記録ID: 2819552
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山(久々すぎて当然の敗北(ノ_・、))
2020年12月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 694m
- 下り
- 675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:45
距離 6.3km
登り 694m
下り 693m
07:15 スタート(0.00km) 07:15 - ゴール(10.07km) 14:04
天候 | 超曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ズボズボでーすw |
写真
e)今日も張り切ってスタート!!
\(^-^)/
今日はH先生、T師匠も参戦で久々に3人揃いましたw
今シーズン初の雪山ですが、ワタシは3ヶ月ぶりなので体力が持つかどうか・・・
https://yamap.com/users/778062
↑T師匠のYAMAP
k)よろしくお願いします(^-^)/
\(^-^)/
今日はH先生、T師匠も参戦で久々に3人揃いましたw
今シーズン初の雪山ですが、ワタシは3ヶ月ぶりなので体力が持つかどうか・・・
https://yamap.com/users/778062
↑T師匠のYAMAP
k)よろしくお願いします(^-^)/
e)なんと2年ぶりぐらいに、いつものお兄さんに出会いましたw
確か6回目?7回目?もうわかんないけど、ここを登ってるとまぁ会いますねww
\(^-^)/
今日もがっちり握手しましたww
この写真はロープ場を登りきったところですが、ロープ場はズポズポで腰まで雪にINしながら登りましたw
(TдT)
k)毎週いらっしゃってるお兄さん、、凄すぎです、、
確か6回目?7回目?もうわかんないけど、ここを登ってるとまぁ会いますねww
\(^-^)/
今日もがっちり握手しましたww
この写真はロープ場を登りきったところですが、ロープ場はズポズポで腰まで雪にINしながら登りましたw
(TдT)
k)毎週いらっしゃってるお兄さん、、凄すぎです、、
e)夏山登山道方面は人が数珠繋ぎになってましたw(^_^;)
あちらも7合目辺りからガスってるようで、展望は期待できそうになかったですね
そして上宝珠越まできましたが、時間と体力とメンタルを考慮して(ヘタレ3人組ですねw)満場一致で帰りましょうとなりましたwww(^^)v
k)すんません( ´∀`)
あちらも7合目辺りからガスってるようで、展望は期待できそうになかったですね
そして上宝珠越まできましたが、時間と体力とメンタルを考慮して(ヘタレ3人組ですねw)満場一致で帰りましょうとなりましたwww(^^)v
k)すんません( ´∀`)
e)ということで、救助ルートを降りてますが、表面3cmぐらい氷ってまして、滑れば一気に下までヒャッハーでしたw
ワタシが先に下りたのですが、後ろからお二人が氷をガンガン落としてきまして、頭やらザッグやらに物凄い勢いでガスガスぶつかってましたw
まぁ軽い氷だからダイジョウブですがww
k)ガチガチだと危険です
ワタシが先に下りたのですが、後ろからお二人が氷をガンガン落としてきまして、頭やらザッグやらに物凄い勢いでガスガスぶつかってましたw
まぁ軽い氷だからダイジョウブですがww
k)ガチガチだと危険です
e)元谷麓辺りまで降りてたら、ヤマレコのアイドル!!!
\(^-^)/
アニーちゃんとご主人様達に出会いましたw
快く写真撮らせて下さいまして、有難うございました!!!
※掲載許可も快く頂きました!!!
実は朝方出発前に駐車場でアニーちゃん触ってたのはワタシですwww
(’-’*)
k)(*≧з≦)かわいい
\(^-^)/
アニーちゃんとご主人様達に出会いましたw
快く写真撮らせて下さいまして、有難うございました!!!
※掲載許可も快く頂きました!!!
実は朝方出発前に駐車場でアニーちゃん触ってたのはワタシですwww
(’-’*)
k)(*≧з≦)かわいい
感想
体力なくてだめな子ですw
頑張りますw
足ズポやだー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
また、行きましょう
晴れた日に☀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する