記録ID: 286211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
休暇取って浅間山(前掛山) 浅間山荘から
2013年04月17日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
06:20浅間山荘
06:40一ノ鳥居
06:53不動の滝
07:00二ノ鳥居
07:38火山館
07:47湯ノ平分岐
08:45シェルター09:00
09:15前掛山09:20
10:30湯ノ平分岐
10:35火山館10:45
11:15二ノ鳥居
11:25一ノ鳥居
11:45浅間山荘
06:40一ノ鳥居
06:53不動の滝
07:00二ノ鳥居
07:38火山館
07:47湯ノ平分岐
08:45シェルター09:00
09:15前掛山09:20
10:30湯ノ平分岐
10:35火山館10:45
11:15二ノ鳥居
11:25一ノ鳥居
11:45浅間山荘
天候 | 晴れのち曇り 稜線上は強風 (火山館のおじさんの話しでは今日の山頂は風速20m位とのこと) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◇浅間山荘は上信越自動車道小諸I.C.からアサマサンライン経由で約25分 ◇駐車場 \500/日(朝7時前に出発の場合は下山後に駐車料金を払います) ◇天狗温泉浅間山荘ホームページ http://www.tenguspa.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇これから日ごとに気温は上がると思われますが稜線で強めの季節風に吹かれれば まだまだ冷えます。寒さ対策は万全にしてお出かけください。 ◇ 全行程でアイゼンの出番はありませんでした。 ◇融雪進行中につきぬかるみ、踏み抜きあるのでスパッツ推奨です。 ◇下山後は日本一赤いと言われる天狗温泉に入りました。いいお湯でした。 |
写真
感想
春になってからというもの「近くていい山=高尾山」でのお花見ハイクにすっかり入れ込んでしまい、時間が取れれば足繁く裏高尾に通っていた。
しかしながらコンパクトな山歩きが続くと今度はでっかい山を見たいだとか雪を踏みたいなどと思うようになってくる。我ながら勝手なものである。
そんな相反する欲求を満たすべく電撃的に休暇を取得し前掛山へと出かけた。
稜線はかなり風が強かったがせっかく早起きして来たのだからとスケベ根性丸出しでピークを踏みにいった。
他に登山者は2名ほど確認できたがシェルター付近で引き返したようだった。
霞んでいて遠望はきかなかったが八ヶ岳、四阿山、草津白根山、苗場山は同定できた。
残雪を纏った外輪山は美しくどこぞのアルプスに来たかのような錯覚を覚えた。
浅間山は変化に富んだ予想をはるかに上回るいい山だった。
次来るときは車坂峠から外輪山を辿って前掛山を眺めてみたい。
また積雪期の前掛山にも挑戦してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する