記録ID: 284548
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
坪山にイワウチワを見に
2013年04月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 643m
- 下り
- 649m
コースタイム
坪山登山口10:40−12:15山頂12:50−びりゅう館14:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に水洗トイレ 紙有り 周辺に水場・自販機ないので飲み物は前もって準備 びりゅう館には食堂・売店・自販機有り |
写真
撮影機器:
感想
イワウチワの季節になったら坪山に行ってみたいと思っていました。
出発が遅くなったので八ッ田の登山口に着いたのは10時を少し過ぎたころでした。
駐車場は空きがいくつか有りすぐに止めることができました。
イワウチワやヒカゲツツジのシーズンには登山客がたくさん訪れると聞いていたので車を駐車できるか心配していたのでちょっと拍子抜けでした。
登り始めてしばらくすると急登がはじまり 頂上までずっとキツイ登りでした。
30分位登ったところからイワウチワの花が咲く場所がはじまります。
初めてみるイワウチワはとても可愛くて可愛くて。
何枚も写真を撮ったのですがなかなかいい写真が撮れなかったのが残念。
登山道の両脇にポツポツと咲いているのですが見頃をすこし過ぎてしまったのか
少し元気のない感じでした。
もっと上のほうに行と見頃のイワウチワの群生があって ピンクの濃い元気な花たちが咲いていました。
ヒカゲツツジも下部のほうは見ごろを過ぎ 上部の花が見ごろのようでした。
花の見ごろと 自分たちの日程を調整するのは難しいですね。
見ごろを過ぎていたせいか花数が思っていたよりも少なかったのは残念ですが
初めてみるイワウチワの可愛さは格別でした。
びりゅう館で食べた打ちたてのお蕎麦はとってもおいしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する