記録ID: 2808925
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2020年12月20日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
衝原(つくはら)バス停スタート、山田小学校バス停ゴール
バス
箕谷駅→衝原 神戸市営バス 360円 山田小学校→箕谷駅 240円
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間40分
- 休憩
- 11分
- 合計
- 2時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 鉱山道はバリルートですがテープは豊富。 とはいえ稜線の分岐から林道まではそれなりのバリエーション |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ruskman
朝起きたら天気がいい!!
前日の龍門山が少し物足りなかったのと、大普賢のときに痛めた太ももの調子がよさそうなので半日で歩けそうな神戸の帝釈山を歩いてきました。
思い描いていた、ザ、冬の里山って感じで気持ちいいトレイルでした。
クダりは鉱山道のバリ。
テープ豊富ですが、踏み固められていないトレイルと沢道でなかなか面白かったです。
年内はこれで歩き納めか、、あと1日歩けるか??
前日の龍門山が少し物足りなかったのと、大普賢のときに痛めた太ももの調子がよさそうなので半日で歩けそうな神戸の帝釈山を歩いてきました。
思い描いていた、ザ、冬の里山って感じで気持ちいいトレイルでした。
クダりは鉱山道のバリ。
テープ豊富ですが、踏み固められていないトレイルと沢道でなかなか面白かったです。
年内はこれで歩き納めか、、あと1日歩けるか??
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:166人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 丹生山 (515m)
- 帝釈山 (585.9m)
- 衝原バス停
- 梵天滝 (313m)
- サイクリングターミナル(義経道登山口)
- 丹生会館(丹生山表参道登山口) (165m)
- 丹生神社前
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント