また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2840359
全員に公開
ハイキング
東海

青ナギ沢-樺発-二ツ山-前黒法師岳 ぐるり

2021年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:27
距離
25.6km
登り
2,787m
下り
2,774m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:03
休憩
0:15
合計
11:18
5:41
5:41
21
6:02
6:03
8
6:11
6:11
402
12:53
13:03
20
13:23
13:28
57
14:25
14:25
37
15:01
15:02
36
15:38
15:38
37
16:16
16:17
9
16:26
16:26
22
16:49
16:49
5
16:57
ゴール地点
天候 晴爆風
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
タチウオがたくさんぶら下がってました(a)
2021年01月03日 07:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/3 7:03
タチウオがたくさんぶら下がってました(a)
鉄骨渡り。 
いちいちおっかない。
2021年01月03日 07:20撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 7:20
鉄骨渡り。 
いちいちおっかない。
1本目の橋。板が敷いてあるけど信用ならない。(a)
2021年01月03日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 7:21
1本目の橋。板が敷いてあるけど信用ならない。(a)
サニトラ
2021年01月03日 07:52撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 7:52
サニトラ
左側の鉄骨を渡る。 
リアルに怖い高さ。
2021年01月03日 07:55撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 7:55
左側の鉄骨を渡る。 
リアルに怖い高さ。
つんのめって、おっとっとなんて絶対にしたくない。
2021年01月03日 07:56撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 7:56
つんのめって、おっとっとなんて絶対にしたくない。
2本目の橋。写真では恐怖感が伝わらなくて残念。(a)
2021年01月03日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 7:57
2本目の橋。写真では恐怖感が伝わらなくて残念。(a)
ハンドブル はじめてみた重機!
2021年01月03日 08:04撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
1/3 8:04
ハンドブル はじめてみた重機!
3本目の橋は渡れないので下巻き。(a)
2021年01月03日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 8:20
3本目の橋は渡れないので下巻き。(a)
3本目の橋を下から見上げる。レールだけ残して鉄骨を抜き取るなんて可能なの?(a)
2021年01月03日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 8:20
3本目の橋を下から見上げる。レールだけ残して鉄骨を抜き取るなんて可能なの?(a)
ワイヤー引っ張るやつ
2021年01月03日 08:25撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 8:25
ワイヤー引っ張るやつ
2021年01月03日 08:27撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 8:27
イワナいるかなー!?
2021年01月03日 08:29撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 8:29
イワナいるかなー!?
4本目の橋。ここはレールがたくさんあって安心感ありです。(a)
2021年01月03日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 8:30
4本目の橋。ここはレールがたくさんあって安心感ありです。(a)
河原に降りて橋。(a)
2021年01月03日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 8:38
河原に降りて橋。(a)
大崩壊地から板取山、ホーキ薙。(a)
2021年01月03日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 10:05
大崩壊地から板取山、ホーキ薙。(a)
四つん這いプレイに喘ぐsotobiraさん。(a)
2021年01月03日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 10:05
四つん這いプレイに喘ぐsotobiraさん。(a)
てきとーに尾根に突っ込む。 
しばらく四つん這いプレイ。
2021年01月03日 10:06撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 10:06
てきとーに尾根に突っ込む。 
しばらく四つん這いプレイ。
時折り見える絶景
2021年01月03日 10:08撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 10:08
時折り見える絶景
雪藪爆登痩尾根。
まじキツいし危険です。
2021年01月03日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 10:09
雪藪爆登痩尾根。
まじキツいし危険です。
積雪6センチかな
2021年01月03日 10:22撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 10:22
積雪6センチかな
人工物があって安心。(a)
2021年01月03日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 10:23
人工物があって安心。(a)
だけど飲む
2021年01月03日 10:41撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 10:41
だけど飲む
長いバリだからシンプルに。
2021年01月03日 11:04撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 11:04
長いバリだからシンプルに。
また、四つん這い。
2021年01月03日 11:45撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 11:45
また、四つん這い。
西側はよー積もってるねぇ
2021年01月03日 11:52撮影 by  XF10, FUJIFILM
1/3 11:52
西側はよー積もってるねぇ
いちいちおっかねー。。
2021年01月03日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 11:56
いちいちおっかねー。。
南赤石林道に出る。このあとの取り付きも強引に。(a)
2021年01月03日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 12:04
南赤石林道に出る。このあとの取り付きも強引に。(a)
目的地の樺発に到着。(a)
2021年01月03日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 12:22
目的地の樺発に到着。(a)
二ツ山。めちゃ寒かったです。けどここからは何度も歩いた道なので安心。(a)
2021年01月03日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 12:54
二ツ山。めちゃ寒かったです。けどここからは何度も歩いた道なので安心。(a)
今度はどの尾根を歩くのか考えるsotobiraさん。(a)
2021年01月03日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 13:20
今度はどの尾根を歩くのか考えるsotobiraさん。(a)
白帽子岳
2021年01月03日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/3 13:25
白帽子岳
登山道は素晴らしい!
2021年01月03日 14:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/3 14:26
登山道は素晴らしい!
前黒法師岳山頂から南の展望。空気が澄んで海まで見えます。(a)
2021年01月03日 14:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 14:26
前黒法師岳山頂から南の展望。空気が澄んで海まで見えます。(a)
前黒法師岳からは一般ルートでマーキングも多数。(a)
2021年01月03日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 14:28
前黒法師岳からは一般ルートでマーキングも多数。(a)
無事に下山できてよかったです。(a)
2021年01月03日 16:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 16:25
無事に下山できてよかったです。(a)
観光客も疎らな寸又峡温泉に帰還。ヘッデン使わず帰ってこられてよかったです。(a)
2021年01月03日 16:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/3 16:50
観光客も疎らな寸又峡温泉に帰還。ヘッデン使わず帰ってこられてよかったです。(a)

感想

大間川や、さらにその支流へのアプローチや、行ったことがなかった【樺発】を確認したくて決めたこのルート。
青ナギ沢の出合いまでは歩いていたのですが、釜滝から取り付けるのかが不明でした。青ナギ沢沿いを遡上して宿舎の跡付近からの取り付きも考えましたが、鉄橋正面尾根(勝手に名付けました)から行けると踏んで取り付く。かなり際どかったけど、どうにか1450まで登りあげてひと安心。
古い地図ではこのあたりに【鍋割山】と記載があったので手がかりがないか探したかったけど、広いし寒いし今回は諦め。
以降、南赤石林道までは岩のやせ尾根と小藪のミックスで、危険箇所はないけど歩きにくいです。
林道から尾根に復帰するところは強引に。そこから先はマーキングも出てきてあっという間に【樺発】に到着。あったのは三角点のみでした。
一応地形図と航空写真を見ながら決めたルートでしたが、ちょっと強引すぎたと反省。今後はもっと安全なルート計画にします。
お付き合いしてくれたsotobiraさんにはほんと感謝です。ありがとうございました。

2021初ハイク。 

ルートは相方にお任せして当日までどこに連れて行かれるかわからない山行に。 

登山口までやばい橋何度も渡されて三時間歩いててきとーな尾根に突っ込んで激登を四つん這いで藪こがされてやっと着いた山は"樺発"。

そんな山、着いた時にはじめて知りましたよ。 

ま、楽しかったからよかったけど。

そこからはまあまあいい道になり無事にぐるっとできました。

やはり深南バリはさいこーだと思ったさいこーなスタート切れました◎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

樺発!!
初めましてfujiyoshiと申します。

何年か前に釜滝からさらに奥に行って樺発でテン泊しました。
まさかその樺発に釜滝からダイレクトに詰めていくとは驚きました。

大間林道の鉄橋1本目と2本目との間の大崩落地の状況はどうでしたでしょうか?
以前はウインチワイヤーが垂れていましたが、それが無いようだと聞いていましたので気になってました。
お疲れ様でした。
2021/1/9 21:59
Re: 樺発!!
fujiyoshiさん、はじめまして。
崩壊地は、最下段の堰堤まで降りてサニトラまで登り返すルートになります。こっちはロープもあってわかりやすいし安全です。
fujiyoshiさんの記録も参考にさせていただきました。けど今回は日帰りの計画だったので時間がかかりそうな沢の遡上はやめました。
地形図の通り勾配がキツく、苦労しました。今度は釣りをしながら沢を遡上したいと思います。
ちなみに樺発のfujiyoshiさんのテープはちゃんと残ってましたよ☆
2021/1/10 4:57
Re: 樺発!!
はじめましてコメントありがとうございます。 
釜滝からの直ルートはキツいし危険なのでおすすめできませ…
樺発でテン泊とは渋いですね! 
また、fujiyosiさんの山行みさせていただきます^_^
2021/1/10 10:55
千頭団地最後の登山空白地帯
初めましてtori-atamaと申します。
 
よもや今年になって大間川周辺の登山レポを拝見できるとは思いませんでした。
樺発は今年来年に南赤石林道の探索を絡めていこうと思ってました。
問題となる鉄橋の現在が分かって、助かります。
 
ありがとうございます。
ありがとうございます。
大事な事なので2回…
 
2021/4/7 12:25
Re: 千頭団地最後の登山空白地帯
とりあたまさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
南赤石林道は、見たか聞いたかのレポ以外ではほぼ見つけることができなかったので、そちらの探索をされるというのは、大変に興味深いですね。
ちなみに青ナギ沢造林宿舎までは、地形図の破線とは違いますが、沢の左岸沿いを問題なく歩けます(とりあたまさんならば)。
YAMAPのレポートも拝見させてもらってます。天地歩道や小根沢宿舎については大変に助かりました。今後もレポート楽しみにしています。
2021/4/8 7:06
areaさん、こんばんは!
今年の4月に丸盆岳東尾根でお会いした者です。
その時に紹介された樺発に青薙沢から登ってきました。
いや〜本当にハードでした。でも登りがいがあって楽しかったです。
areaさんのこのレコを参考にさせて頂きました。
おかげで無事に登って帰って来れました。
本当にありがとうございました。
2021/12/12 20:43
KF4148さん、コメントありがとうございます☆まさか同じルートを歩かれるとは!自分は取り付きからしばらく急登で登りづらくて、崩壊地もヒヤヒヤしながら歩きましたが、KFさんなら余裕だったのではないかと想像します。記録楽しみに読ませてもらいます☆お疲れさまでした。
2021/12/13 1:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら