記録ID: 281912
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山かたくりの里〜峰の薬師〜草戸山〜高尾駅
2013年04月01日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 524m
- 下り
- 516m
コースタイム
12:20 城山かたくりの里
13:35 峰の薬師
14:27 草戸山 14:33
16:00 高尾駅
いつもより早めに歩きました。
ゆっくりだともう少しかかるかも…
13:35 峰の薬師
14:27 草戸山 14:33
16:00 高尾駅
いつもより早めに歩きました。
ゆっくりだともう少しかかるかも…
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識は沢山ありますが、地図にない道もあるので道迷いに注意です! |
写真
感想
hana_solaさんの記録を見て、「城山かたくりの里」へ行ってみることにしました!
ついでに、最近知った「関東ふれあいの道」を歩いてみよう…ということで、かたくりの里を楽しんだ後は「峰の薬師」経由で高尾駅を目指しました。
日本カタクリは、半分くらいしおれてました…
黄花カタクリはこれから、ホウキモモは丁度いいかんじでした。
園内はベンチもあるので、ゆっくり花を見て過ごすのもいいですね。
かたくりの里から、峰の薬師までの一般道が…
迷いました。
携帯のナビを見ていたのですが、通れない道があったりして時間がかかってしまいました。
峰の薬師から先、わき道を行ったら変なところに出てしまいました!
道標は多いのですが、わき道も多くて結構迷いやすいところかもしれません。
地図とコンパスは必須ですね。
草戸山までは割と登山者がいたのですが、そこから高尾までは誰とも会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1854人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
NANA−KOさんもhana_soraさんのレコに感動したうちのひとりですね!
レコの写真を見て行った気になった私と、実際に行ってきちゃうNANA−KOさん
今回も良い物見せていただきました
…じゃなくて今度は実物見に行こうかな!
私は地元なのにこんなに良い所が有ったなんて知らず、
最近出来た高尾山インター目指して目の前の道をバンバン往復してました
カタクリはピークを過ぎてしまったようですが、これからでも
他の花達でまだ楽しめそうでしたか?
こんにちは。
コメントありがとうございます!
日本カタクリはピークを過ぎましたが、黄花カタクリはまだまだこれからですよ!
ツツジやホウキモモ、桜などはまだまだ楽しめそうですよ(^o^)
私は探せませんでしたが、ヒトリシズカやシラネアオイも咲き始めたそうです。
ぜひお出かけしてみてください(^-^)
さっそく、カタクリの里行かれたのですねっ☆彡
しかもちゃんとハイキングもされて!素晴らしいですっ!
私も、黄色いカタクリが見たくて再訪しちゃいました♫♬
日本カタクリとまた違う印象ですよねっ!
ビタミンカラーで元気をもらえましたp(*^0^*)q
シソ大福、私も買いました♪
美味しかったです〜☆彡
こんにちは!
城山カタクリの里、時期が少し違うだけでも咲いている花が違うので、何度でも楽しめますね(^o^)
黄花カタクリも満開になったら綺麗だろうな〜と想像してしまいます。
私も調子の悪い一眼レフを直して、じっくりお花の撮影したいです〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する