記録ID: 281035
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲(油コブシ-高山植物園-油コブシ)
2013年03月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 639m
- 下り
- 621m
コースタイム
10:20 六甲ケーブル下
11:25 油コブシ三等三角点
11:55 車道と合流
12:25 高山植物園(着)
--- 昼食、散策 ---
14:30 高山植物園(発)
14:55 車道より油コブシへ
15:50 六甲ケーブル下
11:25 油コブシ三等三角点
11:55 車道と合流
12:25 高山植物園(着)
--- 昼食、散策 ---
14:30 高山植物園(発)
14:55 車道より油コブシへ
15:50 六甲ケーブル下
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【復路】バス-電車:六甲ケーブル下駅-阪急六甲駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所なし ・高山植物園 クイズラリー「春の花めぐり」開催中。4/7迄。 ポストカードがもらえます。 |
写真
感想
すっかり春の日差し。風はまだ冷たく、アウターは必要ですが、
道沿いの草花や、鳥のさえずりを聞きながら、ゆっくり歩くと
「春やなぁ〜」と。心地が本当に良い。
今回は、アセビがこんなに多かったのかと思いながら、真っ白なもの、
少しピンクかかったもの、近くでゆっくり見ると様々で楽しい。
高山植物園でお昼を食べて、静かな中で休憩していると、あまりの気持ちよさで眠くなってきた。
カタクリを始め、ミズバショウも咲き始めていて、しばし散策。
まだまだこれから色んな花を楽しめそうなので、また来よう!と思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する