記録ID: 2831304
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2020年12月31日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ほぼ快晴。ただし、風が強い時が結構あった。 気温は、登山開始の8:30時点でー8℃、登山終了の14:20時点でー3℃でした。 |
アクセス |
利用交通機関
榛名湖ビジターセンターの無料駐車場を利用。ガラガラでした。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は9割方薄っすら積雪路。日当たりの良いところだけ土や岩が露出していますが、自分は基本的には終始チェーンアイゼンを装着してました。 このルートは一部車道歩きがありますが、車道には殆ど雪はありませんでした。 髭櫛山から掃部ヶ岳への西に向かうルートは正式なものでは無いようですが、ピンクリボンはありました。 |
---|---|
その他周辺情報 | ゆうすげ元湯 日帰り温泉 400円 |
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mandy02
2020年の登り納めとして「榛名山6座周回」にチャレンジしてきました。
スケジュールの都合で下山時刻は最大延長14:30という厳し目の条件でしたが、なんとかコンプリートすることが出来ました。
榛名湖が標高1100mほどで、6座の標高がそれぞれ1250〜1450mなので、1座なら別にどうってこと無いのですが、何度も繰り返す登り&下りで徐々に体力が削られます。最後の天目山の階段地獄はちょっと心が折れそうだった。。
何はともあれ、下山後の達成感はありありでした。
登山後は戸隠に移動して「宿坊渡辺」に宿泊して本場の「年越しそば」を頂きました。コロナ影響やテレワーク開始など、自粛モードだったので2020年の山行回数は例年よりも大分少ない感じで終わってしまいました。
まぁ、仕方ないですかね。。
2021年は今より少しでもいい年になるといいですね。
皆さん良いお年をお迎えください。
明日は天気次第ですが戸隠高原でスノーシューする予定です。
スケジュールの都合で下山時刻は最大延長14:30という厳し目の条件でしたが、なんとかコンプリートすることが出来ました。
榛名湖が標高1100mほどで、6座の標高がそれぞれ1250〜1450mなので、1座なら別にどうってこと無いのですが、何度も繰り返す登り&下りで徐々に体力が削られます。最後の天目山の階段地獄はちょっと心が折れそうだった。。
何はともあれ、下山後の達成感はありありでした。
登山後は戸隠に移動して「宿坊渡辺」に宿泊して本場の「年越しそば」を頂きました。コロナ影響やテレワーク開始など、自粛モードだったので2020年の山行回数は例年よりも大分少ない感じで終わってしまいました。
まぁ、仕方ないですかね。。
2021年は今より少しでもいい年になるといいですね。
皆さん良いお年をお迎えください。
明日は天気次第ですが戸隠高原でスノーシューする予定です。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:316人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント