ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2829273
全員に公開
ハイキング
東海

小笠山・六枚屏風②

2020年12月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
hiryu4253 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
15.3km
登り
807m
下り
806m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:51
合計
7:35
距離 15.3km 登り 807m 下り 807m
11:21
10
11:32
11:51
15
12:06
12:12
86
13:38
13:41
37
14:18
14:20
21
14:41
14:42
28
15:10
15:11
31
15:42
16:03
46
天候 スタート時は小雨
雨が上がると同時に風が強く吹き始める
その後は晴れたり曇ったりの繰り返し
下山時は爆風
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】雨上がりを待つため下道でのんびりと
【復路】東名高速道路 袋井IC〜音羽蒲郡IC 1270円

菩堤ふれあい公園駐車場利用『無料』
コース状況/
危険箇所等
登りで使った尾根道は道幅も広くとても歩きやすい。

【六枚屏風】今年の3月に通った時には普通に通過出来たが、今夏なのか大雨の影響と思われる倒木・土砂で一部が埋まってしまっている。そのため通過する際、倒木をよじ登りパワープレイを要する箇所有り。

降りで使った尾根道は皆さんご存知の片側崖です。気を付けて進みましょう。
その他周辺情報 袋井温泉 和の湯 1000円
駐車場近くにて
雨に濡れても絵になるよね
2020年12月30日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
12/30 9:13
駐車場近くにて
雨に濡れても絵になるよね
うお! デッカイミミズ?
2020年12月30日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
12/30 9:17
うお! デッカイミミズ?
おっ西の空から雨雲が無くなってる
2020年12月30日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
12/30 9:20
おっ西の空から雨雲が無くなってる
トンネル手前から取り付きます
2020年12月30日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 9:23
トンネル手前から取り付きます
ここも鉄塔巡視路やん
2020年12月30日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 9:26
ここも鉄塔巡視路やん
安定の尾根道でとても歩き易い
2020年12月30日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 9:32
安定の尾根道でとても歩き易い
本日の鉄塔①
2020年12月30日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/30 9:34
本日の鉄塔①
雨が降ってないとレインは暑い
2020年12月30日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/30 9:42
雨が降ってないとレインは暑い
ほんの少し林道をテクテク
2020年12月30日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/30 10:05
ほんの少し林道をテクテク
陽が射してきて暖かい
2020年12月30日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 10:07
陽が射してきて暖かい
雲が切れて青い空
2020年12月30日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 10:09
雲が切れて青い空
2020年12月30日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 10:09
本日の鉄塔②
2020年12月30日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 10:11
本日の鉄塔②
鉄塔横から
2020年12月30日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 10:12
鉄塔横から
この尾根道は道幅が広くアップダウン少な目でとても歩き易い
2020年12月30日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/30 10:14
この尾根道は道幅が広くアップダウン少な目でとても歩き易い
可愛い赤い実です
2020年12月30日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/30 10:14
可愛い赤い実です
2020年12月30日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 10:16
小ピーク205mに三角点がありました。
一応摘む
2020年12月30日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/30 10:17
小ピーク205mに三角点がありました。
一応摘む
安定だなぁ
2020年12月30日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 10:38
安定だなぁ
掛川市防災無線の中継所だそうです
2020年12月30日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/30 10:53
掛川市防災無線の中継所だそうです
一旦林道に降りて ここから入り直す
小笠山山頂じゃなくて小笠神社を案内するんだね
2020年12月30日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 10:56
一旦林道に降りて ここから入り直す
小笠山山頂じゃなくて小笠神社を案内するんだね
電波塔②
あれ? また空がどんよりしてきちゃった
2020年12月30日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/30 10:59
電波塔②
あれ? また空がどんよりしてきちゃった
今日の最高点だと思われるポイントにみんなで脚タッチ
2020年12月30日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 11:01
今日の最高点だと思われるポイントにみんなで脚タッチ
2020年12月30日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:03
小笠山山頂
お久しぶりです🍡
2020年12月30日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 11:20
小笠山山頂
お久しぶりです🍡
こちらも摘む
2020年12月30日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 11:20
こちらも摘む
注意喚起の札が追加されてる
スズメバチにマムシ
怖っ
2020年12月30日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:24
注意喚起の札が追加されてる
スズメバチにマムシ
怖っ
2020年12月30日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:27
ここを右折して さらに降下します
2020年12月30日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:34
ここを右折して さらに降下します
六枚屏風の入り口
2020年12月30日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:37
六枚屏風の入り口
2020年12月30日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:38
いざ入ってみたら3月に来た時と様子が違う
土砂や倒木が入り込んでしまって行手を阻まれる
2020年12月30日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:41
いざ入ってみたら3月に来た時と様子が違う
土砂や倒木が入り込んでしまって行手を阻まれる
こちらにも
なんとか よじ登って通過
2020年12月30日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:44
こちらにも
なんとか よじ登って通過
まだあるんかい
今年の長い梅雨でこんな事になってしまったのかもね
2020年12月30日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 11:46
まだあるんかい
今年の長い梅雨でこんな事になってしまったのかもね
六枚屏風の最後でザックが引っ掛かって出られないフッチ〜(笑)
下から こばちゃんに押してもらい なんとか通過
2020年12月30日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/30 11:49
六枚屏風の最後でザックが引っ掛かって出られないフッチ〜(笑)
下から こばちゃんに押してもらい なんとか通過
荒れてるなぁ
2020年12月30日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 11:49
荒れてるなぁ
あれま!
これまた大量の倒木が!
これも よじ登ってなんとか通過
2020年12月30日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 11:55
あれま!
これまた大量の倒木が!
これも よじ登ってなんとか通過
小笠山山頂に向けての直登
2020年12月30日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 12:09
小笠山山頂に向けての直登
もう少しだよ!
2020年12月30日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 12:12
もう少しだよ!
昼御飯は小笠神社で食べよ
2020年12月30日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 12:13
昼御飯は小笠神社で食べよ
家康さんが作ったんだね
2020年12月30日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 12:16
家康さんが作ったんだね
小笠神社からの展望ご良いと聞いてたけど
良いじゃん👍
2020年12月30日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/30 12:20
小笠神社からの展望ご良いと聞いてたけど
良いじゃん👍
歩いて来た尾根
結構長かったなぁ
2020年12月30日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/30 12:21
歩いて来た尾根
結構長かったなぁ
北側
2020年12月30日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 12:21
北側
残念ながら富士山は雲の中でした
2020年12月30日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 12:25
残念ながら富士山は雲の中でした
今日も定番メニューです
2020年12月30日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/30 12:40
今日も定番メニューです
こばちゃんの鍋焼きうどん
自家製チャーシュー入り
2020年12月30日 12:47撮影 by  iPhone XS, Apple
5
12/30 12:47
こばちゃんの鍋焼きうどん
自家製チャーシュー入り
昼御飯後に展望地に上がってみたら雲が取れて富士山が顔を見せてくれました。
冠雪した富士山は綺麗だわ
2020年12月30日 13:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/30 13:36
昼御飯後に展望地に上がってみたら雲が取れて富士山が顔を見せてくれました。
冠雪した富士山は綺麗だわ
さて下山しましょ
こちらのトレイルは道幅狭い
2020年12月30日 13:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 13:48
さて下山しましょ
こちらのトレイルは道幅狭い
雨上がり後は強風予報だったけど
やっぱり爆風です
2020年12月30日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 13:56
雨上がり後は強風予報だったけど
やっぱり爆風です
そうだったね
2020年12月30日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 13:58
そうだったね
ここを右折しなきゃいけないのに直進して少し支尾根に入り込んでしまった
2020年12月30日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 14:05
ここを右折しなきゃいけないのに直進して少し支尾根に入り込んでしまった
展望台にも寄っとこ
2020年12月30日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 14:18
展望台にも寄っとこ
富士山綺麗だわ
今日も こばちゃんのヤッホー頂きました
2020年12月30日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 14:18
富士山綺麗だわ
今日も こばちゃんのヤッホー頂きました
2020年12月30日 14:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 14:19
腹摺峠ね
このモノラックに載せてくれんかね
この先の直登が中々キツい
2020年12月30日 14:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 14:40
腹摺峠ね
このモノラックに載せてくれんかね
この先の直登が中々キツい
片側崖ゾーン突入
2020年12月30日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 14:57
片側崖ゾーン突入
どんどん崩落が進んでしまいそう
2020年12月30日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 14:57
どんどん崩落が進んでしまいそう
三ッ峰ね
2020年12月30日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 15:09
三ッ峰ね
一応摘む
2020年12月30日 15:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 15:10
一応摘む
この辺り地面がフカフカしてます
2020年12月30日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 15:15
この辺り地面がフカフカしてます
エコパが見えて来ました
もう少しです
2020年12月30日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 15:21
エコパが見えて来ました
もう少しです
この木も もうすぐ落ちそう
2020年12月30日 15:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 15:30
この木も もうすぐ落ちそう
尊永寺本堂
2020年12月30日 15:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 15:38
尊永寺本堂
ここに道があったのね
2020年12月30日 15:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 15:41
ここに道があったのね
2020年12月30日 15:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 15:42
石垣沿いに上がると取り付ける
2020年12月30日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 15:44
石垣沿いに上がると取り付ける
この時間だからなのか人もまばら
2020年12月30日 15:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 15:46
この時間だからなのか人もまばら
2020年12月30日 15:47撮影 by  iPhone XS, Apple
12/30 15:47
紅葉が残ってました
2020年12月30日 16:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 16:00
紅葉が残ってました
2020年12月30日 16:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/30 16:02
落ち葉もカラフル🍁
2020年12月30日 16:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 16:04
落ち葉もカラフル🍁
もちろん厄除団子🍡購入
2020年12月30日 16:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 16:09
もちろん厄除団子🍡購入
遅くなってしまった
2020年12月30日 16:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 16:39
遅くなってしまった
振り返ったら 鼠男が❗️
2020年12月30日 16:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/30 16:45
振り返ったら 鼠男が❗️
お疲れ様〜
日没直前だわ
2020年12月30日 16:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/30 16:49
お疲れ様〜
日没直前だわ
袋井温泉 和の湯で入浴後晩御飯
味噌カツ定食
2020年12月30日 18:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/30 18:19
袋井温泉 和の湯で入浴後晩御飯
味噌カツ定食
撮影機器:

感想

今年の登り納めは大河ドラマで脚光を浴びた比叡山と思っていたけど、年末寒波で予報が芳しくなく安定の静岡方面に変更。同行する2人が まだ行ってない楽しめる山を僕の少ない引出しの中から法多山の奥、小笠山・六枚屏風を選択してみたが、2人共満足してもらえた様で良かった良かった。

今年はコロナ禍で愛知県内縛りでの山行や山小屋閉鎖の影響で八ヶ岳三昧だった夏山シーズン。こんな時だからこそ色々考えての山行で大変勉強になった。

来年も沢山 山を歩けるよう願おう。
先ずは体重を落とさなければ💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
小笠山〜法多山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら