記録ID: 2858078
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
寒波第2波でフカフカ新雪ラッセル♪坂戸山4回目
2021年01月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 471m
- 下り
- 460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:32
距離 4.4km
登り 471m
下り 471m
9:35
7分
スタート地点
13:07
ゴール地点
天候 | 小雪から晴れへ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温が低くフカフカな雪 山頂広場の積雪は後から来た人が道具で測ったら3mでした |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
ズボン
靴下
長靴
ザック
飲料
食料
帽子
ワカン
|
---|
感想
この後夕方もまだ天気が良かったのでもう一回夕焼け期待して登ってきました。
ヤマップの方にアップしてます。
https://yamap.com/activities/9427930 今年5回目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamattoruさんこんにちは!
昨日は 新雪ラッセルで❝坂戸ハイウェイ❞を作っていただき 大変ありがとうございました。お陰で 昨日も今日も楽に歩けました。
新雪ラッセルは嫌いじゃありませんが、連日の除雪・・・除雪・・・の疲れが出て来て 全身筋肉痛で身体が言う事を聞いてくれません・・・。ですから、一番最初に道を付けてくれた方には感謝・・・感謝・・・です。
ではまた・・・
どうも climbj さんこんにちは〜
無雪期に足にはアンクルウエイト&リュックには重り入れてトレーニングしながら登ってるのでラッセルめちゃくちゃ楽しく登ってきました(^_^)
たくさん降り除雪も大変ですね…。僕は除雪でも筋トレ兼ねて日々会社でもスコップやスノーダンプで除雪してるので苦になりません(笑)
どこかでお会いするかもしれませんがその時はよろしくお願いします(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する