちは雲取山と飛龍山だよね。
ああ、雲取山、今日はすごい大展望かもね。
もう1年行ってないのか……
20
12/17 10:10
こっちは雲取山と飛龍山だよね。
ああ、雲取山、今日はすごい大展望かもね。
もう1年行ってないのか……
奥の尾根が丹沢。
ぶっちゃけ丹沢の山座同定はまったく不明。
手前が馬頭刈尾根だよね、やっぱり。
14
12/17 10:11
奥の尾根が丹沢。
ぶっちゃけ丹沢の山座同定はまったく不明。
手前が馬頭刈尾根だよね、やっぱり。
前回はあの尾根の向こう側を歩いていたのかあ。
とっても不思議。
7
12/17 10:12
前回はあの尾根の向こう側を歩いていたのかあ。
とっても不思議。
さて、下山。
山頂はさすがにひとりじめとはいかなかったよ。
ソロハイカーさんが2人いた。
でも今日はそれしか人と会わなかった。
9
12/17 10:13
さて、下山。
山頂はさすがにひとりじめとはいかなかったよ。
ソロハイカーさんが2人いた。
でも今日はそれしか人と会わなかった。
またね、麻生サン。
ほんとにかっこいいね、麻生サン♡(⸝⸝> <⸝⸝)♡
20
12/17 10:14
またね、麻生サン。
ほんとにかっこいいね、麻生サン♡(⸝⸝> <⸝⸝)♡
さっきから気になるのは、左の方がオレンジ色に光ってるのってなぜなのかなってこと。
12
12/17 10:15
さっきから気になるのは、左の方がオレンジ色に光ってるのってなぜなのかなってこと。
なかなかに急な階段下るよ。
6
12/17 10:22
なかなかに急な階段下るよ。
この写真、分かりにくいけど、竜のヒゲと高峰を経由したいならこの分岐で左へ。
4
12/17 10:26
この写真、分かりにくいけど、竜のヒゲと高峰を経由したいならこの分岐で左へ。
いつもこの岩の間。通れないだろうなって思ってたんだけど、
3
12/17 10:29
いつもこの岩の間。通れないだろうなって思ってたんだけど、
通れた!
なーんだ、木がじゃましてるだけでメタボチェック岩ではなかったよー。
5
12/17 10:29
通れた!
なーんだ、木がじゃましてるだけでメタボチェック岩ではなかったよー。
やったー!
竜のヒゲ。
5
12/17 10:31
やったー!
竜のヒゲ。
こんなチラリズム、アリマス。
4
12/17 10:31
こんなチラリズム、アリマス。
あ、こんな標識もできてた。
4
12/17 10:32
あ、こんな標識もできてた。
うっひょー♪
最高のスキップロード。
10
12/17 10:33
うっひょー♪
最高のスキップロード。
高峰、ロックオン。
4
12/17 10:35
高峰、ロックオン。
意外と下らされる( ;∀;)
3
12/17 10:36
意外と下らされる( ;∀;)
ここも、尾根通しに歩いてね。
3
12/17 10:39
ここも、尾根通しに歩いてね。
あーん、リンドウちゃんいたのに、開いてないわ、ピント合わないわ。
13
あーん、リンドウちゃんいたのに、開いてないわ、ピント合わないわ。
やったー!
高峰。
大好きな場所なんだけど、今日のおひるはア・ソ・コ♡
3
12/17 10:47
やったー!
高峰。
大好きな場所なんだけど、今日のおひるはア・ソ・コ♡
ここで築瀬尾根へ。
この先道標はないけど、道は心配なし。
2
12/17 10:52
ここで築瀬尾根へ。
この先道標はないけど、道は心配なし。
左手には詳細図の北尾根ってやつかな。
5
12/17 10:54
左手には詳細図の北尾根ってやつかな。
今年最高の落葉ラッセル。
ちょっと滑るけど、危険度は低いからわしゃわしゃ歩けるよー。
16
12/17 10:55
今年最高の落葉ラッセル。
ちょっと滑るけど、危険度は低いからわしゃわしゃ歩けるよー。
こーんな気持ちのいい尾根をがんがん下るよ。
9
12/17 10:58
こーんな気持ちのいい尾根をがんがん下るよ。
そして!
3
12/17 11:05
そして!
この伐採地!
7
12/17 11:07
この伐採地!
もう、ここがね、ほんとに好きなの。
20
12/17 11:09
もう、ここがね、ほんとに好きなの。
あ、あれって筑波山かー!
10
12/17 11:14
あ、あれって筑波山かー!
ふふ。
今日もチェアワン担いできちゃった(*´艸`*)
8
12/17 11:26
ふふ。
今日もチェアワン担いできちゃった(*´艸`*)
あ゛ーーーーーーーゴ・ク・ラ・ク(*´Д`人)♡
9
12/17 11:27
あ゛ーーーーーーーゴ・ク・ラ・ク(*´Д`人)♡
冬はこってり味噌ラーメンだよね!
と思って買ってみたんだけど、今日は意外と暖かい……
現在気温4℃の無風。
日向でがしがし歩いてると汗が出るよね。
19
12/17 11:40
冬はこってり味噌ラーメンだよね!
と思って買ってみたんだけど、今日は意外と暖かい……
現在気温4℃の無風。
日向でがしがし歩いてると汗が出るよね。
おなかも満たされて、今日はコーヒーも淹れちゃう!
26
12/17 12:01
おなかも満たされて、今日はコーヒーも淹れちゃう!
かんぱーい(・∀・)◞𖠚ᐝ*٭
13
12/17 12:05
かんぱーい(・∀・)◞𖠚ᐝ*٭
さて、おなかいっぱい、しあわせいっぱい。
のんびり帰りますかー。
10
さて、おなかいっぱい、しあわせいっぱい。
のんびり帰りますかー。
またね、またくるよ。
9
12/17 12:25
またね、またくるよ。
気持ちいいなあ、この道、ほんと。
4
12/17 12:33
気持ちいいなあ、この道、ほんと。
ふふ。
何度も振り返っちゃう。
4
12/17 12:33
ふふ。
何度も振り返っちゃう。
ススキをこんなにじっくりみたこともなかったね。
23
12/17 12:34
ススキをこんなにじっくりみたこともなかったね。
キレイ。
色もなければ、華やかさなんて、かけらもないのにキレイ。
23
12/17 12:34
キレイ。
色もなければ、華やかさなんて、かけらもないのにキレイ。
あは。
ヘクソカズラの実かな。
この子にはこの夏、たくさん励まされたなー。
8
あは。
ヘクソカズラの実かな。
この子にはこの夏、たくさん励まされたなー。
ああ、いいなあ。
7
12/17 12:37
ああ、いいなあ。
あ、こないだの鍛冶屋橋コースの鉄塔と繋がってるのか!
やばい!ロマンを感じる!
3
12/17 12:39
あ、こないだの鍛冶屋橋コースの鉄塔と繋がってるのか!
やばい!ロマンを感じる!
ぜんぶ繋いで歩けるのかな……
あとで地図、見てみよ……
6
12/17 12:39
ぜんぶ繋いで歩けるのかな……
あとで地図、見てみよ……
スキップロードをかけ抜けて、
4
12/17 12:45
スキップロードをかけ抜けて、
この石段でゴールヽ( ´¬`)ノ
4
12/17 12:50
この石段でゴールヽ( ´¬`)ノ
てぶくろ。
お迎え、ありがとう。
12
12/17 12:51
てぶくろ。
お迎え、ありがとう。
ヘリポートからはこんな景色。
5
12/17 12:54
ヘリポートからはこんな景色。
林業の作業道かなあ。
すんごい傾斜だけど、これ登るのかな。
6
12/17 13:02
林業の作業道かなあ。
すんごい傾斜だけど、これ登るのかな。
るんるん帰るよー。
そうそう。
ここは大入林道。
梅野木峠まではまだ通行止めの看板が出てるな。
歩いてみたいんだけどな。
10
12/17 13:06
るんるん帰るよー。
そうそう。
ここは大入林道。
梅野木峠まではまだ通行止めの看板が出てるな。
歩いてみたいんだけどな。
これも林業?
そういえは林道のボランティアもぜんぜん参加できてないや。
5
12/17 13:06
これも林業?
そういえは林道のボランティアもぜんぜん参加できてないや。
すくすく育ってる。
4
12/17 13:09
すくすく育ってる。
残りの紅さん楽しんで。
14
12/17 13:09
残りの紅さん楽しんで。
ススキの原っぱを堪能!
8
12/17 13:10
ススキの原っぱを堪能!
この車も歴史を感じる。
6
12/17 13:11
この車も歴史を感じる。
あ、ここ!
2
12/17 13:22
あ、ここ!
クライミング、できるんだよなあ、確か。
8
12/17 13:23
クライミング、できるんだよなあ、確か。
ティーチャー呼びつけて、登れるか聞いてみたいな。
4
12/17 13:23
ティーチャー呼びつけて、登れるか聞いてみたいな。
もうすぐ終わっちゃうな。
3
12/17 13:25
もうすぐ終わっちゃうな。
でも心は満タンになったよ!
7
12/17 13:26
でも心は満タンになったよ!
明日からまた、戦場みたいな職場に行かなくちゃだけど。
19
明日からまた、戦場みたいな職場に行かなくちゃだけど。
まいにち、まいにち、トラブル続きでお客様に謝ってばかりで消耗するけど。
5
まいにち、まいにち、トラブル続きでお客様に謝ってばかりで消耗するけど。
わたしには山があるから!
7
12/17 13:33
わたしには山があるから!
かわいい花たちがいるから!
15
かわいい花たちがいるから!
青い空が見えるから!
8
12/17 13:41
青い空が見えるから!
まだまだがんばれるんだ!
5
12/17 13:45
まだまだがんばれるんだ!
今日もすてきないちにちをありがとう!
8
12/17 13:54
今日もすてきないちにちをありがとう!
とっても楽しかったよー。
16
12/17 13:55
とっても楽しかったよー。
ただいまー!
それでは……
9
12/17 14:00
ただいまー!
それでは……
本日のぽわぽわコレクションをお披露目(*´ω`*)
13
本日のぽわぽわコレクションをお披露目(*´ω`*)
これがキジョランのぽわぽわなのかなあって思ったんだけど。
種の部分が細長いからちがうね。
テイカカズラのぽわぽわかな!
11
これがキジョランのぽわぽわなのかなあって思ったんだけど。
種の部分が細長いからちがうね。
テイカカズラのぽわぽわかな!
アザミちゃんでしょ!
きっとね!
10
アザミちゃんでしょ!
きっとね!
これは……
5
これは……
ベニバナボロギクかな?
6
ベニバナボロギクかな?
これはセンボンヤリ!
9
これはセンボンヤリ!
花もタンポポっぽいけど、綿毛もちょっと似てる。
10
花もタンポポっぽいけど、綿毛もちょっと似てる。
これは?コウヤボウキ?
なんかちょっとちがう気もするな。
8
これは?コウヤボウキ?
なんかちょっとちがう気もするな。
こっちはコウヤボウキだと!思う!
6
こっちはコウヤボウキだと!思う!
センニンソウかボタンヅル!
10
センニンソウかボタンヅル!
だと思うんだけど、ちがうぽわぽわかも……
10
だと思うんだけど、ちがうぽわぽわかも……
チヂミザサのぽわぽわに、なにか別のぽわぽわがからまってる!
かわいい!
6
チヂミザサのぽわぽわに、なにか別のぽわぽわがからまってる!
かわいい!
この子が今日の大ヒット!
15
この子が今日の大ヒット!
なんだけど、一体誰なのかまったく分からない。
10
なんだけど、一体誰なのかまったく分からない。
こんな、ピンクのぽわぽわなの!
14
こんな、ピンクのぽわぽわなの!
とってもきれい。
がんばって調べてみよう(*'▽'*)
23
とってもきれい。
がんばって調べてみよう(*'▽'*)
じゃじゃーーーーーーーん\\\\ ٩( 'ω' )و ////
さあ!ここからは氷華だよ!
25
じゃじゃーーーーーーーん\\\\ ٩( 'ω' )و ////
さあ!ここからは氷華だよ!
そこまで冷え込んだかなって思ってたから発見したときは、ぴょんと跳ねてしまったo(。>ω<)o
18
そこまで冷え込んだかなって思ってたから発見したときは、ぴょんと跳ねてしまったo(。>ω<)o
けっこうもりもりたくさんいたよ。
うん、氷華が咲いたら冬だね!
さあ、これからは冬の山歩きだよ。
ああ、うれしいなあ(о´∀`о)
36
けっこうもりもりたくさんいたよ。
うん、氷華が咲いたら冬だね!
さあ、これからは冬の山歩きだよ。
ああ、うれしいなあ(о´∀`о)
寒波到来とともに、いい天気に恵まれましたね。
空気がツーンとなって全身が引き締まる感覚、私も好きです。
氷華も綺麗ですね。実は私、まだ実物見つけたことなくって、、上ばかり見てるからですかね笑
たまには足元見ながら歩かなきゃです。
おじゃるまるさん、こんばんは♡
ねー、冬の山歩きの朝の空気、だーい好き(о´∀`о)
氷華、探し出すともう、逆に上を見られなくなっちゃいますよ。
氷華が咲く植物は限られているらしいので春夏のうちチェックしておくのがポイント!
おじゃるまるさんの草もち、ねこさん達にとられなくてよかった( ^ω^ )
でもねこまみれにはなりたいにゃー!
かすてぃ〜なちゃま、こんばんワン🐶
仕事が忙しそうデスね〜。
今日はお休みだったんですね〜😊
寒さも吹き飛ばして、お山を歩けて良かったです。
遠くに輝くオレンジ色は、相模湾じゃないかな❓
写真で方角が分からないけど、時々、相模湾はオレンジ色に輝くんだ😀
最後の岩は、登ったらアブナイと、思う。
多分、ボロボロ崩れたり剥がれたりするタイプだと思うよ〜。
おちゅかれさま〜
りんごやさーん、そうなんです、もう仕事たいへんすぎて!
今日はお休みだったけどそれはつまり、土曜日が仕事なのです( ;∀;)
だから今日行けてよかった!
オレンジの光、相模湾かあ。
丹沢方面を見ていたからそうだと思います!
よかった、すっきりー!
あの岩、だめそうですか?
去年歩いたとき、岩登り講習会みたいなのやってたんですよね。
マイティーチャーにも聞いてみまーす。
カスティーナさん こんばんは
生きて行くには仕事をしないとね・・
でもお金が溜まって良いじゃないですか!
その分、老後にいっぱい好きなお山に行けますよ😊
マンデイさん、おはようございます。
ほんとね、生きてくには働かないとだけど、働くために生きてるわけじゃないしね。
激しくジレンマ感じてます。
お金、がんばっても気がつくと山のあれこれで消えていく……
あは(*´∀`*)
あ、そうそう。
大持の肩からの初日の出、実はちょっと妄想してました。
終電で横瀬まで行ってのんびり歩けばそれほど危険ではないかな?とか笑
でも寒さに耐えられるか不明……
三頭山への笹尾根とかいいですよ。
あんまムリしないでね。。
まっすーさん、おはようございます。
そうだった!
笹尾根、まっすーさんにオススメされて秋冬にやりたいなって思ってたんだった!
準備、始めようかな……
とりあえず年末年始休暇まで生き延びるのが目標かな( ;∀;)
週末、浅間尾根を行こうかと。
多摩百をトレースしてみます(^^)
まっすーさん、こんばんは。
いいなあ、浅間尾根も気持ち良さそう。
久しぶりに奥多摩の入口、日の出山を歩いたら奥多摩の課題はまるっきりクリアできてないよなーと思いましたよ。とほほ。
レコ、楽しみにしてまーす(*´∀`*)
こんにちは。
平日、とても大変な状況がまだ続いているみたいですね。
ここ数日ぐっと冷えてきて、体に負荷がかかりがちかと思います。平日帰宅後も、休日山行の後も暖かくして乗り切ってください。
ざーさん、こんばんは。
ほんと、たいへんなことになってます。
世の中のサラリーマンってみんなこんな思いしてるのかなー(;ω;)
でも、負けない!
わたし、山のためにがんばります!
温かいお言葉、ありがとうございます。
日の出山は、悲鳴嶼行冥さんの出身地だそうです。この前行った時は御岳側から小さなお子さん連れも多く来てました。雲取山は、竈門炭治郎君と禰豆子ちゃんの故郷ですのでまた行って見てください😄
かぴばらくん、こんばんは。
なんの呪文かと思ったら、今ウワサの鬼滅の刃の話ですね笑
まったくもって浮世離れしすぎてて、まったく存じ上げませんでした。
山のアニメ…….ではなさそうですね……
山の漫画なら「こちら愛!応答せよ」世代です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する