ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2813955
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

鵯越〜石井ダム〜妙号岩〜菊水山〜ひよどり道〜湊山

2020年12月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
rxk00250 その他1人
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
611m
下り
716m

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:18
合計
4:55
8:46
29
神戸電鉄「鵯越」駅
9:15
9:15
3
旧菊水山駅跡
9:18
9:19
3
石井ダム方面 分岐
9:22
9:24
6
石井ダム(ダム直下広場)
9:30
9:38
8
石井ダム(ダム頂上部広場)
9:46
9:49
3
妙号岩(岩塊直下)
9:52
9:54
14
烏原大橋北詰
10:08
10:08
2
石井ダム遊歩道 鈴蘭台側入口ゲート
10:10
10:11
2
神戸電鉄鈴蘭台車庫
10:13
10:14
1
菊水管理道 入口
10:15
10:15
22
菊水山周遊路(鈴蘭台ルート)上り口
10:37
10:40
0
公衆トイレのある3分岐(周遊路)
10:40
10:41
5
毎日登山署名所
10:46
10:48
3
古い展望台(周遊路)
10:51
11:07
21
菊水山 (山頂)
11:28
11:29
9
菊水山 登り口(六甲全山縦走路・鵯越側)
11:38
11:38
19
石井ダム方面 分岐
11:57
11:57
4
烏原貯水池周遊路 北側入口
12:01
12:02
0
地蔵前広場
12:02
12:02
15
ひよどり道(展望公園散策路)入口
12:17
12:17
2
滝山町2分岐(ひよどり道)
12:19
12:19
2
関電巡視路分岐(ひよどり道)
12:21
12:26
3
展望ピーク砂地・一等三角点(ひよどり道)
12:29
12:43
1
東屋(ひよどり道)
12:44
12:52
1
ひよどり展望広場
12:53
12:53
4
夢野大師分岐(ひよどり道)
12:57
12:59
18
真言宗「夢野大師・福寿院」境内
13:17
13:20
2
ひよどり道 東側登山口
13:22
13:26
15
亀の甲広場
13:41
湊山温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)神戸電鉄「鵯越」駅から六甲全山縦走路経由で石井ダムへ
(帰り)ひよどり道・東登山口から徒歩で湊山温泉へ、さらに湊山温泉から徒歩で三宮駅まで
コース状況/
危険箇所等
今回歩いたルートはいづれも良く歩かれるハイキング道、あるいは六甲全山縦走路であり、どこもしっかりした道で危険と思われるような箇所は一切なし。


<2018年10月30日:石井ダム遊歩道の記録はコチラ>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1634218.html
<2018年11月24日:石井ダム遊歩道の記録はコチラ>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1660613.html
<2019年02月26日:石井ダム遊歩道と菊水山周遊路の記録はコチラ>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1741365.html
<2020年01月04日:石井ダム遊歩道の記録はコチラ>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2171264.html
<2020年06月27日:菊水山周遊路の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2417987.html
<2020年11月12日:ひよどり道の山行記録はコチラ>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2723702.html
「石井ダム」は何度見てもやっぱりでっかい。さすがダムカードが発行されるだけのことはある
2020年12月21日 09:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:23
「石井ダム」は何度見てもやっぱりでっかい。さすがダムカードが発行されるだけのことはある
左側に付いている階段からこの巨大ダムを登っていく。なんだかんだで4〜5分程かかるかな
2020年12月21日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 9:24
左側に付いている階段からこの巨大ダムを登っていく。なんだかんだで4〜5分程かかるかな
ダムの最上部へ。広場になっているというだけでこのダムの巨大さが分かるというもの
2020年12月21日 09:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 9:30
ダムの最上部へ。広場になっているというだけでこのダムの巨大さが分かるというもの
最上部から「妙号岩」の全景を眺めることができる。特徴的な東峰と南峰が目を引く
2020年12月21日 09:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 9:35
最上部から「妙号岩」の全景を眺めることができる。特徴的な東峰と南峰が目を引く
最上部から下流の南側の風景を一望。あまりに高度がありすぎて下を覗くのが怖い・・・でも素晴らしい景色
2020年12月21日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 9:36
最上部から下流の南側の風景を一望。あまりに高度がありすぎて下を覗くのが怖い・・・でも素晴らしい景色
鈴蘭台方面へ向けて歩く。名所「妙号岩」東峰の直下で南無阿弥陀仏の刻み文字を拝む
2020年12月21日 09:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 9:46
鈴蘭台方面へ向けて歩く。名所「妙号岩」東峰の直下で南無阿弥陀仏の刻み文字を拝む
さらに北へ。「君影ロックガーデン」の岩塊を下から見上げることが出来る
2020年12月21日 09:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 9:49
さらに北へ。「君影ロックガーデン」の岩塊を下から見上げることが出来る
石井ダム遊歩道は途中から神戸電鉄の線路沿いになる。自動車通行禁止の舗装道なので安心して歩けるのが良い
2020年12月21日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 10:06
石井ダム遊歩道は途中から神戸電鉄の線路沿いになる。自動車通行禁止の舗装道なので安心して歩けるのが良い
遊歩道ゲートを出てさらに歩くと神鉄車庫があり、その先に「菊水山電波塔管理道」の入口がある。ここから「菊水山周遊路」へ入っていく
2020年12月21日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 10:13
遊歩道ゲートを出てさらに歩くと神鉄車庫があり、その先に「菊水山電波塔管理道」の入口がある。ここから「菊水山周遊路」へ入っていく
舗装道へは行かずに、周遊路の山道を歩く。まずは「鈴蘭堰堤」の脇を越えて行く
2020年12月21日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:15
舗装道へは行かずに、周遊路の山道を歩く。まずは「鈴蘭堰堤」の脇を越えて行く
「菊水山周遊路」は良く整備された歩きやすい道。小さな子供連れでも大丈夫な地元の方の毎日登山のルートとなっている道だ
2020年12月21日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 10:21
「菊水山周遊路」は良く整備された歩きやすい道。小さな子供連れでも大丈夫な地元の方の毎日登山のルートとなっている道だ
日当たりも良く、良い感じの道がずっと続いている
2020年12月21日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 10:24
日当たりも良く、良い感じの道がずっと続いている
道は終始明快で迷うこともなく、徐々に高度を上げていくので足腰への負荷も少ない
2020年12月21日 10:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:28
道は終始明快で迷うこともなく、徐々に高度を上げていくので足腰への負荷も少ない
公衆トイレ併設の毎日登山記帳小屋の向かいに公園があり、その脇から続きの山道へ入っていく。沼のある湿地帯の上に木橋が組まれていてそこを進んでいく
2020年12月21日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 10:42
公衆トイレ併設の毎日登山記帳小屋の向かいに公園があり、その脇から続きの山道へ入っていく。沼のある湿地帯の上に木橋が組まれていてそこを進んでいく
すぐその先には大きな丸い岩が飛び石風に綺麗に並べられている
2020年12月21日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 10:42
すぐその先には大きな丸い岩が飛び石風に綺麗に並べられている
最後の長い長い階段道を登りきると、目の前に古びた展望台が現れる。なかなか立派な展望台なので勿体ない感じ。きちんと手入れし直せば素敵な場所になりそうだが
2020年12月21日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 10:45
最後の長い長い階段道を登りきると、目の前に古びた展望台が現れる。なかなか立派な展望台なので勿体ない感じ。きちんと手入れし直せば素敵な場所になりそうだが
展望台からほどなくで「菊水山」の頂上に到着。山頂三角点を覆っていた周囲の雑草が刈り取られ、今は誰にでももはっきりと視認できる
2020年12月21日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 10:51
展望台からほどなくで「菊水山」の頂上に到着。山頂三角点を覆っていた周囲の雑草が刈り取られ、今は誰にでももはっきりと視認できる
電波塔直下の展望場所から西の風景を眺める。須磨・淡路島方面を一望できる
2020年12月21日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 10:52
電波塔直下の展望場所から西の風景を眺める。須磨・淡路島方面を一望できる
手前の稜線であるイヤガ谷東尾根のはるか向こうに「明石海峡大橋」が良く見えていた
2020年12月21日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 10:52
手前の稜線であるイヤガ谷東尾根のはるか向こうに「明石海峡大橋」が良く見えていた
この日は山頂から南に、神戸港・ハーバーランドとポートタワーが良く見えた
2020年12月21日 11:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 11:07
この日は山頂から南に、神戸港・ハーバーランドとポートタワーが良く見えた
山頂から縦走路を下山する。下る前に振り返って「菊水山」の象徴的な1枚を撮影
2020年12月21日 11:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 11:07
山頂から縦走路を下山する。下る前に振り返って「菊水山」の象徴的な1枚を撮影
下り始めはまだ展望が広い範囲できく。旧菊水ゴルフ倶楽部跡越しに見えるこの角度の風景はここだけかも
2020年12月21日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 11:10
下り始めはまだ展望が広い範囲できく。旧菊水ゴルフ倶楽部跡越しに見えるこの角度の風景はここだけかも
縦走路を西へ下り、石井ダム方面への分岐点に戻ってきた。残り紅葉とススキが光に照らされて美しい風景だ
2020年12月21日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 11:37
縦走路を西へ下り、石井ダム方面への分岐点に戻ってきた。残り紅葉とススキが光に照らされて美しい風景だ
さらに縦走路を下り、途中から烏原貯水池方面へ向かって「地蔵前広場」へ。ここはまだ美しい紅葉がたくさん残っている貴重な場所だった
2020年12月21日 12:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 12:01
さらに縦走路を下り、途中から烏原貯水池方面へ向かって「地蔵前広場」へ。ここはまだ美しい紅葉がたくさん残っている貴重な場所だった
「地蔵前広場」の東屋の奥に「ひよどり展望公園・ひよどり道」への入口階段。紅葉の落ち葉が道を埋め尽くしてなかなか素晴らしい雰囲気だった
2020年12月21日 12:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 12:01
「地蔵前広場」の東屋の奥に「ひよどり展望公園・ひよどり道」への入口階段。紅葉の落ち葉が道を埋め尽くしてなかなか素晴らしい雰囲気だった
「ひよどり道」の途中に残っていた紅葉
2020年12月21日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 12:06
「ひよどり道」の途中に残っていた紅葉
一等三角点や休憩ベンチがある、砂地の展望ピークに到着
2020年12月21日 12:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 12:22
一等三角点や休憩ベンチがある、砂地の展望ピークに到着
こんな低い山にもこのような立派な三角点があるのが意外だ。ちょっと感慨深い
2020年12月21日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 12:24
こんな低い山にもこのような立派な三角点があるのが意外だ。ちょっと感慨深い
展望ピークから一旦下り、東屋を越えてさらに奥へ進むと「ひよどり展望広場」がある
2020年12月21日 12:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 12:44
展望ピークから一旦下り、東屋を越えてさらに奥へ進むと「ひよどり展望広場」がある
「ひよどり展望広場」からは神戸港など海側の景色が一望できる。新しい阪急三宮駅ビルもはっきり見えている
2020年12月21日 12:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 12:45
「ひよどり展望広場」からは神戸港など海側の景色が一望できる。新しい阪急三宮駅ビルもはっきり見えている
東屋まで戻り「夢野大師」分岐から真言宗「福寿院」本殿へ向かう道中、このような見事な紅葉がまだ残っていた
2020年12月21日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 12:54
東屋まで戻り「夢野大師」分岐から真言宗「福寿院」本殿へ向かう道中、このような見事な紅葉がまだ残っていた
鮮やかな紅葉の木がここには並ぶ
2020年12月21日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 12:55
鮮やかな紅葉の木がここには並ぶ
もう12月下旬となるこの時期なのに、まだまだ元気な紅葉が色鮮やかに
2020年12月21日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 12:55
もう12月下旬となるこの時期なのに、まだまだ元気な紅葉が色鮮やかに
寺の境内を南側から回り込むように少し登って「ひよどり道」の本線ルートへ復帰する。こちらも大変明快で歩きやすい道が続いている
2020年12月21日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/21 13:06
寺の境内を南側から回り込むように少し登って「ひよどり道」の本線ルートへ復帰する。こちらも大変明快で歩きやすい道が続いている
「ひよどり道」の東登り口から「烏原貯水池」に出てきた。この後は市街へ下り、湊山町へ
2020年12月21日 13:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/21 13:18
「ひよどり道」の東登り口から「烏原貯水池」に出てきた。この後は市街へ下り、湊山町へ
「湊山温泉」ではクリスマス支度。妙にリアルなサンタクロースがお出迎え。この日は柚子湯で、でっかい晩白柚がたくさん温泉に浮かべられていた。暖まるぅ〜
2020年12月21日 15:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 15:14
「湊山温泉」ではクリスマス支度。妙にリアルなサンタクロースがお出迎え。この日は柚子湯で、でっかい晩白柚がたくさん温泉に浮かべられていた。暖まるぅ〜

装備

個人装備
通常のトレッキング靴のみ

感想

今回は同行者から「痛めた肩にあまり負担のかからないルートを」という要望を受けてのコース組みとした。
要望はつまり言い換えると、岩を掴んで身体をもちあげるような岩場登りや、あるいは木の幹や枝を支えにしながら下るような急斜面、などが一切含まれないルートを組み合わせることで、なおかつそれなりの距離も稼ぐ、というものだ。しかも同行者が未踏のルートばかりで組まれていると新鮮味があってなおさら楽しいはず。そういう意味では今回のルートはなかなか良かったのではと思う。

案の定、圧巻のスケールを誇る石井ダムには驚いていたし、横を登ってダム最上部に出てもそれは続いていた。さらにダム上の遊歩道の先にある「妙号岩」の刻み文字にも関心。一度は見ておきたい場所なので良かったかも。
鈴蘭台側から「菊水山」へ登る「菊水山周遊路」も意外と面白いし、楽ちんな登りで山頂まで辿り着けるので、こちらも負荷の少なさという点でも良かったかなと思う。この日は冬の快晴ということで天候に恵まれたので、遠くの景色も比較的くっきりと良く見えたのも何かのご褒美だろうか。

さてその後は、烏原貯水池の西端にある地蔵前広場の奥から「ひよどり道」へ入ったのだが、三角点のあるピーク地点からの見事な山の景観、その先にある「ひよどり展望公園」からの神戸市街地の景観、いづれも感心してくれていたので、こちらも意外と良かったかな。貯水池の「亀の甲広場」まで来たらあとは「湊山温泉」へ向かうだけ。
「湊山温泉」では冬至ということで世界一巨大な柚子である「晩白柚(ばんぺいゆ)」が合計10個、湯船に浮かべられていて、良い香りを出していた。のんびり入浴していると途中で産経新聞の写真取材が来たのはご愛敬。湯上り後は再び三宮駅まで延々歩いて帰路についた。これでこの日はだいぶ歩いたことになるよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2046人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら