記録ID: 2823689
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2020年12月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴、無風 |
アクセス |
利用交通機関
おのこ駐車場、水洗トイレ(無料)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山口からチェーンスパイク装着、道迷い、危険個所等なし |
---|---|
その他周辺情報 | 【道の駅おおた】で野菜等 |
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | グローブ 防寒着 行動食 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 ストック アイゼン12本 チェーンスパイク 使い捨てカイロ(カメラ GPS等) |
---|
写真
感想/記録
by azukimick
霧氷目的で黒檜山選択。登り初めは諦め8割、ひょっとして2割でしたが、
1600m超えた辺りより青空とキラキラが見えテンション⤴⤴
もっと早くスタートしたかったですが、道路凍結が心配でした。
2年前FFスタットレスで大沼に向かう下りカ−ブNo73、74で
制御不能になり対向車線を越えて雪壁にぶつかった苦い経験しています。
今回は(FFスタットレス)、下りカ−ブはゆっくり、ゆっくり入り慎重に通過しました(>_<)
皆さんもこれから益々赤城の雪山は魅力を増しますが、道路の凍結も
進みますので、運転には充分注意をしてください。
1600m超えた辺りより青空とキラキラが見えテンション⤴⤴
もっと早くスタートしたかったですが、道路凍結が心配でした。
2年前FFスタットレスで大沼に向かう下りカ−ブNo73、74で
制御不能になり対向車線を越えて雪壁にぶつかった苦い経験しています。
今回は(FFスタットレス)、下りカ−ブはゆっくり、ゆっくり入り慎重に通過しました(>_<)
皆さんもこれから益々赤城の雪山は魅力を増しますが、道路の凍結も
進みますので、運転には充分注意をしてください。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:472人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント