'13ダイトレ 第39回チャレンジ登山〜今年こそ上級を目指して!〜


- GPS
- 12:33
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 2,565m
- 下り
- 2,413m
コースタイム
06:00 當麻ゆーあいせんたースタート
06:29 馬の背
06:43 P2 竹の内峠下
08:07 P3 岩橋山
09:45 P4 葛城山(昼食)
11:11 P5 水越峠
12:58 P6 金剛山
15:45 P7 行者杉
18:02 P8 ゴール!
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
古市までは嫁様に送って頂きました。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 一部お行儀の悪いヒトが居るので注意して下さい。 |
写真
感想
昨年に続いて、今年もダイトレチャレンジ登山・白バッジの部に参加しました。
前回、始発に寝坊する失態で逃した「上級」を得るべく、万全の行動で臨みました。
6:00スタートの為に、近鉄・古市5:15発の始発に乗り込み、いざスタートへ。
この列車にも参加者と見ゆる人々が結構乗っており、皆考えること同じなんやな〜と妙に感心。
で、二上神社口か當麻寺か降りるのを迷うのも皆同じ(笑)
結果的に距離はほぼ同じみたいです。
5:50に会場に到着し、空いている間にササッと受付。Utaotoさんを発見し御挨拶。
向後、熾烈な争い(失礼!)を演じる事になるとはツユ知らず
6:00スタートの記録を貰っていざ行かん!
昨年とは比べ物にならない、人の少ないルートをウ〜とかア〜とか言いながら馬の背・岩橋・葛城と順調に歩きました。
葛城で食べた冷やしうどんが◎でした。
13:00に無事一の鳥居でハンコ貰って、上級への切符をゲット!
ちはや園地で2度目の弁当を使って、目指すは天見駅。
さー、ここからが上級である所以か。。
中葛城手前の階段・・。途切れない植林・・。微妙なアップダウン・・。体より心が折れそう。。
久留野峠超えたら逃げられへんし。。
ひたすらブンタ谷分岐を目指して歩きました。冷たい南風も嫌やったな〜。
なんやかんやで、18:03にゴールしました。大会時間目一杯使っての「上級」です。。
岳連さん上級くれてありがとうございました。
てか、ホンマに上級なんかいな!!??
※今回の大会では、山バナナの会の会長・まさ吉さんにスペシャル補給を頂いたり、U-saさんとお会い出来たり、クロケンさんには岩橋〜葛城区間でブチ抜かれたり(これは気付かずw)、Utaotoさんと最後までデットヒートやったりと、山ワールドの方々と御逢い出来て楽しかったです。皆様ありがとうございました!
やりましたよ!上級ゴール!
参加出来なかったメンバー達に上級ゴール宣言していたものの、水越あたりから最後までもつか心配でした(汗)
一ノ鳥居で会長さんに頂いたバナナと栄養ドリンク美味かったです!助かりました。
チェックポイントの度に待ってくれた岡丼、ホントありがとう!
久々に疲れ果てたけど友とゴールまでたどり着けてよかったです。
富士山より疲れたー
コメント
この記録に関連する登山ルート

はじめまして。
古市駅から始発電車でとは羨ましい限りです
お弁当も多く
ケルンに石を積まれてたりと
登山の楽しさが伝わってくるかのようなお写真です
私も参加していたのですが
葛城山でニアミスしてる感じですね。
上級ゴールお疲れ様でした
なんか、写真見てるとすごく余裕ありますねぇ〜。
そりゃ、6時に出発してはったら合わないはずですわ。
やっぱ、いかに早めに出発するかが完走するための第一関門ですね。
お互い、燃費が悪いのでご飯タイムは、削れないからねぇ
コメありがとうございます!
なんや、走ってる方々の気ぜわしさに嫌気が差して、意地でも登山らしく歩いたろと思って・・。
ランナーが居る事は承知の上で参加したのですがね〜
ボチボチ歩いた訳です
あんまりエエ事言って貰ったら、調子に乗ってまう
岩橋の御写真では、マトモに写ってますわ。
ありがとうございます。自分の写真が少ないもんでw
今後とも宜しく御願い致しマス
余裕の有る様に、ワザと歩いた。。
6時スタートやし、絶対14時の関門突破は確実
栄養は、カロリー重視で行きましたよ〜
長丁場やし、腹減ったら戦は出来ん!
握り飯2合分ですわ
早くスタート。余裕があってええもんです
オカドン lipton11kさん お疲れ様です!
完走素晴らしいです!
おめでとうございます〜
因に、密かに参加した私達は
初級ゴールで終了〜でした
レコ書きにくいけど、堂々と書くぞ〜
お初でした〜(*^-^*)
どうぞよろしくお願いします。
思えば休憩したのはあの時だけでした…
皆さんから元気をいただいてなんとかゴールできましたよ〜!
そうそう、草餅美味しかったぁ!
手にしてすぐに食べながら進みましたが、ひとつわかったことが…
「坂道を登りながら餅を食べると喉につまる」ですσ( ̄∇ ̄;)
ありがとうございます
上級のハンコは貰ったけど、上級の末席ですわ
密かに参加・・。ウケタ
初級でも、たいがい歩きますからね〜。
おつかれさまでした
こちらこそ、宜しくおねがいします
休息も中級の幕の下だけ。。
そら速いですわ。8時スタートで6時スタートの私
捕まってんもん。草餅も行動しながら食べて
スゴイ健脚です
私は本日、体の節々の悲鳴がMaxです。
歳をとった証拠らしいですわ・・(哀)
オカドン lipton11kさん 上級完走 バンザイ
あっ・中身はいってる御菓子有るは・・・
お口にゲッツしたのかな〜
某舶来果物結社・・・わろた
ありがとうございます
Getしたゴミの中に芍薬甘草湯がありましたよ〜
筋肉の痙攣を抑えるらしいです(嫁様談)
さすが、トレランの大会らしい落し物でした
未開封のアメは捨てましたが、少しココロ痛んだ。
餓鬼の時分、親に「目つぶれるで」って脅かされてたから
上級ゴールおめでとうございます!!
いつの間にか岡丼さん抜いていましたか…。
山バナナの旗を持ちながらなら気付いていたかも(笑)
葛城山で悠々とお昼ご飯とはうらやましい!!
僕は歩きながらパッサパサのカロリーメイト食べてましたよ('A`)あとバナナも!!
上級ゴール、おめでとうございます。
あー、草餅食べればよかったなぁ。。。
ダイトレ駆け抜けたんやね〜
カッコエエやん〜
おつかれでした。
パッサパサのカロリーメイト・・。
そんな山飯嫌やな〜
記録に懸けた思いが伝わってくるわ
ただし。。中級ゴールの下で会長言ったたで
「クロケンと会ってない!どないなってるねん!(怒怒怒)」
しーらんぞー、知らんぞ〜
おつかれでした〜
来年は、「上級」Getと草餅Getで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する