記録ID: 7772633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
新花立峠から三郡山
2025年02月07日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 767m
- 下り
- 768m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■新花立峠〜大山林道合流地点 ヤブはなく歩きやすい尾根だが、地形がひじょうに複雑で迷いやすく、やせ尾根や倒木帯もある。 目印はあったりなかったりする。林業用と思われる目印もあり、現在地を確認しながら歩くのが望ましい。 ■大山林道合流地点〜三郡山 大山林道合流地点から三郡山へは往路は尾根上、復路は林道を歩いた。 ■大山林道合流地点〜宇藤木山ノ神 合流地点から急斜面の尾根上の踏み跡を登る。頂上直下にはロープがある。 頂上からは北へ尾根上を下り、尾根末端手前から右側の樹林の中を下降して大山林道に出た。 |
写真
感想
先日登った安房高山から西へ延びる市界尾根に赤線を入れるのが目的で、今回は新花立峠から三郡山までの市界尾根を歩いた。
当初は戸面原ダムから木之根峠に登ってから市界尾根を三郡山へと歩くつもりだったが、峠道の入口がひどい竹ヤブに覆われとても歩けず断念。松節林道を利用して新花立峠に登った。
新花立峠〜大山林道合流地点の尾根は地形がひじょうに複雑。国土地理院の2万5千図を150%に拡大コピーして持参したが、それでも現在地の特定に自信が持てず何度かGPSを見た。
複雑な地形に加えてヤブや倒木で苦労させられたり、予定通りに歩けなかったりするのも、房総の山の面白さなのかも知れない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する