記録ID: 2824833
全員に公開
山滑走
栗駒・早池峰
日程 | 2020年12月28日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , |
天候 | 曇り〜頂上ホワイトアウト |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間42分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 8時間2分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by waque
皆様、昨日はお世話になりました。
今年の締に栗駒山頂へ参る事が出来て良かったです。
ドゾウ最高!!!!!
ツリーラン、修行いたします。
来年もよろしくお願いします(^^)
今年の締に栗駒山頂へ参る事が出来て良かったです。
ドゾウ最高!!!!!
ツリーラン、修行いたします。
来年もよろしくお願いします(^^)
感想/記録
by mommut
【mommut】先週のドカ雪も落ち着いた頃と言う事で、早速いつものメンバーで行ってきました。スタートは風もなく良い天気、イワカガミから頂上がはっきり見える。
でも、登って行くに従いガスが掛かってくる(よく有るパターン)頂上に到着、ホワイトアウト(よく有るパターン)東斜面を視界不良の中ズルズル滑る、
途中からガスが切れる、ようやくボトムが見える、一気に滑り落ちる。
後は視界良好のドゾウをボトムまで一気最高〜そこでお昼して後は暗部までハイクしてツリーラン気温のせいで雪重めでしたが十分楽しめました。
でも、登って行くに従いガスが掛かってくる(よく有るパターン)頂上に到着、ホワイトアウト(よく有るパターン)東斜面を視界不良の中ズルズル滑る、
途中からガスが切れる、ようやくボトムが見える、一気に滑り落ちる。
後は視界良好のドゾウをボトムまで一気最高〜そこでお昼して後は暗部までハイクしてツリーラン気温のせいで雪重めでしたが十分楽しめました。
感想/記録
by kurikomania
12月としてはここ最近にないくらいの雪で、ほぼ全てのポイントが滑走出来そうだ。これからもドカ雪が続きそうなので雪崩など事故に気を付けてシーズンを楽しみたい。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:446人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 栗駒山 (1626m)
- いわかがみ平 (1116m)
- 中央・東栗駒コース合流地点 (1560m)
- 東栗駒コース登山口 (1120m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 191
投稿数: 53
栗駒は出来上がってるようですね。同日の八幡平はパウダーでしたけど、まだブッシュが多く、籾山はライン取りがなかなか厳しいです。
年末寒波に期待です。今度は栗駒だ
来年もよろしくです。
投稿数: 191