記録ID: 2839980
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2021年01月03日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,227m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:44
距離 15.2km
登り 1,230m
下り 1,376m
15:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下吉田駅から登って 三つ峠駅に下山 |
その他周辺情報 | 日帰り |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
富士山🗻と五重塔のコラボを写真撮りたくて、このコースを選びました。
でもこのコース、三つ峠登山のメインの案内には載っていないのです。なんでだろうか?
下吉田駅を降りての登山の格好をしている方はいらっしゃいませんでした。
実は下吉田駅を降りて、反対方向に歩いてしまいました。なんか変だぞ?と思って、コンビニで浅間神社は?と聞いたら、このままもっと先に行けば道なりに…と言われました。
でも、絶対におかしいと思って再び駅に戻りました。
方向音痴は困ったもんです(笑
ヤマレコやYAMAPでこのコースを作って、コースタイムを測ると…7時間半となりました。
私は電車の乗り継ぎが悪く、下吉田駅には8:57にしか到着できないので、これでは休憩設定していないのに16:30になっちゃう。
道を間違えたならアウトだな⁉️と
はい、道間違え、得意なんです。
だから、余りソロ登山はしたくない(笑
もう少し、日が伸びてからにした方がいいのかも?
今はこのコース、諦めた方がいいのかも?
と、思った時…
運良く、同じコースで、同じようなペースで登山された方を見つけたので、その方のコースタイムを参考にする事ができました。
と言っても、その方は8時スタートの15:27三つ峠駅到着、私はもろ1時間遅れです。
これ以上時間がかかると、ヘッドライトが必要になりますね。
まあ、最後は舗装道路だから、ヘッドライト着用でも危なくはないかも?と、思い切ってチャレンジしました。
三つ峠山、開運の山⛰
2020年、いい事がありますように❗️
ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する