ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2828479
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

ブルーの大展望、四阿山

2020年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
cham18 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
10.5km
登り
896m
下り
882m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:18
合計
7:16
6:43
93
スタート地点
8:16
8:16
8
8:24
8:24
89
9:53
9:55
19
10:14
10:16
31
10:47
11:11
25
11:36
11:36
7
11:43
11:43
7
11:50
12:38
21
2150m地点
12:59
13:00
4
13:04
13:05
54
13:59
ゴール地点
牧場で日の出小休止。
山頂で小休止。
2150m地点で昼食休憩過(お湯が全然沸かない)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧あずまや高原ホテル周辺の駐車場に駐車
その他周辺情報 みずほ温泉湯楽里館 510円 日帰り入浴
あずまや高原の朝焼け
2020年12月29日 06:52撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 6:52
あずまや高原の朝焼け
森にオレンジ光が差し込む
2020年12月29日 06:52撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 6:52
森にオレンジ光が差し込む
2月の猛吹雪のときは進むのが大変だったが、あっというまに入り口到着
2020年12月29日 06:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 6:56
2月の猛吹雪のときは進むのが大変だったが、あっというまに入り口到着
牧場は空が開ける
2020年12月29日 07:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:08
牧場は空が開ける
まだ山の影で光は届いていない
2020年12月29日 07:09撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:09
まだ山の影で光は届いていない
浅間連山をバックに進む
2020年12月29日 07:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:11
浅間連山をバックに進む
北アルプスはモルゲンロート!
2020年12月29日 07:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:13
北アルプスはモルゲンロート!
槍ヶ岳も真っ赤に
2020年12月29日 07:15撮影 by  X-T20, FUJIFILM
6
12/29 7:15
槍ヶ岳も真っ赤に
穂高連峰
乗鞍
2020年12月29日 07:16撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:16
乗鞍
後立山にはまだ黎明
2020年12月29日 07:22撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 7:22
後立山にはまだ黎明
赤くなってきた唐松岳と不帰ノ嶮。
2020年12月29日 07:24撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
12/29 7:24
赤くなってきた唐松岳と不帰ノ嶮。
浅間のシルエットと夜明け
2020年12月29日 07:19撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 7:19
浅間のシルエットと夜明け
四阿山と根子岳にも朝日が
2020年12月29日 07:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:32
四阿山と根子岳にも朝日が
美ヶ原と雲海
2020年12月29日 07:33撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:33
美ヶ原と雲海
トレースはばっちりで雪もしっかり固まっていた
外れるとプチラッセル
2020年12月29日 07:43撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:43
トレースはばっちりで雪もしっかり固まっていた
外れるとプチラッセル
菅平と北アルプス
2020年12月29日 07:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 7:53
菅平と北アルプス
再び樹林に入る
2020年12月29日 08:46撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 8:46
再び樹林に入る
前は真っ白だったが、今回はさわやかな青空
2020年12月29日 08:46撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 8:46
前は真っ白だったが、今回はさわやかな青空
標高があがり、美ヶ原の先に中央アルプスがみえはじめる
2020年12月29日 08:48撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 8:48
標高があがり、美ヶ原の先に中央アルプスがみえはじめる
中四阿の尾根と北アルプス
2020年12月29日 09:07撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 9:07
中四阿の尾根と北アルプス
2年前の3月の時よりは雪が少ない(当然か)
2020年12月29日 09:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 9:08
2年前の3月の時よりは雪が少ない(当然か)
樹林を抜け、ガレ場に。雪が締まっていて歩きやすい
2020年12月29日 09:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 9:11
樹林を抜け、ガレ場に。雪が締まっていて歩きやすい
太陽は高く上がっている。
気温は0度は切っていたと思う。
2020年12月29日 09:12撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 9:12
太陽は高く上がっている。
気温は0度は切っていたと思う。
菅平のスキー場が見下ろせる2100m地点に
2020年12月29日 09:18撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 9:18
菅平のスキー場が見下ろせる2100m地点に
後立山が近くなってきた。
鹿島槍の均整のとれた山容
2020年12月29日 09:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 9:21
後立山が近くなってきた。
鹿島槍の均整のとれた山容
五龍のかっこいい山容
2020年12月29日 09:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
12/29 9:21
五龍のかっこいい山容
年末寒波で雪降れば、次は湯ノ丸・烏帽子かな
2020年12月29日 09:24撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 9:24
年末寒波で雪降れば、次は湯ノ丸・烏帽子かな
荒々しい戸隠
2020年12月29日 09:24撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 9:24
荒々しい戸隠
軍艦様の高妻山
2020年12月29日 09:25撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 9:25
軍艦様の高妻山
9月に登った白馬岳と白馬三山ファミリー
2020年12月29日 09:27撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
12/29 9:27
9月に登った白馬岳と白馬三山ファミリー
左から鹿島槍、五龍・唐松
2020年12月29日 09:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
12/29 9:28
左から鹿島槍、五龍・唐松
ちょっと遠いが槍ヶ岳
2020年12月29日 09:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 9:28
ちょっと遠いが槍ヶ岳
来年の夏にはいきたい針ノ木岳を含む扇沢。
ほんとに扇のような形
2020年12月29日 09:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 9:29
来年の夏にはいきたい針ノ木岳を含む扇沢。
ほんとに扇のような形
菅平のスキー場
2020年12月29日 09:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 9:32
菅平のスキー場
中四阿分岐、次回はこちらを経由したい
2020年12月29日 09:57撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 9:57
中四阿分岐、次回はこちらを経由したい
最後の樹林。
スノーモンスターまではいかないものの、青緑白もいいコントラスト
2020年12月29日 10:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 10:05
最後の樹林。
スノーモンスターまではいかないものの、青緑白もいいコントラスト
東欧の国旗のような色合い
2020年12月29日 10:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 10:11
東欧の国旗のような色合い
フィンランド感が
2020年12月29日 10:22撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 10:22
フィンランド感が
動物の足跡がつづくのみ
2020年12月29日 10:27撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 10:27
動物の足跡がつづくのみ
やっぱり変わらない、素晴らしいポイント
2020年12月29日 10:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
12/29 10:29
やっぱり変わらない、素晴らしいポイント
始めてきたときは緊張したピーク。歩けば安心の緩斜面
2020年12月29日 10:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 10:29
始めてきたときは緊張したピーク。歩けば安心の緩斜面
山頂からの北の眺望。志賀高原。
よく見れば横手・岩菅・高社山・開田山地が
2020年12月29日 10:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 10:54
山頂からの北の眺望。志賀高原。
よく見れば横手・岩菅・高社山・開田山地が
浦倉山へのリッジ。
今回も誰も歩いていない。
2020年12月29日 10:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 10:56
浦倉山へのリッジ。
今回も誰も歩いていない。
山頂碑。撮り忘れそうなくらい眺望に釘付け
2020年12月29日 11:06撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
12/29 11:06
山頂碑。撮り忘れそうなくらい眺望に釘付け
根子岳と北アルプス
2020年12月29日 11:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 11:13
根子岳と北アルプス
浅間連山を見下ろす
2020年12月29日 11:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 11:13
浅間連山を見下ろす
だいぶ下ってくると、祠に雪ダルマ
2020年12月29日 12:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 12:53
だいぶ下ってくると、祠に雪ダルマ
光が差して白樺林は白いキャンバス
2020年12月29日 12:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 12:54
光が差して白樺林は白いキャンバス
四阿雪まつり。
秀逸なイラスト・メッセージ多数
2020年12月29日 13:12撮影 by  iPhone 8, Apple
12/29 13:12
四阿雪まつり。
秀逸なイラスト・メッセージ多数
雪ダルマの見送り
2020年12月29日 13:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12/29 13:21
雪ダルマの見送り

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 年末の心残り、というか突発的な登山欲、予定があってしまった(なくなってしまった?)友人たちと今年最後の登山。2月に暴風雪で撤退した四阿山。あのブルーを友人たちに見せたくて挑戦。個人としては四阿山はこれで4度目。毎回違った感動をもたらせてくれるこの山にすっかりホームの親しみをもつ。雪の量を考えていくつかの候補の中から、12月としては異例だが、異例の大雪もあり安定と信頼の四阿山をチョイス。

 日の出時間は過ぎているが、山の間のため陽が届く前の旧あずまや高原ホテル(5月閉館)の登山口をスタート。足元はしっかりと氷、チェーンスパイクががっちり食い込み歩きやすい。牧場でピカッと朝日が差し込む、すばらしい瞬間。そのまえに遠くの北アルプスの槍・穂高方面がモルゲンロート。2月の暴風雪の時はまったく眺望がなかったので久しぶりの四阿山大展望におおはしゃぎ。牧場をどんどんのぼり、樹林に入る前には後立山連峰が見えやすくなり、そちらもモルゲンロート。9月に上った今年最高標高の白馬岳もよく見えた。栂池からのあの長い長い尾根、力強く伸び、雲海に消えていく八方尾根、美しい。

 樹林は霧氷はなく、ちょっと単調な風景が続いたが、樹林が切れることから再び大展望が広がる。高度が上がったことで美ヶ原の先の中央アルプスや浅間山の先の八ヶ岳などおなじみの名峰が見える。青と白に戻った北アルプスも再び。その先の樹林はまだ12月なのでさすがにスノーモンスターとはならなかったが、青空・白い雪、針葉樹の深い緑と北の色合いを感じる。

 初めて冬に来た時は、ピリッと緊張した四阿山の山頂部が見えたとき、今回はそのかっこいい三角形をまた観ることができた安心感に包まれる。山頂ではここに登らないとみられない北の眺望がばっちり。とくに今回は志賀高原をよく登ったので、岩菅山や横手山が前以上に目に入ってくる。地元の高社山も。北信五岳ファミリーも雪が多そうだ。今冬ぜひまた行きたい。
 
 昼食はなかなかの寒さでバーナーの火力が発揮されず、温かいものを食べるために体がかえって冷えてしまった。平標の時の避難小屋の大事さを痛感された。
 下山は安心の道のり。白いキャンバスにメッセージやイラスト、雪ダルマなど先行登山者の遊び心に楽しまされた。

 今回は登った山、来年登りたい山の登山談議も花が咲き、まさに1年の締めくくりにふさわしい環境だった。次は中四阿山の尾根を登ってみたいし、また登った山にこの四阿から思いをはせたい。ほんとにホームマウンテンになったと実感した、ありがとう!四阿山!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら