記録ID: 2840228
全員に公開
沢登り
房総・三浦
湊川源流右沢右俣から三郡山
2021年01月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 489m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R88から戸面ダム北側を通って宇藤木に向かう道路は土砂崩れの為通行止。 往路 3:40市川-5:20宇藤木 復路 13:10宇藤木-蘇我IC-市川中央IC-15:30市川 高速代 1,030円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最後まで忠実に詰めれば急斜面なくそれほど危険はない。しかしあくまでルートミスがなかった場合。誤れば急峻な詰めになることも。 |
写真
撮影機器:
感想
前回のリベンジに行って来ました。
前回は大きな崩落地に行くてを阻まれ山頂まて詰める事ができませんでした。
今回は詰めの沢を変えて山頂を目指しました。
水量的にこちらの方が本流かな?最後まで詰めると急斜面もなく尾根に出られました。
上流部もナメが多くいい感じです。なんと言っても歩きやすいのがいい。しかし、倒木も多くそれを一つ一つ乗り越えるのをアスレチック気分で楽しまないとかなり辛いです。そこを楽しめるか否かで大きく違った印象になるでしょう。
初回に行った宇藤木集落内から入渓して最後まで詰めればかなり楽しめます。
房総の沢としてかなりいいです。長さもあり物足りなさもない。危ないところもないので初心者同行でもいい感じですが、沢、下山路共に読図が難しいので初心者のみの入渓はお勧めしません。
コロナ対策
朝食は自宅。昼の食材は前日に近所のスパーで購入。行き帰りに寄ったのは無人の自販機のみ。
山行中もマスク着用。結局、集落内も含め誰とも合わなかった。遭遇したのは猪、猿、キョンのみ。
万が一私が感染してたとしても感染拡大の恐れは少ないかと。
あるとすれば自販機のボタンか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リベンジおめでとうございます。
静かな静かな沢歩きですね。
ご無事でよかったです(⌒∇⌒)
実に静かな山行でした。
千葉の沢、高低差なく滝もないし、水量もないので沢音もしない。もちろん人に会うこともまれです。
こんな環境、日常ではありえない。それだけでもなんか洗われる感があります。
ただ、ひとりだと猪や猿でもちょっと怖いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する