記録ID: 2829763
全員に公開
沢登り
丹沢
宮ケ瀬/ヒル沢〜高畑山
2020年12月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 598m
- 下り
- 586m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・今回は無料解放でした。 ・県道70号線は駐車スペースほとんどありません。 当日現在、唐沢キャンプ場〜札掛区間は昨年の台風被害工事のため 歩行者含め全面通行止めです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■丹沢限定沢登り記録 http://mt-farm.info/tanzawakiroku.html ■マウントファーム登山学校(JMIA認定) 冬期でも濡れない丹沢の沢登り講習は適宜行っております。 http://mt-farm.info/ ■中津川水系 ヒル沢 名前からしても3シーズンはあまり入渓したくはない沢。 中盤までは平坦な水も絶え絶えのゴーロ沢だが、右俣後半には小棚が連続し そこそこ楽しめる。 宮ケ瀬駐車場から県道70号経由で出合まで約50〜55分。 下山は御殿森ノ頭から三叉路、駐車場まで約45分。 遡行グレード 1級 |
写真
感想
実は丹沢の一般登山道でもまだ未踏の部分は残っている。
宮ケ瀬の三叉路から高畑山区間もその一つ。
今日は仕事が空いたので、宮ケ瀬第二駐車場(ラッキーにも今日は無料解放だった)から歩くことにする。
とは言っても往復するだけでは勿体ない。
アプローチをどうするか・・・そうだ、ヒル沢にしよう!
名前からしても現実的にも3シーズンは入るのが億劫になるのでやはり冬季が一番適している。
出合から平坦かつ水も途切れ途切れの平凡なゴーロ沢。
あ〜このまま終わっちまうのかなぁ〜・・・と、標高450mくらいからようやく小棚が連続して出てきた。480mには7〜8mのちょっと登れそうもない棚も現れ、そこそこ楽しめました。
御殿森ノ頭下でハイウェイ並みの登山道に詰め、未踏部分の高畑山へ快適に登る。
塔ノ岳も丹沢山も蛭ケ岳もメジャー所はハイカーだらけで楽しめない。山は一人静かに地形とそして自分と対峙する方が何千倍も楽しい。
今日は3人とだけすれ違う程度でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する