記録ID: 2816897
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
丹生山〜帝釈山〜稚児ヶ墓山〜花折山を縦走♪
2020年12月25日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:08
距離 16.5km
登り 1,163m
下り 1,066m
スタートは11:35頃、神戸市バス「丹生神社前」停留所だったんだけど、ログ取り始めるのをうっかり忘れてて、登山道を歩き始めてからスタートしてます。
ゴールは神戸電鉄「花山」駅すぐ裏辺り。
丹生山(表参道)から歩き始めて、久しぶりに帝釈山〜双坂池〜稚児ヶ墓山〜肘曲がり〜花折山と4座縦走して(丹生山系縦走路)、兵庫C.C.から谷上まで続く舗装道を歩いて柏尾谷池周回路へ。
南方道で記帳所へ行き、大池見山台コースで最後、花山方面への分岐を選んで花山駅すぐ裏へ降りました。
休憩は丹生神社、帝釈山山頂、稚児ヶ墓山山頂など。
ゴールは神戸電鉄「花山」駅すぐ裏辺り。
丹生山(表参道)から歩き始めて、久しぶりに帝釈山〜双坂池〜稚児ヶ墓山〜肘曲がり〜花折山と4座縦走して(丹生山系縦走路)、兵庫C.C.から谷上まで続く舗装道を歩いて柏尾谷池周回路へ。
南方道で記帳所へ行き、大池見山台コースで最後、花山方面への分岐を選んで花山駅すぐ裏へ降りました。
休憩は丹生神社、帝釈山山頂、稚児ヶ墓山山頂など。
天候 | 晴れ。雲が多めで風が冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山は神戸電鉄「花山」駅すぐ裏。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にないが、双坂池から稚児ヶ墓山への登りは石がゴロゴロして足下は悪い。 稚児ヶ墓山から肘曲り方面への下りは急でロープあるが滑りやすく注意必要。 |
写真
撮影機器:
感想
クリスマスには毎年必ず山を歩くと決めてるラムちゃんと飼い主。
今日は冬らしい冷たい風が吹いて、雲が多いながらも晴れの天気。
ポカポカ陽気の小春日和な冬も楽しいけど、今日は今日で「これぞ冬!」って感じで飼い主は好きな感じだった。
ラムちゃんは相変わらず元気いっぱい。
ハードな登りもなんのその。
へこたれない、バテない、弱音なんか吐かない(そもそも疲れてない!笑)。
爪の垢でも煎じて飲ませていただきたいDEATH!!
ラムちゃんのペースで山を歩けたら最強なんだけどなぁ。
あやかりたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する