ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2831441
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

いろはの森〜金比羅台園地〜極楽湯☆夕焼け雲と満月と湯けむりと(↑高尾駅↓高尾山口駅)

2020年12月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
11.9km
登り
537m
下り
520m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:05
合計
5:07
距離 11.9km 登り 553m 下り 528m
13:08
13
13:22
11
13:40
8
13:48
13:49
6
13:54
13:55
3
13:58
4
14:02
7
14:10
14:18
46
15:04
15:05
10
15:15
15:16
6
15:22
9
15:31
15:36
6
15:42
4
15:46
15:47
5
15:52
15:53
46
16:39
16:42
2
16:44
30
17:14
18:02
19
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京王高尾線/高尾駅
帰り:京王高尾線/高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
すべて整備されたハイキングコースです。
道迷い、危険箇所はないと思われます。
今日はここから!

どうも!カスティーナです!

ふふ。
ようやく昨日、合法的かつ適正価格で人に髪を洗ってもらい英気を養ってきたよ。
いや、つまり美容室に行ったってことね。
2020年12月31日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
18
12/31 13:08
今日はここから!

どうも!カスティーナです!

ふふ。
ようやく昨日、合法的かつ適正価格で人に髪を洗ってもらい英気を養ってきたよ。
いや、つまり美容室に行ったってことね。
さて。
今年最後の山、どうしよっかなってずーっと考えてて、奥多摩も丹沢も奥武蔵も、ほんとは課題が残ってるんだけど。

高尾山への実線ルートで唯一未踏の道があることに気付いちゃった……
2020年12月31日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
9
12/31 13:14
さて。
今年最後の山、どうしよっかなってずーっと考えてて、奥多摩も丹沢も奥武蔵も、ほんとは課題が残ってるんだけど。

高尾山への実線ルートで唯一未踏の道があることに気付いちゃった……
今年はいろいろありすぎて、高尾山にはずいぶんお世話になったもんなあ。

そんなわけで、こんな時間からぶらぶらと高尾駅からスタート。
2020年12月31日 13:16撮影 by  iPhone XS, Apple
9
12/31 13:16
今年はいろいろありすぎて、高尾山にはずいぶんお世話になったもんなあ。

そんなわけで、こんな時間からぶらぶらと高尾駅からスタート。
せっかくのぽかぽか日和なので、のんびり歩きましょー( ´ ▽ ` )
2020年12月31日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/31 13:20
せっかくのぽかぽか日和なので、のんびり歩きましょー( ´ ▽ ` )
良い香りがするなって思ったら、もう開いてる梅子さんがいらっしゃいますよ!

深呼吸せざるを得ない。
2020年12月31日 13:21撮影 by  iPhone XS, Apple
20
12/31 13:21
良い香りがするなって思ったら、もう開いてる梅子さんがいらっしゃいますよ!

深呼吸せざるを得ない。
いや、ほんと、ときめく空よ。ほんと。
2020年12月31日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
11
12/31 13:22
いや、ほんと、ときめく空よ。ほんと。
南浅川遊歩道。

ここもほんとによく歩いたね。
2020年12月31日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
6
12/31 13:29
南浅川遊歩道。

ここもほんとによく歩いたね。
北高尾はちょっとご無沙汰。
2020年12月31日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
10
12/31 13:38
北高尾はちょっとご無沙汰。
ここで脱皮。
やっぱり歩くとあったかいなー。

2020年12月31日 13:46撮影 by  iPhone XS, Apple
13
12/31 13:46
ここで脱皮。
やっぱり歩くとあったかいなー。

あのピークって富士見台なのかなあ。

いつもここらを歩くときって、花ばっかり探してたんだろうな、あんなにはっきりしたピークだってこと、初めて気付いた。
2020年12月31日 13:52撮影 by  iPhone XS, Apple
12
12/31 13:52
あのピークって富士見台なのかなあ。

いつもここらを歩くときって、花ばっかり探してたんだろうな、あんなにはっきりしたピークだってこと、初めて気付いた。
でもさ、花が咲いてるとやっぱり撮っちゃうのよね(*'▽'*)

ここでも、むんむんいい香り。
そういえばロウバイ、始まったみたいね♪
2020年12月31日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
26
12/31 13:53
でもさ、花が咲いてるとやっぱり撮っちゃうのよね(*'▽'*)

ここでも、むんむんいい香り。
そういえばロウバイ、始まったみたいね♪
さて。ここから山道へ。
実は未踏の道、いろはの森なんだ。
まーしーたんと台風後のとき、小下沢林道がめちゃくちゃでこっちからなら歩けるかなってきてみたけど、とんでもない惨状で。

あの荒れ具合があまりにも悲しくて、ちょっと近寄れなかったんだ。
ザリクボの通行止めも解除になったみたいだね。

そんなわけで、いざ!高尾山!
2020年12月31日 14:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/31 14:04
さて。ここから山道へ。
実は未踏の道、いろはの森なんだ。
まーしーたんと台風後のとき、小下沢林道がめちゃくちゃでこっちからなら歩けるかなってきてみたけど、とんでもない惨状で。

あの荒れ具合があまりにも悲しくて、ちょっと近寄れなかったんだ。
ザリクボの通行止めも解除になったみたいだね。

そんなわけで、いざ!高尾山!
今年最後の自撮りかな。あは。
2020年12月31日 14:06撮影 by  iPhone XS, Apple
14
12/31 14:06
今年最後の自撮りかな。あは。
キャンプねこ、いなかった。
2020年12月31日 14:13撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/31 14:13
キャンプねこ、いなかった。
ここからいろはの森。
歩いてて気付いたんだけど、前回、倒木をかき分けて歩いてたら大崩壊した堰堤みたいのにぶち当たってとても渡渉できないねって撤退したんだけど。

今日歩いてる道は、倒木で完全に塞がれていたんだろうな。
まるで分岐に気付かなかったんだ、あの日は。
2020年12月31日 14:18撮影 by  iPhone XS, Apple
10
12/31 14:18
ここからいろはの森。
歩いてて気付いたんだけど、前回、倒木をかき分けて歩いてたら大崩壊した堰堤みたいのにぶち当たってとても渡渉できないねって撤退したんだけど。

今日歩いてる道は、倒木で完全に塞がれていたんだろうな。
まるで分岐に気付かなかったんだ、あの日は。
こんなに整備されたいい道♪( ´▽`)
2020年12月31日 14:23撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/31 14:23
こんなに整備されたいい道♪( ´▽`)
しもばしら、あったー!
2020年12月31日 14:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/31 14:24
しもばしら、あったー!
またまたキジョランではなく、テイカカズラ。
2020年12月31日 14:26撮影 by  iPhone XS, Apple
14
12/31 14:26
またまたキジョランではなく、テイカカズラ。
これはジャノヒゲ!
この道も花の道なんじゃないかな。

2020年12月31日 14:29撮影 by  iPhone XS, Apple
17
12/31 14:29
これはジャノヒゲ!
この道も花の道なんじゃないかな。

きたよー、スキップロード*\(^o^)/*

などとはしゃいでいたら、ハイドレーションから水が漏れてしまい、おもらししたかわいそうな人みたいになってしまった。

冬に装備濡らすとか、致命的だわ、なんて思ったらとたんにテンションただ下がり(´;Д;`)*/
2020年12月31日 14:37撮影 by  iPhone XS, Apple
13
12/31 14:37
きたよー、スキップロード*\(^o^)/*

などとはしゃいでいたら、ハイドレーションから水が漏れてしまい、おもらししたかわいそうな人みたいになってしまった。

冬に装備濡らすとか、致命的だわ、なんて思ったらとたんにテンションただ下がり(´;Д;`)*/
4号路と合流。

まだしょんぼりして、ごきげんは直らない。

しょぼーん(´ー`)
2020年12月31日 14:57撮影 by  iPhone XS, Apple
10
12/31 14:57
4号路と合流。

まだしょんぼりして、ごきげんは直らない。

しょぼーん(´ー`)
とぼとぼと歩いていると。
夏には眺望のなかったこの道で。
2020年12月31日 15:01撮影 by  iPhone XS, Apple
11
12/31 15:01
とぼとぼと歩いていると。
夏には眺望のなかったこの道で。
うわあ♡
大岳山が見えるんだあ(((o(*゜▽゜*)o)))

と、ようやくごきげん麗しくなっちゃった!
まったく、ゲンキンなもんです、我ながら。
2020年12月31日 15:02撮影 by  iPhone XS, Apple
25
12/31 15:02
うわあ♡
大岳山が見えるんだあ(((o(*゜▽゜*)o)))

と、ようやくごきげん麗しくなっちゃった!
まったく、ゲンキンなもんです、我ながら。
そんなわけで。

やったー!

高尾山。
2020年12月31日 15:04撮影 by  iPhone XS, Apple
25
12/31 15:04
そんなわけで。

やったー!

高尾山。
ほいよっ!
2020年12月31日 15:04撮影 by  iPhone XS, Apple
16
12/31 15:04
ほいよっ!
ほわーーーーーーーーーーーーー(ㅅ´³`)♡

2020年12月31日 15:05撮影 by  iPhone XS, Apple
12
12/31 15:05
ほわーーーーーーーーーーーーー(ㅅ´³`)♡

富士サマーーーーーーーーーーーー٩(♡ε♡ )۶

でもね、山頂、おもいのほか、人がいて。
とりあえず、もみじ台まで行ってみるよ。
2020年12月31日 15:06撮影 by  iPhone XS, Apple
41
12/31 15:06
富士サマーーーーーーーーーーーー٩(♡ε♡ )۶

でもね、山頂、おもいのほか、人がいて。
とりあえず、もみじ台まで行ってみるよ。
あはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(*´Д`*)

実は高尾山山頂より、ここの方が絵になるよね。
だけどここには、たぶん本気の夕日待ちのひとがいたの。

わたしみたいなひよっこがじゃまするのもなんだなーと。
2020年12月31日 15:10撮影 by  iPhone XS, Apple
12
12/31 15:10
あはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(*´Д`*)

実は高尾山山頂より、ここの方が絵になるよね。
だけどここには、たぶん本気の夕日待ちのひとがいたの。

わたしみたいなひよっこがじゃまするのもなんだなーと。
ああ、今年最後の富士サマ。
大晦日にしては色黒の富士サマ。
いいのよ、いいの。
松崎しげるだってきっと、真冬も真っ黒だよ。

そんな富士サマも大好きよ゜.+:。(*≧∇≦*)゜.+:。
2020年12月31日 15:16撮影 by  iPhone XS, Apple
27
12/31 15:16
ああ、今年最後の富士サマ。
大晦日にしては色黒の富士サマ。
いいのよ、いいの。
松崎しげるだってきっと、真冬も真っ黒だよ。

そんな富士サマも大好きよ゜.+:。(*≧∇≦*)゜.+:。
過去最高に脚長なカスティーナ。
そそくさと薬王院へ向かってます。
健康登山のスタンプももらうんだー。
2020年12月31日 15:23撮影 by  iPhone XS, Apple
21
12/31 15:23
過去最高に脚長なカスティーナ。
そそくさと薬王院へ向かってます。
健康登山のスタンプももらうんだー。
スタンプも無事いただいて、ご挨拶しとかないとバチがあたりそうだから修行大師さまにも会いにきましたよー。

今年もほんとに、たくさん良き修行に恵まれました。
2020年12月31日 15:42撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/31 15:42
スタンプも無事いただいて、ご挨拶しとかないとバチがあたりそうだから修行大師さまにも会いにきましたよー。

今年もほんとに、たくさん良き修行に恵まれました。
…………(・ω・)

ウインナー、焦げちゃった。
8
…………(・ω・)

ウインナー、焦げちゃった。
さあ、きたよ。

霞台園地。
今日はここで夕焼けを見ようっと。
2020年12月31日 15:47撮影 by  iPhone XS, Apple
10
12/31 15:47
さあ、きたよ。

霞台園地。
今日はここで夕焼けを見ようっと。
まだまだ時間もあるから、ぐるっとひとまわり。

今日はあっちの方からきたんだね。
2020年12月31日 15:49撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/31 15:49
まだまだ時間もあるから、ぐるっとひとまわり。

今日はあっちの方からきたんだね。
いちばん奥の稜線は飯能アルプスかなあ。
いや、でもその手前に棒ノ嶺の稜線があるはず。

うーん、わかんない・:*+.\(( °ω° ))/.:+


2020年12月31日 15:51撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/31 15:51
いちばん奥の稜線は飯能アルプスかなあ。
いや、でもその手前に棒ノ嶺の稜線があるはず。

うーん、わかんない・:*+.\(( °ω° ))/.:+


ほんと、ここらから見る大岳山がいちばんキューピーだね( ^ω^ )
2020年12月31日 15:52撮影 by  iPhone XS, Apple
15
12/31 15:52
ほんと、ここらから見る大岳山がいちばんキューピーだね( ^ω^ )
いい感じに色付いてきた。
2020年12月31日 16:20撮影 by  iPhone XS, Apple
9
12/31 16:20
いい感じに色付いてきた。
道ゆく人がみんな、立ち止まってくよ。
2020年12月31日 16:20撮影 by  iPhone XS, Apple
12
12/31 16:20
道ゆく人がみんな、立ち止まってくよ。
10分もしないで、こんなに色が変わる。
2020年12月31日 16:28撮影 by  iPhone XS, Apple
14
12/31 16:28
10分もしないで、こんなに色が変わる。
東の空が、ひときわ赤くなった。
ああ、なんて美しいの。

なんとかウイルスとか、なんやかんや騒いでるけど、地球にとっちゃニンゲンだって、ねえ?
2020年12月31日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
30
12/31 16:36
東の空が、ひときわ赤くなった。
ああ、なんて美しいの。

なんとかウイルスとか、なんやかんや騒いでるけど、地球にとっちゃニンゲンだって、ねえ?
ああ、暮れてゆく。

今年、最後の夕焼け、見ることができた。
そして、明日の朝、来年最初の朝焼けを見る人がいて。

すごいね、地球の裏側を通ってくると、年がかわってるんだ。

いってらっしゃい、太陽さん。
2020年12月31日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
16
12/31 16:36
ああ、暮れてゆく。

今年、最後の夕焼け、見ることができた。
そして、明日の朝、来年最初の朝焼けを見る人がいて。

すごいね、地球の裏側を通ってくると、年がかわってるんだ。

いってらっしゃい、太陽さん。
キューピーも黄昏てる。
キューピーのくせに。
2020年12月31日 16:43撮影 by  iPhone XS, Apple
18
12/31 16:43
キューピーも黄昏てる。
キューピーのくせに。
そして、金比羅台園地。
2020年12月31日 16:56撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/31 16:56
そして、金比羅台園地。
いひひ(*ˊ艸ˋ)

今日はここで夜景を見ながら年越し蕎麦を食べるのです。
贅沢して、海老入りのかき揚げとお赤飯のおむすび。

お昼も食べずにここまで歩いてきちゃった。
2020年12月31日 17:06撮影 by  iPhone XS, Apple
26
12/31 17:06
いひひ(*ˊ艸ˋ)

今日はここで夜景を見ながら年越し蕎麦を食べるのです。
贅沢して、海老入りのかき揚げとお赤飯のおむすび。

お昼も食べずにここまで歩いてきちゃった。
ああ、良き夜景。
スカイツリーも夜景だとくっきり。
2020年12月31日 17:12撮影 by  iPhone XS, Apple
26
12/31 17:12
ああ、良き夜景。
スカイツリーも夜景だとくっきり。
……なんて、ずるずるお蕎麦をすすっていたのだけれど……

あれ?
月?
2020年12月31日 17:35撮影 by  iPhone XS, Apple
20
12/31 17:35
……なんて、ずるずるお蕎麦をすすっていたのだけれど……

あれ?
月?
ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

マ・ン・ゲ・ツ!!!

うっそーーーー!!!
いやー、波乗りやめてからはすっかり月齢なんて気にしてなかったから、びっくり。

燃える夕陽は見えなかったけど、こんな月の出を拝めるなんて……
やっぱりわたし、山神さまに溺愛されてるのでは……

と、また涙を流したのであります。
2020年12月31日 17:56撮影 by  iPhone XS, Apple
43
12/31 17:56
ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

マ・ン・ゲ・ツ!!!

うっそーーーー!!!
いやー、波乗りやめてからはすっかり月齢なんて気にしてなかったから、びっくり。

燃える夕陽は見えなかったけど、こんな月の出を拝めるなんて……
やっぱりわたし、山神さまに溺愛されてるのでは……

と、また涙を流したのであります。
で、ヘッデン下山開始。
したんだけど、1号路はちゃんと照明ついてたよー。
2020年12月31日 18:16撮影 by  iPhone XS, Apple
13
12/31 18:16
で、ヘッデン下山開始。
したんだけど、1号路はちゃんと照明ついてたよー。
そして、ゴーーーーーーーーール(つ・ω・)っ

身体の芯まで冷えちゃったので、ひとっ風呂浴びて帰ることに。

今日の教訓。
「冬のトレランシューズはひどく寒い」
2020年12月31日 18:21撮影 by  iPhone XS, Apple
13
12/31 18:21
そして、ゴーーーーーーーーール(つ・ω・)っ

身体の芯まで冷えちゃったので、ひとっ風呂浴びて帰ることに。

今日の教訓。
「冬のトレランシューズはひどく寒い」
ただいまー!
ぽっかぽかになって、ちょうどやってきた電車に飛び乗ったよ。
2020年12月31日 19:39撮影 by  iPhone XS, Apple
13
12/31 19:39
ただいまー!
ぽっかぽかになって、ちょうどやってきた電車に飛び乗ったよ。
てぶくろ。

だいじょうぶ。ありました。自宅最寄駅にて。
2020年12月31日 21:17撮影 by  iPhone XS, Apple
14
12/31 21:17
てぶくろ。

だいじょうぶ。ありました。自宅最寄駅にて。
撮影機器:

感想

コロナで職を失い。
愛猫を2頭続けて、虹の橋へ送り。
半月板損傷でもんもんとした日々を過ごし。
目標にしていたものを見失って。
いちにちの半分の時間を仕事に忙殺され。

負けない。

泣いてばっかりの1年で、ずっとずっと「負けない」が頭の中をぐるぐるしてた。

わたし、自分が思うよりずっと、負けず嫌いだっんだな。

でも仕事があるのはありがたいことだし、ほんとのひとりぼっちの生活にも慣れた。

山も復帰できて、以前ほどではないかもしれないけれどきちんと歩けている。

そして、なんと言っても新しい山。クライミングとも出会えた。

負けず嫌いに、幸運が後押ししてくれている。

来年はどんな山になるんだろう。
またきっと、たくさん泣いちゃうんだろうな。

でもその涙がわたしの糧になるって信じてる。

悔しい涙も。
悲しい涙も。
嬉しい涙も。

赤い満月を見ながら、無心で涙を流しているわたしがいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

カスティーナさん こんにちは
高尾は街灯があるんですね。これならナイトハイクも安心です。
今年は色々あったみたいなので。来年は嬉し涙になると良いですね。
2020/12/31 23:06
Re: カスティーナさん こんにちは
cairn24さん、あけましておめでとうございます。

さすが、ミシュラン山の高尾山です。
至れり尽くせり。

それなのに霞台園地でぼんやり夕焼けを見ていると、何組かは琵琶滝コースへ下って行きました。
なかにはヒールを履いた外国人女性まで……
あのガレた急坂をヒール、ミニスカート、ヘッデン無しで行っちゃった。止めようかと思ったけど何語か分からない言語の方々だったのでどきどきしながら見送りました。

だいじょうぶだったかな……

今年もお互い楽しい山歩きができるといいですね♪

だいたい山では感動して泣いてるカスティーナです*\(^o^)/**/
2021/1/1 8:41
2021年が良い年でありますように
kastin52さん

今年もよろしくお願いします。
上りが続き、ピークがなかなか越えられない時の歩きはとてもしんどいですね。
でもその先にはきっと素晴らしい景色と世界が待っているはずです。

2021年が、kastin52さんにとって良い年でありますように。
2021/1/1 1:15
Re: 2021年が良い年でありますように
ざーさん、あけましておめでとうございます。

ほんと、ながーい登りは途方に暮れます。
だけどドMのわたくし、今年も負けずに歩き続けたいなと思いますよー。

びっくりするような大展望、うっとりするようなお花たち、ほんわかできる散歩道、そしてできれば歯を食いしばるような岩などなど、楽しめたらいいなぁ♡

お互い、良い年、良い山になりますように(о´∀`о)
2021/1/1 8:46
元気に…
あけおめ・ことよろ💦
元気に歩けて良かったです
歩くペースも0.5で、良い感じ
最後に、てぶくろ発見も、ギリギリ セーフでしたね。
お疲れ〜
2021/1/1 10:12
Re: 元気に…
りんごやさん、あけましておめでとうございます!

おかげさまで元気に歩けましたー。
持てるすべての防寒着担ぎ上げて、月見年越し蕎麦のおいしかったこと♡

てぶくろ。
まさかの自宅最寄り駅での発券で笑っちゃいました(≧∀≦)

今年もよろしくお願いしますね。
2021/1/1 17:47
こんにちは!
プロフィールに共感し感激です。私も同じく一週間山のことばかり!周りからはクレイジー扱いです(笑)見つけました、同じ人!!山は理屈抜きで行きたくなる場所。

今年もたくさん登りましょう!
2021/1/1 19:31
Re: こんにちは!
いもいもこさん、あけましておめでとうございます!

わたしのプロフ見て、同じこと言う人あんがい、いますよ笑。

そもそも山登り、なんてドMな遊び好きになる人はだいたいクレイジーだと思います。

ね、山は理屈抜きで行きたくなる場所ですよね。
心の底から共感します♡

そんなわたし、初歩きは山ではなかったのだけれど大好きな山に囲まれて幸せなお散歩でしたー。

今後ともよしなに(о´∀`о)
2021/1/2 17:56
あけましておめでとうございます
カスティーナさん 今年もよろしくお願いします

霞台園地で見送られて一周回っ戻って来た太陽さんを元旦に拝んで来ました
山で素晴らしい一家に出会って、新年早々に嬉しい涙を流して来ましたよ
よくわからないけど、山ってほんといいですね

脚長杉w吹きましたw初笑いどうも!
2021/1/1 21:12
Re: あけましておめでとうございます
マンデイさん、あけましておめでとうございます。
いつもいつも、やさしくアドバイスいただいて感謝ですよー。
今年もよろしくです♡

それはそうと、わたしが送り出した太陽さん、キャッチしてくれたのですね。
レコ、まだー?|•́ω•̀)
楽しみにしてます。

山で流す涙は格別です!
今年はマンデイさんも思いっきり泣いちゃってくださいっ!

で、初笑いもご提供できたようで、見に余る光栄でございます。うふ。
2021/1/2 18:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら