ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2851637
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

宝篋山、久しぶりの関ふれ茨城(14の後半)、リンリンロード

2021年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:42
距離
33.9km
登り
895m
下り
890m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:26
合計
7:41
9:12
6
9:18
9:19
3
9:22
24
9:46
9:48
52
10:40
10:51
21
11:17
11:20
12
11:32
11:34
9
11:43
13
11:56
11:59
23
12:37
62
13:39
13:41
27
14:08
14:10
66
15:16
95
16:51
2
16:53
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平沢官衙遺跡のちょっと奥の登山サイクリング用無料市営駐車場
コース状況/
危険箇所等
*宝篋山、小町山、朝日峠はとてもよく整備された快適なトレイル
*途中で車道に合流する区間は要注意。制限30km、ここでネズミ捕りやれば大儲け、みんな一発免停下手したら免取、という車だらけなので
*ふれあいの道区間はのどかな田舎の舗装道路
*リンリンロードも安心安全な道(なぜかチャリダーは対向ばかりで、突然抜かれるときの危険がなかった) 
その他周辺情報 どこにも寄らずさっさと帰宅。あ、うそつきだ。平沢官衙の管理棟が閉店、トイレ使えず、1軒ファミマに寄った。眠気防止のコーヒーもそこで購入。
ふれあいの道12のスタート!
2021年01月09日 09:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 9:26
ふれあいの道12のスタート!
いきなり「全面通行止め」の看板
2021年01月09日 09:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 9:35
いきなり「全面通行止め」の看板
サッサとあきらめコース変更。ため池の横など、のどかな道を進んで
2021年01月09日 09:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 9:46
サッサとあきらめコース変更。ため池の横など、のどかな道を進んで
山口コース1、で宝篋山へ
幅広くなだらかな道が続く
2021年01月09日 10:09撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 10:09
山口コース1、で宝篋山へ
幅広くなだらかな道が続く
途中の湧き水、宝篋水
2021年01月09日 10:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 10:17
途中の湧き水、宝篋水
山頂の手前の広場
2021年01月09日 10:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 10:32
山頂の手前の広場
山頂の一角に出た
2021年01月09日 10:40撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 10:40
山頂の一角に出た
山麓から目立つ電波塔
2021年01月09日 10:41撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 10:41
山麓から目立つ電波塔
筑波山の眺望が良い
2021年01月09日 10:42撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 10:42
筑波山の眺望が良い
木の椅子が並び、展望を楽しみながらくつろげる
富士山も見える。半分雲が覆い、写真には写らなかった
2021年01月09日 10:42撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 10:42
木の椅子が並び、展望を楽しみながらくつろげる
富士山も見える。半分雲が覆い、写真には写らなかった
山名の由来の宝篋塔
2021年01月09日 10:43撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 10:43
山名の由来の宝篋塔
霞ヶ浦も近い
2021年01月09日 10:43撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 10:43
霞ヶ浦も近い
筑波山の左には日光連山
2021年01月09日 10:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 10:46
筑波山の左には日光連山
急降下ですぐ車道に。ガチで走って行く友人を見送った
2021年01月09日 10:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 10:56
急降下ですぐ車道に。ガチで走って行く友人を見送った
次のピークに寄ってみた。電波塔の敷地で、ピークそのものへは達せない
2021年01月09日 11:01撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:01
次のピークに寄ってみた。電波塔の敷地で、ピークそのものへは達せない
不動峠からの車道に合流
こちら側、車両通行止めゲート。
2021年01月09日 11:11撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:11
不動峠からの車道に合流
こちら側、車両通行止めゲート。
少し先にトレイルの分岐
2021年01月09日 11:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:17
少し先にトレイルの分岐
トレイルと車道の間に一山
2021年01月09日 11:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:19
トレイルと車道の間に一山
鬼越山、372m
2021年01月09日 11:21撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:21
鬼越山、372m
車がかっ飛ばす車道を避け、快適なトレイルが続く
2021年01月09日 11:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:26
車がかっ飛ばす車道を避け、快適なトレイルが続く
ベンチとテーブルの並ぶ小町山
2021年01月09日 11:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:33
ベンチとテーブルの並ぶ小町山
ここへ来るハイカーも多かった
2021年01月09日 11:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:33
ここへ来るハイカーも多かった
木の展望版
2021年01月09日 11:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 11:33
木の展望版
1段下にも休憩広場
2021年01月09日 11:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 11:35
1段下にも休憩広場
お助けロープの張られた急降下
2021年01月09日 11:41撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:41
お助けロープの張られた急降下
コースいろいろ
分岐には標識がある。でも枝道も多く、それにはいちいち標識はない。
2021年01月09日 11:45撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:45
コースいろいろ
分岐には標識がある。でも枝道も多く、それにはいちいち標識はない。
朝日峠へ向かう
2021年01月09日 11:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:54
朝日峠へ向かう
万葉の歌碑の並ぶ公園に出た
一段上に駐車場
2021年01月09日 11:55撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 11:55
万葉の歌碑の並ぶ公園に出た
一段上に駐車場
展望広場に向かった
2021年01月09日 12:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 12:07
展望広場に向かった
宝篋山、小町山を望む
2021年01月09日 12:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 12:07
宝篋山、小町山を望む
朝日峠展望公園、きれいに整備されている
2021年01月09日 12:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 12:07
朝日峠展望公園、きれいに整備されている
霞ヶ浦を間近に見おろす
2021年01月09日 12:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 12:19
霞ヶ浦を間近に見おろす
車道を下り、ふれあいの道14に合流
この辺は果樹園が多い
2021年01月09日 13:03撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 13:03
車道を下り、ふれあいの道14に合流
この辺は果樹園が多い
清瀧寺、坂東札所26番寺
2021年01月09日 13:13撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 13:13
清瀧寺、坂東札所26番寺
また来るね、納経はその時に(って今日は御朱印帳持ってないし)
2021年01月09日 13:15撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 13:15
また来るね、納経はその時に(って今日は御朱印帳持ってないし)
次は向上庵
2021年01月09日 13:27撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 13:27
次は向上庵
静かなお寺だった
2021年01月09日 13:29撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 13:29
静かなお寺だった
小野小町の館
そば処や直売所、体験館がある
2021年01月09日 13:38撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 13:38
小野小町の館
そば処や直売所、体験館がある
水車小屋の横の道から
2021年01月09日 13:43撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 13:43
水車小屋の横の道から
小町山、朝日峠へハイキングコースがある
2021年01月09日 13:43撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 13:43
小町山、朝日峠へハイキングコースがある
小町の墓は立ち入り禁止
2021年01月09日 13:47撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 13:47
小町の墓は立ち入り禁止
次のお寺は東城寺
大きな山門から山奥へ舗装道路を進み
2021年01月09日 14:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 14:00
次のお寺は東城寺
大きな山門から山奥へ舗装道路を進み
急な石段を登って
2021年01月09日 14:04撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 14:04
急な石段を登って
境内に。見どころの多い大きなお寺
2021年01月09日 14:08撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 14:08
境内に。見どころの多い大きなお寺
庭もりっぱ
2021年01月09日 14:09撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 14:09
庭もりっぱ
東城寺の横にも、宝篋山ハイキングコース入り口が
2021年01月09日 14:11撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 14:11
東城寺の横にも、宝篋山ハイキングコース入り口が
戻って、日枝神社
2021年01月09日 14:23撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 14:23
戻って、日枝神社
大きな樹の茂る参道
2021年01月09日 14:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 14:24
大きな樹の茂る参道
田園風景を見ながらリンリンロードに向かう
2021年01月09日 14:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 14:46
田園風景を見ながらリンリンロードに向かう
リンリンロード到着、1kmほどで
2021年01月09日 15:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 15:07
リンリンロード到着、1kmほどで
旧田土部駅、ここからふれあいの道15
2019年2月10日に踏破済み
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1729187.html
2021年01月09日 15:18撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 15:18
旧田土部駅、ここからふれあいの道15
2019年2月10日に踏破済み
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1729187.html
宝篋山を眺めながらリンリンロードを進み、小田城跡に
2021年01月09日 15:51撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 15:51
宝篋山を眺めながらリンリンロードを進み、小田城跡に
その先の駅の跡は小田城跡歴史ひろば案内所になっている
2021年01月09日 15:58撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 15:58
その先の駅の跡は小田城跡歴史ひろば案内所になっている
筑波山が近づいてくる
2021年01月09日 16:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 16:07
筑波山が近づいてくる
ここでリンリンロードコンプリート
2021年01月09日 16:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 16:35
ここでリンリンロードコンプリート
夕暮れ迫る北条大池と宝篋山
2021年01月09日 16:51撮影 by  DSC-W830, SONY
1/9 16:51
夕暮れ迫る北条大池と宝篋山
北条新池と平沢官衙遺跡
2021年01月09日 16:51撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/9 16:51
北条新池と平沢官衙遺跡
撮影機器:

感想

*関東ふれあいの道が家から遠い千葉・神奈川になってから、全然進んでいない。あと、栃木と茨城にもやりにくい所が残っていた。茨木の12〜14は全部繋げればリンリンロードで駐車場に戻れるけど、年々ペースが遅くなりよほど早朝スタートしないと間に合わない。攻略法に悩んでいたら、ふれあいの道がぐるっと山麓を回っている雪入山、宝篋山には整備の良い人気ハイキングコースが多数あることを知った。それを適当につなげば自由に伸縮できるので、sugegasaさんの赤線がいっぱいの紙地図を用意して出発。
*とりあえずコース12は今日片付け、適当に南側に出てコース14の途中から、そしてリンリンロードコンプリートを予定した。
*が、いきなり「不動峠全面通行止め」の看板。犬の散歩の方に聞いたら人も通れない、と。エリアの地図を用意してきて良かった。あっさりコース変更。ここで、マラソンチームの友人と数年ぶりにバッタリ会ってビックリ。土浦まで走って行く予定とのこと。先へ進んで行ったがどうなるか(次へ続く)
*宝篋山は高尾山的な山。整備の良いハイキングコースが多数。ハイカー、トレイルランナーがいっぱい(でも高尾とは3桁違いだけど)山頂でさっきの走友にまた会った。やはり通行止めなので引き返し、別コースで登ってきた。このチームの仲間はトレイルも旧街道もあんまりやらなくて、山の中のアップダウンの多い舗装道路が好みという人が多い。「サッサと車道に戻りたい」という。朝日峠方面へ急降下し林道に出るまで一瞬だけ同行。ガチに走って行く友人と別れ、トレイルを選びピークに寄りながら進んだ。
*宝篋山も小町山も展望良く、木の椅子や展望版がかわいい。朝日峠も手入れの行き届いたきれいな広場。このへんは筑波山しか知らなかったけど、こんな良いところがあるんだ。
*ふれあいの道区間の古刹も良かった。いずれ坂東札所で再訪。
*小野小町ゆかりの里は各地にあるけどここにもその一つが。お墓まである(笑)伝説の多すぎるお方だ。うちの近所の富岡にも小野小町ゆかりの地があるけどwikiでも相手にされていない。
*ふれあいの道の残りが減らせなかったけど、楽しいコースだった。リンリンロードはコンプリートできた。ラン仲間はみんな軽く一日のコースでやってるけど、何回かかったんだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら