記録ID: 2819549
全員に公開
ハイキング
近畿
朝熊ヶ岳(朝熊岳道〜宇治岳道)
2020年12月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 700m
- 下り
- 702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:08
距離 22.7km
登り 710m
下り 711m
出発時刻: 09:49 到着時刻: 15:58
合計時間: 6時間8分
合計距離: 22.66km
出発標高: 21m 到着標高: 8m
最高点: 546m 最低点: 4m
登り累積: 1001m 下り累積: 1008m
合計時間: 6時間8分
合計距離: 22.66km
出発標高: 21m 到着標高: 8m
最高点: 546m 最低点: 4m
登り累積: 1001m 下り累積: 1008m
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:五十鈴川から近鉄電車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 |
その他周辺情報 | おかげ横丁でてこね寿司。 腹減ってたのもあるけど、うまいわあ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
お伊勢参りと合わせて、朝熊ヶ岳。
朝熊岳道はいい登り。
山頂も見晴らしはいいが、やはり展望台。
360度眺望があります。
※風もその分、強いが…。
帰りは宇治岳道。
勾配はそれほどないが、結構長い。
※ちょっと単調。
伊勢神宮が上から見えるのもまずいからか、全く見えません。
おかげ横丁では、初のてこね寿司。
期待していたが、期待通り美味しいわあ。
※朝食の伊勢うどんもうまい。
最後はビールを買い込み、ブファー…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する