記録ID: 284418
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
第15回Lafuma青梅高水山トレイルラン
2013年04月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 642m
- 下り
- 251m
コースタイム
10:00太陽の子風の子広場(スタート)〜11:30榎峠(関門ギリギリ)〜12:10高水山常福院〜14:10太陽の子風の子広場(ゴール)
4時間12分
4時間12分
天候 | 爆弾低気圧通過後の晴れ 20℃くらいで暑かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR青梅駅から徒歩10分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし 快適なコースでした GPSがロストしまくりなので途切れています(30kmないらしい) 補給 水分1.2L(ハイドレ0.6L+山頂エイドで0.6L) 自家製ショッツ 400kcal相当 ハニースティンガーグミ 1袋 バナナ 1/2(山頂エイド) オレンジ 1/4(白岩エイド) |
写真
感想
いよいよトレイルランニングのシーズンですね.
ということで青梅のレースに行ってきました.
爆弾低気圧が来ていたので開催自体が心配されていましたが
風はあるものの天気は快晴で,逆に暑かったです.
道も泥はほとんどなかったですね.山ってすごい.
先週のセミナーの収穫「心臓に負担をかけないようゆっくり」を
心がけた結果,90分の関門通過で残り2分とギリギリになりました.
さらに常福院からの下りでこれまでの我慢を吹き飛ばすように
暴走した結果,一瞬で足が売り切れになり後半走れず...
今日の教訓
・ショートでは渋滞対策が必要(最初から頑張る)
・長時間レースのために補給の訓練が必要
(3時間過ぎたあたりで大抵胃が重くなる)
・気持ちいい下りでもヒャッハーしない(我慢を覚える)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する