記録ID: 2819163
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
キラキラハイキング〜荒船山
2020年12月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 450m
- 下り
- 447m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:42
距離 7.5km
登り 450m
下り 447m
11:16
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭、艫岩への登りの岩場は雪ミックスでスリップ注意 |
写真
感想
1ヶ月ぶりのハイキング
雪を踏んで浅間山を見にゆこう
凍結している道路は
久しぶりだから少し緊張する
駐車場に着いたらマイナス5℃
誰もいなくてちょっとさみしい
うっすらと積もる雪に
軽アイゼンを装着
動物や雉のトレースを追って
登ったり降ったりトラバースしたり
ゆるゆると高度を稼ぐ
どこもかしこも霧氷パラダイス
繊細でガラス細工みたいにトゲトゲしてる
こんな綺麗に仕上がった霧氷はレアだから
何枚も写真を撮りながら前に進まない
艫岩の登りは岩と雪のミックスで
滑りやすかったけど
お助けロープがたくさんあるから大丈夫
ひと登りて山頂大地に出ると
風と太陽のせめぎ合い
陽が射して霧氷に命が宿る
ほぼ平らな山頂がどこまでも続いて
行塚山まで楽しいハイキング
青空も見えて霧氷がキラキラして美しい
艫岩まで戻ったら東屋に寄って
コーヒーとアップルパイで
贅沢なブランチをいただく
こういう至福の時を大切にしたい
帰り道はたくさんの人とスライドした
あんなにたくさんあった霧氷は
ほとんど消えてしまって
なんだか夢から覚めたみたい
駐車車に戻ったらどこにも寄らずに
現実セカイへと帰還した
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する