ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2845250
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

白銀の藪山 冬季限定の日白山へ

2021年01月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
kea_n1999 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:18
距離
9.7km
登り
918m
下り
908m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:58
合計
8:18
8:09
8
9:16
9:18
125
11:23
11:24
109
13:13
13:53
154
16:27
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
街道の湯駐車場に駐車することはできません。駐車場目の前にある退避スペースに駐車することが可能です。
コース状況/
危険箇所等
雪の切れる箇所はありませんでした
登山口
2021年01月05日 08:18撮影 by  ILCE-6300, SONY
1/5 8:18
登山口
杉林の中を登る
2021年01月05日 08:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 8:37
杉林の中を登る
九十九折の急登です
2021年01月05日 08:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
1/5 8:49
九十九折の急登です
苗場スキー場の筍山
2021年01月05日 09:12撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
1/5 9:12
苗場スキー場の筍山
雪庇を踏み抜かないように、森のほうを
2021年01月05日 09:27撮影 by  ILCE-6300, SONY
1/5 9:27
雪庇を踏み抜かないように、森のほうを
2021年01月05日 09:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 9:30
鉄塔下までやってきました
2021年01月05日 09:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 9:47
鉄塔下までやってきました
2021年01月05日 10:07撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
1/5 10:07
2021年01月05日 10:09撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 10:09
2021年01月05日 10:34撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 10:34
平標山がみえてきた。この角度から見るのは新鮮
2021年01月05日 10:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
1/5 10:59
平標山がみえてきた。この角度から見るのは新鮮
2021年01月05日 11:04撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 11:04
背後には苗場も
2021年01月05日 11:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 11:10
背後には苗場も
2021年01月05日 11:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 11:11
もうちょっとで東谷山!!
2021年01月05日 11:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
1/5 11:19
もうちょっとで東谷山!!
妙高火打
2021年01月05日 11:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 11:20
妙高火打
日白山と茂倉
2021年01月05日 11:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
1/5 11:20
日白山と茂倉
2021年01月05日 11:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 11:21
日白山から眺める上越国境
2021年01月05日 11:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
1/5 11:26
日白山から眺める上越国境
2021年01月05日 11:27撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
1/5 11:27
2021年01月05日 11:32撮影 by  ILCE-6300, SONY
1/5 11:32
これから歩く尾根。果てしない。けれども歩きたい。
2021年01月05日 11:35撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
1/5 11:35
これから歩く尾根。果てしない。けれども歩きたい。
東谷山からの急降下
2021年01月05日 11:39撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
1/5 11:39
東谷山からの急降下
タカマタギあたりか
2021年01月05日 11:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
1/5 11:40
タカマタギあたりか
2021年01月05日 11:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
1/5 11:41
股下ラッセル
2021年01月05日 11:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
1/5 11:43
股下ラッセル
あそこ登るのか、、、
2021年01月05日 11:54撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 11:54
あそこ登るのか、、、
2021年01月05日 11:58撮影 by  ILCE-6300, SONY
1/5 11:58
2021年01月05日 12:09撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 12:09
2021年01月05日 12:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
1/5 12:26
飯士山と南魚沼市
2021年01月05日 12:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 12:49
飯士山と南魚沼市
茂倉から谷川まで
2021年01月05日 13:02撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
1/5 13:02
茂倉から谷川まで
茂倉から巻機・八海山まで
2021年01月05日 13:02撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
1/5 13:02
茂倉から巻機・八海山まで
茂倉岳拡大
目の前に伸びる長大な尾根が茂倉新道の登山道です。折れ曲がっているところが矢場ノ頭、そこから先尾根を下ると土樽PAに出ます
2021年01月05日 13:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
1/5 13:10
茂倉岳拡大
目の前に伸びる長大な尾根が茂倉新道の登山道です。折れ曲がっているところが矢場ノ頭、そこから先尾根を下ると土樽PAに出ます
僕らが歩いてきた道
2021年01月05日 13:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 13:19
僕らが歩いてきた道
尖ってる山が八海山
2021年01月05日 13:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
1/5 13:40
尖ってる山が八海山
下ります
2021年01月05日 13:53撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 13:53
下ります
平標山に向かう尾根をしばらく歩く
2021年01月05日 13:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
1/5 13:59
平標山に向かう尾根をしばらく歩く
後半の写真はほぼなし。疲れ果ててました
2021年01月05日 14:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
1/5 14:44
後半の写真はほぼなし。疲れ果ててました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

新年山初めは日白山。疲れ果てました。
・宿場の湯ー二居峠
 九十九折についているスキーのトレースを借りて進む。スノーシュー若しくはワカンは必携。ないと埋まってしんどい。急登を交えながら登っていくとなんとなく開けたところに出ます。そこから少しいくと東家が見えてきます。そこが、二居峠です。

・二居峠ー東谷山
 ここもトレースはあり。しかしだんだん薄くなっていく。ここから先は基本的に尾根伝いに歩くことになるので、雪庇の迫り出している平標側にはあまり近づかない方が無難。送電線の鉄塔下まで行くと急登がスタートする。しばらくブナ林の中の急登を進むと、ブナが開けた場所に出る。そこまできたら、東谷山の山頂が視界に入ることがあるのでやる気は出てくる。この区間は、背後に苗場山が姿を表し、右手には平標がずっと見えているというロケーションです。普段、平標を右側から見ることなどあまりないので何か新鮮な感じはしました。東谷山の山頂手前は少し急登を登ってゴールです。

・東谷山ー日白山
 トレースは東谷山で終了してたので、ここから先は股下ラッセルでした。東谷山から先は一度一気に高度を80mほど下ろします。ここが急でした。急降下を過ぎると、しばらくはまた快適な尾根歩きになります。日白山手前の1519ピーク手前が急登で、そこを登り切れば山頂はもうすぐそこです。ここまできて、後ろを振り返ると結構な距離歩いてきたなあと実感できました。日白山山頂まで出ると、土樽方面の視界が一気に開けて絶景です。今日の新潟は晴れ予報こそ出ていなかったですが、曇りぐらいの予報だったのでここまで天気が良くなることは予想もしていませんでした。頑張ってここまできたご褒美ですかね笑

・日白山ー地王堂川下降点
 尾根伝いに歩いて降りて行きます。土樽側に雪庇が発達しているのでできるだけ苗場寄りで歩きます。登り返しはなく、降りていくだけなのですぐに着きます。

・地王堂川下降点ー林道
 降りれそうな尾根を見つけて、おりました。下降点から先、登り返しが始まるので、斜度は45度程度またはそれ以上ありましたが、尾根に向かいトラバースして行きました。途中、行けそうなところでシリセードしたりして時間短縮をしたりしながら標高を下ろしていき、目的の尾根に乗っかりました。トラバースはワカンはいけましたが、スノーシューは危険なので脱ぎました。アイゼンはいてもいいかもしれなかったですけど、湿雪だったので団子になってくっつくと余計危ないかもしれないのでツボ足で行きました。目的の尾根に出たら、尾根沿いに忠実に降って行きます。下の方まで来ると、結構ツボ足はキツかったです。この尾根を下ると、川の左岸に出ますが、そのまま降りて行き林道にぶつかるもよし、川を渡り右岸に出るも良しだと思います。自分たちは渡れそうなところで渡って右岸に出ました。コンクリ製の橋が見えたら、そこからもう少し(20分程度)歩くと林道(除雪済み)に出ます。林道まできて終えば、ゴールも同然。一気に疲れが襲ってきました。

今回はお誘いを受けて積雪期限定の日白山に行ってきました。前々から行きたいなぁとは思っていた山でしたがなかなか予定も合わず先送り状態でした。しかも時期まで限られているんですから。でも今回、好天にも恵まれほぼノートレースの雪山を久々に堪能できたので良かったかなと思います。また歩きたい尾根が増えてしまいましたが、もうこれは歩くしかないですね笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら